創造実験

科目基礎情報

学校 米子工業高等専門学校 開講年度 2018
授業科目 創造実験
科目番号 0001 科目区分 専門 / 必修
授業形態 実験 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 専攻科 生産システム工学専攻 対象学年 専2
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材
担当教員 大塚 宏一,宮田 仁志,河野 清尊,青木 薫

到達目標

・計画時の情報収集と、得られた情報の立案への活用について説明できる。
・活動に対して自らの知識をどのように生かしたか説明・評価することができる。
・計画立案を行う際に必要な考え方と準備すべき要素を説明することができる。
・所属するチームにおける自らの役割を説明できるとともに、他の構成員の役割を説明・評価することができる。
・実習の過程を総合的に説明できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1計画時の情報収集と、得られた情報の立案への活用について説明できる。計画時の情報収集と、得られた情報の立案への活用についてある程度説明できる。計画時の情報収集と、得られた情報の立案への活用について説明できない。
評価項目2活動に対して自らの知識をどのように生かしたか説明・評価することができる。活動に対して自らの知識をどのように生かしたかある程度説明・評価することができる。活動に対して自らの知識をどのように生かしたか説明・評価することができない。
評価項目3計画立案を行う際に必要な考え方と準備すべき要素を説明することができる。計画立案を行う際に必要な考え方と準備すべき要素をある程度説明することができる。計画立案を行う際に必要な考え方と準備すべき要素を説明することができない。
評価項目4所属するチームにおける自らの役割を説明できるとともに、他の構成員の役割を説明・評価することができる。所属するチームにおける自らの役割を説明できるとともに、他の構成員の役割をある程度説明・評価することができる。所属するチームにおける自らの役割を説明できるとともに、他の構成員の役割を説明・評価することができない。
評価項目5実習の過程を総合的に説明できる。実習の過程を総合的にある程度説明できる。実習の過程を総合的に説明できない。

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 B-3 説明 閉じる
学習・教育到達度目標 C-2 説明 閉じる
学習・教育到達度目標 E-2 説明 閉じる
学習・教育到達度目標 E-3 説明 閉じる
JABEE d3 説明 閉じる
JABEE d4 説明 閉じる
JABEE e 説明 閉じる
JABEE f 説明 閉じる
JABEE h 説明 閉じる
JABEE i 説明 閉じる

教育方法等

概要:
介護・医療機器に関するユーザーのニーズを踏まえて、新しいアイデアの構築と試作を行なう。すでに身に付けた専門知識の活用の術を確認するとともに、計画、マネージメント、開発・試作における考え方を学ぶ。生産システム工学専攻および物質工学専攻の学生によるチームを編成し、専門を異にする者のチームワークについて考察する。
授業の進め方・方法:
リーダーを中心として、計画立案と実行を如何に効率よく行うことができるかが重要である。チームワークを強く意識して、あらゆる作業に対する積極的な関わりを持つこと。
注意点:
適宜、計画書、設計書、予算書等の提出を求める。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス 計画時の情報収集と、得られた情報の立案への活用について説明できる。
2週 計画立案・各種作業 計画時の情報収集と、得られた情報の立案への活用について説明できる。
3週 計画立案・各種作業 計画時の情報収集と、得られた情報の立案への活用について説明できる。
4週 計画立案・各種作業 計画時の情報収集と、得られた情報の立案への活用について説明できる。
5週 計画立案・各種作業 計画立案を行う際に必要な考え方と準備すべき要素を説明することができる。
6週 計画立案・各種作業 計画立案を行う際に必要な考え方と準備すべき要素を説明することができる。
7週 中間報告 計画立案を行う際に必要な考え方と準備すべき要素を説明することができる。
8週 各種作業 活動に対して自らの知識をどのように生かしたか説明・評価することができる。
2ndQ
9週 各種作業 活動に対して自らの知識をどのように生かしたか説明・評価することができる。
10週 各種作業 活動に対して自らの知識をどのように生かしたか説明・評価することができる。
11週 各種作業 活動に対して自らの知識をどのように生かしたか説明・評価することができる。
12週 各種作業 所属するチームにおける自らの役割を説明できるとともに、他の構成員の役割を説明・評価することができる
13週 各種作業 所属するチームにおける自らの役割を説明できるとともに、他の構成員の役割を説明・評価することができる
14週 各種作業 所属するチームにおける自らの役割を説明できるとともに、他の構成員の役割を説明・評価することができる
15週 最終報告・総括 実習の過程を総合的に説明でできる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力工学基礎技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史知的財産の社会的意義や重要性の観点から、知的財産に関する基本的な事項を説明できる。4
知的財産の獲得などで必要な新規アイデアを生み出す技法などについて説明できる。4

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合05000050100
基礎的能力05000050100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000