特別研究

科目基礎情報

学校 奈良工業高等専門学校 開講年度 2018
授業科目 特別研究
科目番号 0045 科目区分 専門 / 必修
授業形態 実験 単位の種別と単位数 履修単位: 10
開設学科 システム創成工学専攻(情報システムコース) 対象学年 専2
開設期 通年 週時間数 10
教科書/教材 特になし
担当教員

到達目標

自ら研究計画を立案、実施し、研究成果を論文にまとめて発表会(公開)において報告する。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
取組自ら考えて研究への十分な準備を行うことができるとともに、積極的に研究に取り組み、結果を得ることができる。指導教員の指示に従い、研究への十分な準備を行うことができるとともに、積極的に研究に取り組むことができる。研究への十分な準備ができず、積極的に研究に取り組むことができない。
研究報告 (報告書・発表等) また、自らの研究成果について、わかりやすい文章構成かつ正しい図表表現により報告書にまとめることができる。自らの研究成果についてまとめ、発表することができるとともに、質疑応答に対応できる。自らの研究成果についてまとめ、発表することができない。 また、自らの研究成果について、報告書にまとめることができない。

学科の到達目標項目との関係

システム創成工学教育プログラム学習・教育目標 C-1 説明 閉じる
システム創成工学教育プログラム学習・教育目標 D-1 説明 閉じる
システム創成工学教育プログラム学習・教育目標 D-2 説明 閉じる

教育方法等

概要:
研究成果は、最終1 回の発表会を実施し、最終的に論文としてまとめさせる。また、この過程を通じて論文作成やプレゼンテーションの技術を実践指導すると共に、学会発表についても支援する。
授業の進め方・方法:
学生1人1人に個別の研究テーマを与え、研究活動に取り組ませる。指導教員を定め、日々の研究活動や、発表会での発表や報告書の作成について個別に指導する。
注意点:
特別研究の意義を十分認識し、研究計画に基づいて自主的、積極的に進めること。また、研究テーマに関連した国内外の文献調査を積極的に行うと共に、常に進捗状況を指導教員に報告し、十分な討論を行うこと。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 実験、プログラミング プログラムを作成し、実験を実施することができる。
2週 実験、プログラミング プログラムを作成し、実験を実施することができる。
3週 実験、プログラミング プログラムを作成し、実験を実施することができる。
4週 各指導教員による研究指導 進捗状況を確認し、プロトタイプの作成を計画することができる。
5週 実験、プログラミング プログラムを作成し、実験を実施することができる。
6週 実験、プログラミング プログラムを作成し、実験を実施することができる。
7週 実験、プログラミング プログラムを作成し、実験を実施することができる。
8週 各指導教員による研究指導 プロトタイプの評価、問題点の再検討。
2ndQ
9週 実験、プログラミング プログラムを作成し、実験を実施することができる。
10週 実験、プログラミング プログラムを作成し、実験を実施することができる。
11週 実験結果のまとめ 秋の学会発表、学位授与レポート用に実験結果をまとめることができる。
12週 実験結果のまとめ 秋の学会発表、学位授与レポート用に実験結果をまとめることができる。
13週 実験結果のまとめ 秋の学会発表、学位授与レポート用に実験結果をまとめることができる。
14週 レポート指導 秋の学会発表、学位授与レポートの書き方指導
15週 レポート指導 秋の学会発表、学位授与レポートの書き方指導
16週 レポート指導 秋の学会発表、学位授与レポートの書き方指導
後期
3rdQ
1週 進捗確認 進捗状況を確認し、プロトタイプの作成を計画することができる
2週 実験、プログラミング プログラムを作成し、実験を実施することができる。
3週 実験、プログラミング プログラムを作成し、実験を実施することができる。
4週 実験、プログラミング プログラムを作成し、実験を実施することができる。
5週 各指導教員による研究指導 進捗状況を確認し、プロトタイプの作成を計画することができる
6週 実験、プログラミング プログラムを作成し、実験を実施することができる。
7週 実験、プログラミング プログラムを作成し、実験を実施することができる。
8週 各指導教員による研究指導 完成品による実験、問題点の再検討。
4thQ
9週 実験結果のまとめ 実験結果のまとめと考察。
10週 実験結果のまとめ 実験結果のまとめと考察。
11週 特別研究論文作成 特別研究論文の執筆
12週 特別研究論文作成 特別研究論文の執筆
13週 特別研究論文作成 特別研究論文の執筆
14週 特別研究発表会 研究発表会で成果報告
15週 論文修正 論文を修正して査読委員から了解をとる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

研究に対する取り組み研究論文研究発表合計
総合評価割合304030100
基礎的能力0000
専門的能力304030100
分野横断的能力0000