到達目標
短時間で必要な情報を聞き取り、読み取る基礎能力を養う。TOEIC L&R TEST目標スコア500点。
ルーブリック
| 理想的な到達レベルの目安 | 標準的な到達レベルの目安 | 標準的な到達レベルの目安(不可) |
Listening | ゆっくりと明確に話されれば、理解し指示に従って行動できる。 | ゆっくりと明確に話されれば、おおむね理解し指示に従って行動できる。 | ゆっくりと明確に話されれば、理解し指示に従って行動できない。 |
Reading | 簡単な英語で表現されていれば、日常生活と科学的側面との接点のトピックや作業、職場や日常的な出来事などの要点を理解することができる。 | 簡単な英語で表現されていれば、日常生活と科学的側面との接点のトピックや作業、職場や日常的な出来事などの要点をおおむね理解することができる。 | 簡単な英語で表現されていれば、日常生活と科学的側面との接点のトピックや作業、職場や日常的な出来事などの要点を理解することができない。 |
学科の到達目標項目との関係
教育方法等
概要:
TOEIC形式のリスニング・リーディング教材を用いて演習形式の授業を行う。短時間で必要な情報を聞き取り・読み取る基礎能力を養う。
TOEIC IP テストを団体受験して、実際のTOEICテスト受験に慣れる。その得点向上を目指して努力するうちに、社会生活やビジネス・シーンでの英語表現に習熟する。
TOEIC L&R TEST 400点取得を目指す。
授業の進め方・方法:
リスニング:授業前に、テキストに付属するCDなどの音声教材を予め何度も聴いて予習し、問題を解いておき、授業中に行われる演習・課題に備える。
リーディング:授業前に、テキスト中の単語を調べ、文章を読んで、予め問題を解いておき、授業中に行われる演習・課題に備える。
テキスト以外にも適宜TOEIC L&R TEST の模擬試験などを教材として用いる。
注意点:
前期・後期の定期試験 (60%)、課題や小テスト(30%)、授業参加の積極度(予習・発言)など(10%)。
TOEIC(IP)のスコアは 後期試験(中間)の点数に換算する。
欠課時数が3分の1を超えないこと。
本授業はグローバルエンジニア育成事業レベル2で実施する。 レベル2:英語使用割合(テキスト:50%以上、説明:30から80%以上)
授業の属性・履修上の区分
授業計画
|
|
週 |
授業内容 |
週ごとの到達目標 |
前期 |
1stQ |
1週 |
オリエンテーション UNIT 1 Restaurant |
TOEIC L&R TESTの構成や仕組みを理解する。 必要なスキルを理解する。 語彙力を増やす。 Part 1: 写真描写問題 Part 2: 応答問題 Part 3: 会話問題
|
2週 |
UNIT 1 Restaurant |
Part 5: 短文穴埋問題 Part 7: 読解問題
|
3週 |
UNIT 2 Entertainment |
語彙力を増やす Part 1: 写真描写問題 Part 2: 応答問題 Part 3: 会話問題 Part 4: 説明文問題
|
4週 |
UNIT 2 Entertainment |
Part 6: 長文穴埋問題 Part 7: 読解問題
|
5週 |
UNIT 3 Business |
語彙力を増やす Part 1: 写真描写問題 Part 2: 応答問題 Part 3: 会話問題 Part 4: 説明文問題
|
6週 |
UNIT 3 Business |
Part 5: 短文穴埋問題 Part 7: 読解問題
|
7週 |
UNIT 4 The Office |
語彙力を増やす Part 1: 写真描写問題 Part 2: 応答問題 Part 3: 会話問題 Part 4: 説明文問題
|
8週 |
UNIT 4 The Office |
Part 6: 長文穴埋問題 Part 7: 読解問題
|
2ndQ |
9週 |
UNIT 5 Telephone |
語彙力を増やす Part 1: 写真描写問題 Part 2: 応答問題 Part 3: 会話問題 Part 4: 説明文問題
|
10週 |
UNIT 5 Telephone |
Part 5: 短文穴埋問題 Part 7: 読解問題
|
11週 |
UNIT 6 Letters & E-mails |
語彙力を増やす Part 1: 写真描写問題 Part 2: 応答問題 Part 3: 会話問題 Part 4: 説明文問題
|
12週 |
UNIT 6 Letters & E-mails |
Part 6: 長文穴埋問題 Part 7: 読解問題
|
13週 |
UNIT 7 Health |
語彙力を増やす Part 1: 写真描写問題 Part 2: 応答問題 Part 3: 会話問題 Part 4: 説明文問題
|
14週 |
UNIT 7 Health |
Part 6: 長文穴埋問題 Part 7: 読解問題
|
15週 |
前期期末試験 返却・解説 |
前期期末試験返却・解説
|
16週 |
|
|
後期 |
3rdQ |
1週 |
UNIT 8 The Bank & The Post Office |
語彙力を増やす Part 1: 写真描写問題 Part 2: 応答問題 Part 3: 会話問題 Part 4: 説明文問題
|
2週 |
UNIT 8 The Bank & The Post Office |
Part 6: 長文穴埋問題 Part 7: 読解問題
|
3週 |
UNIT 9 New Products |
語彙力を増やす Part 1: 写真描写問題 Part 2: 応答問題 Part 3: 会話問題 Part 4: 説明文問題
|
4週 |
UNIT 9 New Products |
Part 5: 短文穴埋問題 Part 7: 読解問題
|
5週 |
UNIT 10 Travel |
語彙力を増やす Part 1: 写真描写問題 Part 2: 応答問題 Part 3: 会話問題 Part 4: 説明文問題
|
6週 |
UNIT 10 Travel |
Part 6: 長文穴埋問題 Part 7: 読解問題
|
7週 |
UNIT 11 Daily Life |
語彙力を増やす Part 1: 写真描写問題 Part 2: 応答問題 Part 3: 会話問題 Part 4: 説明文問題
|
8週 |
UNIT 11 Daily Life |
Part 5: 短文穴埋問題 Part 7: 読解問題
|
4thQ |
9週 |
中間試験:TOEIC L&R IP TEST |
TOEIC L&R IP TEST を受験する
|
10週 |
UNIT 12 Job Applications |
語彙力を増やす Part 1: 写真描写問題 Part 2: 応答問題 Part 3: 会話問題 Part 4: 説明文問題
|
11週 |
UNIT 12 Job Applications |
Part 6: 長文穴埋問題 Part 7: 読解問題
|
12週 |
UNIT 13 Shopping |
語彙力を増やす Part 1: 写真描写問題 Part 2: 応答問題 Part 3: 会話問題 Part 4: 説明文問題
|
13週 |
UNIT 13 Shopping |
Part 5: 短文穴埋問題 Part 7: 読解問題
|
14週 |
UNIT 14 Education |
語彙力を増やす Part 1: 写真描写問題 Part 2: 応答問題 Part 3: 会話問題 Part 4: 説明文問題
|
15週 |
後期期末試験返却・解説 |
後期期末試験返却・解説
|
16週 |
|
|
モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標
分類 | 分野 | 学習内容 | 学習内容の到達目標 | 到達レベル | 授業週 |
評価割合
| 試験 | 小テスト・提出物 | 態度(授業参加度) | 合計 |
総合評価割合 | 60 | 30 | 10 | 100 |
基礎的能力 | 60 | 30 | 10 | 100 |