英文読解Ⅲ

科目基礎情報

学校 奈良工業高等専門学校 開講年度 2018
授業科目 英文読解Ⅲ
科目番号 0040 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 情報工学科 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 1
教科書/教材 「Successful Keys to the TOEIC Listening and Reading Test」桐原書店、Mark D. Stafford著
担当教員 神澤 和明

到達目標

1.豊富な語彙力を身につけ、TOEICレベルの内容の英文を、辞書を使わずに理解できる。
2.英語文法を十分に理解し、リーディング問題を正しく解答することができる。
3.リスニング問題の特徴を理解し、正しく解答することができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
語彙力豊富な語彙力を身につけ、TOEICレベルの内容の英文を、辞書を使わずに理解できる。ある程度の語彙力があり、TOEICレベルの内容の英文もおおむね理解することができる。英語の語彙力が乏しく、TOEICレベルの内容の英文を理解するのが困難である。
読解力英語文法を十分に理解し、リーディング問題で高得点を獲得できる。英語文法についてある程度の知識があり、問題文の内容をおおむね理解することができる。英語文法の理解が不十分で、リーディング問題を正しく解答することができない。
聴解力リスニング問題の特徴を理解し、正しく解答することができる。リスニング問題の特徴を理解し、話題の内容もおおむね理解することができる。リスニング問題の特徴を十分に理解していないため、正しく解答することができない。

学科の到達目標項目との関係

準学士課程(本科1〜5年)学習教育目標 (3) 説明 閉じる
JABEE基準 (a) 説明 閉じる
JABEE基準 (f) 説明 閉じる
システム創成工学教育プログラム学習・教育目標 A-1 説明 閉じる
システム創成工学教育プログラム学習・教育目標 C-2 説明 閉じる

教育方法等

概要:
学生が高等教育終了後、社会生活するうえで、英語力の指標にTOEICのスコアが重要視されている。本講義では、TOEIC対策として不可欠な語彙力および文法力をつけながらリーディング・ストラテジーを身につける。また、TOEICレベルの内容の英文を理解できるリスニング力を身につける。
授業の進め方・方法:
TOEIC対策の実践形式の問題を扱いながら、語彙力・文法・読解・聴解力を伸ばす学習活動を行う。また、学習内容の定着を図るための小テストや語彙力増強のための単語テストを随時実施する。
注意点:
関連科目:英語IV

学習指針:TOEIC対策の実践問題を取り扱うが、日常生活やコミュニケーションに役立つ表現も多いので、1つでも多く英語での自己表現の方法を蓄積していくことが重要である。

自己学習:到達目標を達成するためには、授業以外にも予習復習を怠らないように、また、図書館にある問題集などを活用し、積極的に自学・自習を行うこと。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 Unit1: Reading Section TOEIC Part5,7形式の問題を、正しく解答することができる。品詞の区別について正確に理解する。
2週 Unit1: Listening Section TOEIC Part1-4形式のリスニング問題を、正しく解答することができる。
3週 Unit2: Reading Section TOEIC Part6,7形式の問題を、正しく解答することができる。Eメール形式の読解問題の特徴について理解する。
4週 Unit2: Listening Section TOEIC Part1-4形式のリスニング問題を、正しく解答することができる。
5週 Unit3: Reading Section TOEIC Part5,7形式の問題を、正しく解答することができる。代名詞について理解を深める。
6週 Unit3: Listening Section TOEIC Part1-4形式のリスニング問題を、正しく解答することができる。
7週 前期中間試験 授業内容を理解し、試験問題に対して正しく解答することができる。
8週 試験返却・解答・復習 試験問題を見直し、理解が不十分な点を解消する。
2ndQ
9週 Unit4: Reading Section TOEIC Part6,7形式の問題を、正しく解答することができる。
10週 Unit4: Listening Section TOEIC Part1-4形式のリスニング問題を、正しく解答することができる。
11週 Unit5: Reading Section TOEIC Part5,7形式の問題を、正しく解答することができる。動詞の形について理解を深める。
12週 Unit5: Listening Section TOEIC Part1-4形式のリスニング問題を、正しく解答することができる。
13週 Unit6: Reading Section TOEIC Part6,7形式の問題を、正しく解答することができる。手紙形式の読解問題の特徴について理解する。
14週 Unit6: Listening Section TOEIC Part1-4形式のリスニング問題を、正しく解答することができる。
15週 前期期末試験 授業内容を理解し、試験問題に対して正しく解答することができる。
16週 試験返却・解答・復習 試験問題を見直し、理解が不十分な点を解消する。
後期
3rdQ
1週 Unit7: Reading Section TOEIC Part5,7形式の問題を、正しく解答することができる。テキストメッセージ形式の読解問題の特徴について理解する。
2週 Unit7: Listening Section TOEIC Part1-4形式のリスニング問題を、正しく解答することができる。
3週 Unit8: Reading Section TOEIC Part6,7形式の問題を、正しく解答することができる。記事形式の読解問題の特徴について理解する。
4週 Unit8: Listening Section TOEIC Part1-4形式のリスニング問題を、正しく解答することができる。
5週 Unit9: Reading Section TOEIC Part5,7形式の問題を、正しく解答することができる。接続詞について理解を深める。
6週 Unit9: Listening Section TOEIC Part1-4形式のリスニング問題を、正しく解答することができる。
7週 後期中間試験 授業内容を理解し、試験問題に対して正しく解答することができる。
8週 試験返却・解答・復習 試験問題を見直し、理解が不十分な点を解消する。
4thQ
9週 Unit10: Reading Section TOEIC Part6,7形式の問題を、正しく解答することができる。広告形式の読解問題の特徴について理解する。
10週 Unit10: Listening Section TOEIC Part1-4形式のリスニング問題を、正しく解答することができる。
11週 Unit11: Reading Section TOEIC Part5,7形式の問題を、正しく解答することができる。時制について理解を深める。
12週 Unit11: Listening Section TOEIC Part1-4形式のリスニング問題を、正しく解答することができる。
13週 Unit12: Reading Section TOEIC Part6,7形式の問題を、正しく解答することができる。記事形式の読解問題の特徴について理解を深める。
14週 Unit12: Listening Section TOEIC Part1-4形式のリスニング問題を、正しく解答することができる。
15週 学年末試験 授業内容を理解し、試験問題に対して正しく解答することができる。
16週 試験返却・解答・復習 試験問題を見直し、理解が不十分な点を解消する。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学英語英語運用の基礎となる知識聞き手に伝わるよう、句・文における基本的なリズムやイントネーション、音のつながりに配慮して、音読あるいは発話できる。3前1,前3,前5,前7,前8,前9,前11,前13,前15,後1,後3,後5,後7,後8,後9,後11,後13,後15,後16
明瞭で聞き手に伝わるような発話ができるよう、英語の発音・アクセントの規則を習得して適切に運用できる。3前1,前3,前5,前7,前8,前9,前11,前13,前15,後1,後3,後5,後7,後8,後9,後11,後13,後15,後16
中学で既習の語彙の定着を図り、高等学校学習指導要領に準じた新出語彙、及び専門教育に必要となる英語専門用語を習得して適切な運用ができる。3前1,前3,前5,前7,前8,前9,前11,前13,前15,後1,後3,後5,後7,後8,後9,後11,後13,後15,後16
中学で既習の文法や文構造に加え、高等学校学習指導要領に準じた文法や文構造を習得して適切に運用できる。3前1,前3,前5,前7,前8,前9,前11,前13,前15,後1,後3,後5,後7,後8,後9,後11,後13,後15,後16
英語運用能力の基礎固め日常生活や身近な話題に関して、毎分100語程度の速度ではっきりとした発音で話された内容から必要な情報を聞きとることができる。3前2,前4,前6,前10,前12,前14,後2,後4,後6,後10,後12,後14
平易な英語で書かれた文章を読み、その概要を把握し必要な情報を読み取ることができる。3前1,前3,前5,前7,前8,前9,前11,前13,前15,後1,後3,後5,後7,後8,後9,後11,後13,後15,後16

評価割合

定期試験提出物の完成度小テスト合計
総合評価割合602020100
基礎的能力602020100