第2外国語BⅠ(フランス語)

科目基礎情報

学校 和歌山工業高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 第2外国語BⅠ(フランス語)
科目番号 0061 科目区分 一般 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 電気情報工学科 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 『Amicalement @+』駿河台出版社、プリント教材、CD・DVDなどの視聴覚教材。辞書は各自で購入してください。
担当教員 平山 規義

到達目標

フランス語の発音、綴り、基礎的な文法を理解して、簡単なフランス語を用いて、日常のコミュニケーションを行うことができる。フランスはユーロ圏の主要国のひとつであり、フランス語はカナダやアフリカなどの国々でも公用語のひとつとして用いられている。フランス語の学習を通じて、これらフランス語圏の文化について理解を深めることができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安(80%以上習熟できている)標準的な到達レベルの目安(60~79%習熟できている)未到達レベルの目安(59%以下しか習熟していない)
評価項目1簡単なフランス語を用いて、日常のコミュニケーションを行うことができる簡単なフランス語を用いて、日常のコミュニケーションを行うことがおおむねできる簡単なフランス語を用いて、日常のコミュニケーションを行うことができない
評価項目2フランス語の発音、つづり、基礎的な文法を理解できるフランス語の発音、つづり、基礎的な文法をおおむね理解できるフランス語の発音、つづり、基礎的な文法を理解できない
評価項目3フランス語圏の文化について理解できるフランス語圏の文化についておおむね理解できるフランス語圏の文化について理解できない

学科の到達目標項目との関係

D 説明 閉じる
JABEE D 説明 閉じる

教育方法等

概要:
教科書の演習プログラムに沿って、フランス語の発音、つづり、基礎的な文法について反復練習を行いながら、それらに習熟する。また言語の運用のシチュエーションにフランス語圏の人々の生活、文化を織り交ぜながら理解を深めるようにする。
授業の進め方・方法:
新しい言語に挑戦することになりますので、毎回の授業が新しいことの学習になります。事前学習として、辞書で単語の意味などを調べたり、テキストの仏文を和訳してみるなどして内容を確認しておくこと。その際分からなかった個所や疑問に思った個所をチェックしておくこと。
授業内学習では学生を指名して、調べたことを披露してもらったり、新出単語や、文法、模範的な和訳などの解説を行うので、自分の行った予習との確認作業を行う。事後学習では、短時間でもいいのでその日授業で学習したテキスト、ノートを再確認する。授業中に取ったメモなどをもとに自分が分かりやすいノートをまとめるといいでしょう。単語などの小テストが予めアナウンスされている場合はそれに備えておくこと。
授業をよく聞くとともにきちんと演習を行い、復習と宿題を必ず各自ですることが大切です。授業を休んだときは必ず自分で勉強したり担当教員に質問して補っておいてください。
新出の語句については授業中に意味などを紹介しますが、できるだけ各自で仏和辞典(紙・電子を問わず)等を用いて下調べをすることが望ましい。また、フランス語圏の文化(食事・ファッション・文学・映画・芸術・政治など)について、何か自分なりの関心を持って学習に臨んでください。
注意点:
疑問点はその時間内に解消するように心がける。またリスニングやスピーキングのためにグループワークなどの演習には積極的に参加すること。小テストなどがアナウンスされていたら事前に復習をしておくこと。授業を休んだ場合は、クラスメートなどから情報を入手したり、担当教員に質問するなりして、次回の授業までに不明な点を解消しておくようにしよう。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 Unité 0 : オリエンテーション  挨拶をする 先生が用いる表現 綴り字の読み方の基本を理解し慣れる
2週 Unité 0 : オリエンテーション  挨拶をする 先生が用いる表現
Unité 1 Dialogue 1 : Bonjour, madame 自己紹介する
1. 不定冠詞・定冠詞、名詞の性と数 
2. 主語人称代名詞  動詞 être の直説法現在形  否定形 縮約
3週 Unité 1 Dialogue 1 : Bonjour, madame 自己紹介する
Dialogue 2 : Dans le Quartier Latin 自己紹介する
1. 不定冠詞・定冠詞、名詞の性と数 
2. 主語人称代名詞  動詞 être の直説法現在形  否定形 縮約
4週 Unité 1 Dialogue 2 : Dans le Quartier Latin 自己紹介する 1. 不定冠詞・定冠詞、名詞の性と数 
2. 主語人称代名詞  動詞 être の直説法現在形  否定形 縮約
5週 Unité 2 Dialogue 1 : Les deux amis au téléphone 病気や性格について話す 1. avoir の直説法現在形 疑問文 形容詞 強勢形
2. 否定文 否定の de 
6週 Unité 2 Dialogue 1 : Les deux amis au téléphone 病気や性格について話す
Unité 2 Dialogue 2 : Un Anglais à Paris 病気や性格について話す
1. avoir の直説法現在形 疑問文 形容詞 強勢形
2. 否定文 否定の de 
7週 Unité 2 Dialogue 2 : Un Anglais à Paris 病気や性格について話す 1. avoir の直説法現在形 疑問文 形容詞 強勢形
2. 否定文 否定の de 
8週 Unité 3 Dialogue 1 : À la boutique du musée 住所、値段、お礼の表現 1. - er 動詞の直説法現在形  指示形容詞   
2. - ir 動詞の直説法現在形  所有形容詞  部分冠詞
2ndQ
9週 前期中間試験
前期中間試験
10週 試験返却・解説  
Unité 3 Dialogue 1 : À la boutique du musée 住所、値段、お礼の表現
1. - er 動詞の直説法現在形  指示形容詞   
2. - ir 動詞の直説法現在形  所有形容詞  部分冠詞
11週 Unité 3 Dialogue 2 : La jolie robe 住所、値段、お礼の表現 1. - er 動詞の直説法現在形  指示形容詞   
2. - ir 動詞の直説法現在形  所有形容詞  部分冠詞
12週 Unité 3 Dialogue 2 : La jolie robe 住所、値段、お礼の表現
Unité 4 Dialogue 1 : Nathalie appelle un taxi 場所、時間の話をする
1. aller, venir, faire 直説法現在形  非人称主語
2. prendre 直説法現在形 命令法 時間表現
13週 Unité 4 Dialogue 1 : Nathalie appelle un taxi 場所、時間の話をする
1. aller, venir, faire 直説法現在形  非人称主語
2. prendre 直説法現在形 命令法 時間表現
14週 Unité 4 Dialogue 2 : Dans le taxi 場所、時間の話をする 1. aller, venir, faire 直説法現在形  非人称主語
2. prendre 直説法現在形 命令法 時間表現
15週 前期期末試験
前期期末試験
16週 試験答案返却・解答解説
Unité 5 Dialogue 1 : Bon anniversaire ! 意見、日付を述べる
試験答案返却・解答解説
1. 人称代名詞(直接目的補語) 比較級
2. 人称代名詞(間接目的補語) 最上級
後期
3rdQ
1週 Unité 5 Dialogue 1 : Bon anniversaire ! 意見、日付を述べる 1. 人称代名詞(直接目的補語) 比較級
2. 人称代名詞(間接目的補語) 最上級
2週 Unité 5 Dialogue 2 : L'addition, s'il vous plaît ! 意見、日付を述べる 1. 人称代名詞(直接目的補語) 比較級
2. 人称代名詞(間接目的補語) 最上級
3週 Unité 5 Dialogue 2 : L'addition, s'il vous plaît ! 意見、日付を述べる 1. 人称代名詞(直接目的補語) 比較級
2. 人称代名詞(間接目的補語) 最上級
4週 Unité 6 Dialogue 1 : Interview d'un jeune champion 勧誘、質問、許可の表現 1. 代名動詞  
2. 疑問形容詞  pouvoir, vouloir, devoir, il faut
5週 Unité 6 Dialogue 1 : Interview d'un jeune champion 勧誘、質問、許可の表現 1. 代名動詞  
2. 疑問形容詞  pouvoir, vouloir, devoir, il faut
6週 Unité 6 Dialogue 2 : Le cours de tennis 勧誘、質問、許可の表現 1. 代名動詞  
2. 疑問形容詞  pouvoir, vouloir, devoir, il faut
7週 Unité 6 Dialogue 2 : Le cours de tennis 勧誘、質問、許可の表現 1. 代名動詞  
2. 疑問形容詞  pouvoir, vouloir, devoir, il faut
8週 後期中間試験 後期中間試験
4thQ
9週 試験答案返却・解答解説
Unité 7 Dialogue 1 : À la cinémathèque
試験答案返却・解答解説
1. 直説法複合過去 (avoir + 過去分詞)
2. 直説法複合過去 (être + 過去分詞)
10週 Unité 7 Dialogue 1 : À la cinémathèque
Unité 7 Dialogue 2 : Après le film
1. 直説法複合過去 (avoir + 過去分詞)
2. 直説法複合過去 (être + 過去分詞)
11週 Unité 7 Dialogue 2 : Après le film 1. 直説法複合過去 (avoir + 過去分詞)
2. 直説法複合過去 (être + 過去分詞)
12週 Unité 7 Dialogue 2 : Après le film
Unité 8 Dialogue 1 : Philippe à Nancy 予定、理由、期待を述べる
1. 半過去  関係代名詞  強調構文
2. 受動態  接続詞 que
13週 Unité 8 Dialogue 1 : Philippe à Nancy 予定、理由、期待を述べる
Unité 8 Dialogue 2 : Chère Aki 予定、理由、期待を述べる
1. 半過去  関係代名詞  強調構文
2. 受動態  接続詞 que
14週 Unité 8 Dialogue 2 : Chère Aki 予定、理由、期待を述べる 1. 半過去  関係代名詞  強調構文
2. 受動態  接続詞 que
15週 後期期末試験 後期期末試験
16週 試験答案返却・解答解説
Unité 8 Dialogue 2 : Chère Aki 予定、理由、期待を述べる
試験答案返却・解答解説
1. 半過去  関係代名詞  強調構文
2. 受動態  接続詞 que

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

中間・期末試験授業への参加度小テスト・提出課題合計
総合評価割合701020100
配点701020100