第2外国語AⅠ

科目基礎情報

学校 和歌山工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 第2外国語AⅠ
科目番号 0004 科目区分 一般 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 3
開設学科 知能機械工学科 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 3
教科書/教材 『新・文法システム15』(同学社)
担当教員 吉田 芳弘

到達目標

ドイツ語によるコミュニケーション能力(とりわけ読解力)の基礎を身に付けるために、基本的な文法用語の意味を理解し、教科書としてまとめられているドイツ語の初級基本文法の6割程度を最低習得する。(D)
また日本語と英語に加えてドイツ語の文法を学習することで、言葉の背後で言葉を成立させている法則性の存在ついて意識できるようになることも、あわせて目標とする。この能力は、今後第3の外国語を学習する必要が生じた場合に有用となる。(D)

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1到達目標の最低80%を習得している。到達目標の最低70%を習得している。到達目標の60%に達していない。
評価項目2
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
ドイツ語の基本的文法をまとめた教科書を使用し、各項目ごとに授業で教員が解説し、小テストを実施して習得を確認する。
授業の進め方・方法:
各文法項目ごとに教員が解説し、練習問題を解くことで、学習内容を確認する。次の授業では、小テストを実施して、先回の授業の内容の習得状況を確認し、次の文法項目の解説に移る。
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス、ドイツ語とドイツ語を使う国々、アルファベートと単語の発音 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
2週 System 1 現在人称変化Ⅰ(規則変化) 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
3週 System 2 定冠詞と名詞・複数形 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
4週 まとめ①「動詞の変化と名詞の変化」 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
5週 まとめ①「動詞の変化と名詞の変化」 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
6週 まとめ②「名詞の性・数・格」 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
7週 System 4 現在人称変化Ⅱ(不規則変化)、命令形 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
8週 System 5 人称代名詞、前置詞 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
2ndQ
9週 まとめ③「ドイツ語の文中の定形の位置(1)」 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
10週 定期試験の返却と解説、 System 6 形容詞の格変化 試験問題を再確認し、問題箇所について検討する。
授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
11週 System 7 動詞の3基本形、過去人称変化 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
12週 まとめ④「動詞の変化について(3基本形の変化と現在・過去人称変化)」 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
13週 System 8 完了形、形容詞の比較変化 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
14週 System 8 完了形、形容詞の比較変化 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
15週 System 10 分離動詞 まとめ⑥「ドイツ語の文中の定形の位置(2)」 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
16週
後期
3rdQ
1週 定期試験の返却と解説、 System 10 ZU-不定詞句 試験問題を再確認し、問題箇所について検討する。
授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
2週 System 10 ZU-不定詞句 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
3週 System 11 再帰動詞、分詞 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
4週 System 11 再帰動詞、分詞 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
5週 まとめ⑦「色々な動詞(規則/不規則変化動詞、分離/非分離動詞、再帰動詞)」 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
6週 System 12 指示代名詞、関係代名詞 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
7週 System 12 指示代名詞、関係代名詞 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
8週 System 12 指示代名詞、関係代名詞 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
4thQ
9週 System 12 指示代名詞、関係代名詞 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
10週 定期試験の返却と解説、 System 13 受動態 試験問題を再確認し、問題箇所について検討する。
授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
11週 System 13 受動態、まとめ⑧「能動態と受動態」 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
12週 System 14 接続法(1) 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
13週 System 15 接続法(1) 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
14週 System 15 接続法(2) 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
15週 System 15 接続法(2)、まとめ⑨「直説法と接続法」 授業に出席し、学習した内容の概要を理解する。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

定期試験小テスト合計
総合評価割合70300000100
70300000100
0000000
0000000