到達目標
1、文章の客観的理解により、人間・社会・自然などについて考えを深め、広げることができる。
2、文学作品について、鑑賞の方法を理解できる。また、代表的な文学作品について、日本文学史における位置づけを説明できる。
3、現代日本語の運用、語句の意味、常用漢字、熟語の構成、ことわざ、慣用句、同音同訓異義語、単位呼称、対義語と類義語塔の基礎的知識についての理解を深め、その特徴を把握できる。また、それらの知識を適切に活用して表現できる。
4、代表的な古文・漢文について、日本文学史および中国文学史における位置づけを理解し、作品の価値について意見を述べることができる。
5、社会で使用される言葉を始め、広く日本語を習得し、その意味や用法を理解できる。また、それらを適切に用い、一般的な社会的コミュニケーションとして実践できる。
ルーブリック
| 理想的な到達レベルの目安 | 標準的な到達レベルの目安 | 未到達レベルの目安 |
評価項目1 | 説明的文章の論理展開、要旨を的確に理解することができる。 | 説明的文章の内容が理解できる。 | 説明的文章の内容が理解できない。 |
評価項目2 | 文学的文章について作品の特色、主題を理解することができる。 | 文学的文章について場面や状況、心情を読み解くことができる。 | 文学的文章の内容が理解できない。 |
評価項目3 | 応用的な自己表現をすることができる。 | 基本的な自己表現をすることができる。 | 基本的な自己表現ができない。 |
学科の到達目標項目との関係
教育方法等
概要:
近代以降の文章のうち、論理的な文章を客観的に理解する能力と、文学的な文章を多角的に鑑賞する能力を伸ばすとともに、視野を広げ、感受性を磨こうとする主体的な態度を培うことができる。
古文では読解・鑑賞の方法を修得し、思考力と言語感覚を養うとともに、日本文化に対する知見を深める。
授業の進め方・方法:
授業の進め方については講義・演習形式を併用する。
注意点:
皆さんが将来どのような職業に就くとしても、文章読解、文章表現、口頭表現の技術と、論理的かつ相対的な思考方法の獲得は必須です。もちろん、感情の理解と表出が学校・職場・家庭などのあらゆる人間関係の基礎となります。本授業は、「書く」「話す」「考える」行為を重視するスタイルで進めていきます。積極的に取り組んでもらうと、豊かな国語力・コミュニケーション能力の形成に繋がります。
授業の属性・履修上の区分
授業計画
|
|
週 |
授業内容 |
週ごとの到達目標 |
前期 |
1stQ |
1週 |
ガイダンス
|
国語を学ぶ目的と方法について理解できる。
|
2週 |
論評「ミロのヴィーナス」①
|
作者の主張を正確に読解した上で、他者と議論することができる。
|
3週 |
論評「ミロのヴィーナス」②
|
作者の主張を正確に読解した上で、他者と議論することができる。
|
4週 |
論評「ミロのヴィーナス」③
|
作者の主張を正確に読解した上で、他者と議論することができる。
|
5週 |
小説「山月記」①
|
作品の構成や登場人物の心情を理解した上で、他者と議論することができる。
|
6週 |
小説「山月記」②
|
作品の構成や登場人物の心情を理解した上で、他者と議論することができる。
|
7週 |
小説「山月記」③
|
作品の構成や登場人物の心情を理解した上で、他者と議論することができる。
|
8週 |
四字熟語を学ぶ①
|
四字熟語を学んで語彙力を豊かにできる
|
2ndQ |
9週 |
自身について作文で表現する①
|
自分自身で分析したことを文章で表現することができる。
|
10週 |
自身について作文で表現する②
|
自分自身で分析したことを文章で表現することができる。
|
11週 |
自身について作文で表現する③
|
他者の作文について。自分なりの意見を述べることができる。
|
12週 |
評論「科学は生きている」①
|
作者の主張を正確に読解した上で、他者と議論することができる。
|
13週 |
評論「科学は生きている」②
|
作者の主張を正確に読解した上で、他者と議論することができる。
|
14週 |
評論「科学は生きている」③
|
作者の主張を正確に読解した上で、他者と議論することができる。
|
15週 |
期末試験 |
試験により理解度を点検し、今後に生かすことができる。
|
16週 |
試験返却・解説 |
試験を振り返り、できなかった問題を解くことができる。
|
後期 |
3rdQ |
1週 |
ガイダンス 「方丈記」 故事・小話 |
国語を学ぶ目的と方法について、前期より深く理解できる。 古文・漢文の勉強方法について理解できる。
|
2週 |
ディベート 「方丈記」 故事・小話 |
論理的に自身の意見を対面で表現することができる。 随筆のおもしろさ、漢文の基礎を理解できる。
|
3週 |
自身の意見を作文で表現する① 「方丈記」 故事・小話 |
論理的に自身の意見を文章で表現することができる。 随筆のおもしろさ、漢文の基礎を理解できる。
|
4週 |
自身の意見を作文で表現する② 「竹取物語」 唐詩 |
論理的に自身の意見を文章で表現することができる。 物語の構成・表現技法を理解できる。
|
5週 |
小説「こころ」① 「竹取物語」 唐詩 |
作品の構成や登場人物の心情を理解した上で、他者と議論することができる。 物語の構成・表現技法を理解できる。
|
6週 |
小説「こころ」② 「竹取物語」 唐詩 |
作品の構成や登場人物の心情を理解した上で、他者と議論することができる。 物語の構成・表現技法を理解できる。
|
7週 |
小説「こころ」③ 百人一首 唐詩 |
作品の構成や登場人物の心情を理解した上で、他者と議論することができる。 詩歌の表現技法を理解できる。
|
8週 |
四字熟語を学ぶ② 百人一首 唐詩 |
四字熟語を学んで語彙力を豊かにする。 詩歌の表現技法を理解できる。
|
4thQ |
9週 |
小説「こころ」④ 百人一首 「史記」 |
作品の構成や登場人物の心情を理解した上で、他者と議論することができる。 詩歌の表現技法を理解できる。
|
10週 |
小説「こころ」⑤ 「平家物語」 「史記」 |
作品の構成や登場人物の心情を理解した上で、他者と議論することができる。 軍記物の魅力を理解できる。
|
11週 |
ChatGPTを活用した思考力・表現力のトレーニング 「平家物語」 「史記」 |
最新の技術を活用して自身の思考力・表現力を高めることができる。 軍記物の魅力を理解できる。
|
12週 |
評論「スキーマと記憶」① 「平家物語」 寓話 |
作者の主張を正確に読解した上で、他者と議論することができる。 軍記物の魅力を理解できる。
|
13週 |
評論「スキーマと記憶」② 「世間胸算用」 寓話 |
作者の主張を正確に読解した上で、他者と議論することができる。 物語の構成・表現技法を理解できる。
|
14週 |
評論「スキーマと記憶」③ 「世間胸算用」 寓話 |
作者の主張を正確に読解した上で、他者と議論することができる。 物語の構成・表現技法を理解できる。
|
15週 |
期末試験 |
試験により理解度を点検し、今後に生かすことができる。
|
16週 |
試験返却・解説 |
試験を振り返り、できなかった問題を解くことができる。
|
モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標
分類 | 分野 | 学習内容 | 学習内容の到達目標 | 到達レベル | 授業週 |
評価割合
| 試験60 | 発表 | 相互評価 | 態度 | ポートフォリオ | 課題その他40 | 合計 |
総合評価割合 | 60 | 0 | 0 | 0 | 0 | 40 | 100 |
基礎的能力 | 60 | 0 | 0 | 0 | 0 | 40 | 100 |
専門的能力 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
分野横断的能力 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |