情報処理

科目基礎情報

学校 和歌山工業高等専門学校 開講年度 令和03年度 (2021年度)
授業科目 情報処理
科目番号 0039 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 生物応用化学科 対象学年 3
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 教科書:寺坂「化学系学生のためのExcel/VBA入門」(コロナ社)
担当教員 森田 誠一

到達目標

(1)目的に応じたグラフを作成できる。
(2)測定機器などから出力されるデータ構造を理解し,解析のためのデータ処理ができる。
(3)プログラミングの基礎を理解し,化学計算に利用できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
目的に応じたグラフを作成できる。実験データに応じた適切なグラフを論文誌に投稿できる程度の体裁で作成できる。実験データに応じたグラフを、ある程度の体裁で作成できる。実験データに応じたグラフを作成できない。
測定機器などから出力されるデータ構造を理解し,解析のためのデータ処理ができる。テキストデータなどを表計算ソフトで開くことができ、データ処理をできる。ある程度の指導があれば、研究データの採取・整理および関係する情報の収集ができる。研究データの採取・整理および関係する情報の収集ができない。
プログラミングの基礎を理解し,化学計算に利用できる。基礎的な計算アルゴリズムを組み合わせて目的のプラグラムを構築できる。フローチャートなどが与えられれば、プログラムのコーディングができる。プログラムのコーディングができない。

学科の到達目標項目との関係

B 説明 閉じる
C-1 説明 閉じる
C-2 説明 閉じる

教育方法等

概要:
物質工学は実験による検証が非常に多い分野である。研究室や工場においては,分子設計,機器分析,データ解析,装置設計・制御のためにコンピュータとそれを動作させるソフトウェアが利用されている。それらのうちのいくつかは目的に特化した専用のコンピュータ及びソフトウェアであるが,特に研究開発段階では汎用コンピュータを用いたデータ解析が必要とされることが多い。
現在,最も普及している表計算ソフトウェアはMicrosoft Excelである。Excelはバージョンアップを重ねるごとに膨大な機能を追加し,プログラミングを含めた科学計算が可能な汎用表計算ソフトウェアとなっており,物質工学の技術者,研究者にとっても必要不可欠なツールである。
本授業では,Excelを用いたグラフの作成,Excelのマクロ機能を用いたデータ処理,Excelに付随する Visual Basic for Application (VBA) を用いた化学プログラミングを学習する。
授業の進め方・方法:
本授業では,Excelを用いたグラフの作成,Excelのマクロ機能を用いたデータ処理,Excelに付随する Visual Basic for Application (VBA) を用いた化学プログラミングを学習する。
注意点:

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 Excelの基本操作(1) 演算,作表ができる。
2週 Excelの基本操作(2) オートフィルタ,テキストデータの読み込みができる。
3週 Excelの基本操作(3) データをグラフ化し、書式を整えることができる。
4週 Excelの基本操作(4) 2軸を持つグラフや誤差棒を有するグラフを作成できる。
5週 ExcelのマクロとVBA(1) マクロの記録と実行ができる。
6週 ExcelのマクロとVBA(2) マクロコードを理解し、編集することができる。
7週 ExcelのマクロとVBA(3) IFステートメントによる条件分岐ができる。
8週 化学プログラミング(1) 変数と定数を理解し、代入ステートメントを記述できる。ユーザー定義関数を作成できる。
2ndQ
9週 化学プログラミング(2) ワークシートとの間でデータの入出力ができる。
10週 化学プログラミング(3) For〜Nextステートメントによる繰り返し処理ができる。
11週 化学プログラミング(4) Whileステートメントによる繰り返し処理ができる。
12週 化学プログラミング(5) 配列を利用することができる。
13週 化学プログラミング(6) データの並べ替えができる。
14週 化学プログラミング(7) データの並べ替えができる。
15週 まとめ(総合演習) これまでの学習内容を理解しており、応用できる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力工学基礎情報リテラシー情報リテラシー論理演算と進数変換の仕組みを用いて基本的な演算ができる。3前7
同一の問題に対し、それを解決できる複数のアルゴリズムが存在しうることを知っている。3前8,前9,前10,前11,前12,前13,前14
与えられた基本的な問題を解くための適切なアルゴリズムを構築することができる。3前8,前9,前10,前11,前12,前13,前14
任意のプログラミング言語を用いて、構築したアルゴリズムを実装できる。3前8,前9,前10,前11,前12,前13,前14

評価割合

演習課題総合演習合計
総合評価割合502525100
基礎能力25151050
専門能力25101550