環境・建設工学演習

科目基礎情報

学校 松江工業高等専門学校 開講年度 平成30年度 (2018年度)
授業科目 環境・建設工学演習
科目番号 0046 科目区分 専門 / 選択
授業形態 演習 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 環境・建設工学科 対象学年 4
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 ①工業高校建築・土木科就職問題(最新版),一ツ橋書店②大学生のための日本語表現実践ノート,風間書房
担当教員 荒尾 慎司,淺田 純作

到達目標

(1) 自主的に学習でき,期日までに課題を完成させることができる。
(2) 課題を分析し,それについての考えを表現できる。
(3) 高校卒業程度の基本的な教養問題等を解くことができる。
(4) 自己確認・進路等の話題について,他者を意識した文章が書ける。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1課題を分析し,それについての考えを正しく表現できる。課題を分析し,それについての考えを表現できる。課題を分析し,それについての考えを表現できない.
評価項目2高校卒業程度の基本的な教養問題等を解くことが正しくできる。高校卒業程度の基本的な教養問題等を解くことができる。高校卒業程度の基本的な教養問題等を解くことができない.
評価項目3自己確認・進路等の話題について,他者を意識した文章が正しく書ける。 自己確認・進路等の話題について,他者を意識した文章が書ける。自己確認・進路等の話題について,他者を意識した文章が書けない.

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 1 説明 閉じる
学習・教育到達度目標 2 説明 閉じる

教育方法等

概要:
ここでは,就職試験や入学試験に直面したしたとき,具体的に準備しておくべきことを整理する。演習を主とした授業である。
1. 高校卒業程度の必要な教養を定着するための,公務員試験等の問題演習。
2. データを分析し,それについての考えをわかりやすく表現する(口頭および文章)。
3. 論作文の作成(与えられた課題について分析し,それに対する自分の考え・意見を筋道立てて説明する)
4. 履歴書,エントリーシートの作成

授業の進め方・方法:
到達目標と試験・課題等の関係については,裏面の「授業計画・内容」に示す。
成績は「試験=35%,課題=65%の割合」で評価する。
合格要件は,全演習課題の遂行提出である。欠課・遅刻,課題提出遅れによる減点有り。

注意点:
教科書については,基本的に自主学習してください。授業時間だけの学習だけでは足りません。授業は自主学習のための動機付けに過ぎません。少なくとも授業中は出された課題をするのに集中し,自分の能力を高める努力をして下さい。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 入社試験でよく行われている総合適性検査SPIの模擬試験を行う。 検査Ⅰ(言語能力問題)40問30分…二語の関係,長文読解等  検査Ⅱ(非言語能力問題)30問40分…集合,計算問題等
口頭発表(その1)
課題を分析し,それについての考えを表現できる。
2週 夏季校外実習の報告をパワーポイント等により口頭発表する。発表時間4分,質疑応答1分。
スライドのわかりやすさ,および説明のわかりやすさの2項目について5段階で評価する。【課題③】
口頭発表(その2)
課題を分析し,それについての考えを表現できる。
3週 同 上 限られた時間の中で,自分が所有する情報や主張を,話しことばを用いて,できるだけ正確にわかりやすく聞き手に伝える。
口頭発表(その3)
課題を分析し,それについての考えを表現できる。
4週 同 上
(夏季校外実習を行っていない学生は,各自が自由に選んだテーマで発表する)
クレペリン検査の演習
高校卒業程度の基本的な教養問題等を解くことができる。
5週 クレペリン検査の演習
性格適性検査,課題演習(結果分析と考察)    到達目標(1),(2)
課題を分析し,それについての考えを表現できる。
6週 履歴書およびエントリーシートを作成するための参考資料として,性格適性検査を行う。
データを分析し,それについての考えをわかりやすく表現する演習を行う。
教科書② p.62~p.67 ステップ2まで。レポートにして提出。           【課題⑤】
履歴書の作成,科学・技術文章の作成    到達目標(4)
自己確認・進路等の話題について,他者を意識した文章が書ける。
7週 履歴書に書く項目:志望理由,性格,得意科目,免許・資格,課外活動等,趣味・特技【課題⑥】
科学・技術文章の作成方法に関する基本ルールについて学習する。夏季校外実習の報告文を完成させる。
中間試験
課題を分析し,それについての考えを表現できる。
8週 指定された課題に関する小論文作成,および結果分析と考察に関する文章作成など。
制限文字数の80%以上は記述するよう心がける。
進学について
自己確認・進路等の話題について,他者を意識した文章が書ける。
4thQ
9週 進学者本校OBによる講演。
講演概要および感想をレポートにして提出。【課題④】
公共事業の現状と将来展望
自己確認・進路等の話題について,他者を意識した文章が書ける。
10週 国土交通省中国地方整備局に関する公共事業の現状と将来展望について説明し,学生との意見交換を行う。
講演概要および感想をレポートにして提出。【課題④】
鉄道事業について,課題演習(国語)
自己確認・進路等の話題について,他者を意識した文章が書ける。
11週 鉄道会社の本校 OBによる講演。
教科書① p.183~p.195 実戦就職問題を各自解答する。レポートにして提出。【課題⑧】
エントリーシートの作成,課題演習(英語)
自己確認・進路等の話題について,他者を意識した文章が書ける。
12週 エントリーシートを作成する。
項目:志望動機,自己PR,学生時代に最も力を入れたこと,集団活動で得た経験・教訓【課題⑦】
教科書① p.218~p.232 実戦就職問題を各自解答する。レポートにして提出。【課題⑨】
履歴書・エントリーシート完成,面接の受け方
自己確認・進路等の話題について,他者を意識した文章が書ける。
13週 履歴書およびエントリーシートを修正し,完成させる。
面接の受け方について学習する。とくに面接室への出入り。
自己PRスピーチ(その1)    
自己確認・進路等の話題について,他者を意識した文章が書ける。
14週 自己PRスピーチを個人別にC4アドバイザーに対して行う。制限時間1分。【課題⑩】
項目:長所・短所,モットー,キャッチフレーズ,誇れる経験など
自己PRスピーチ(その2)    
自己確認・進路等の話題について,他者を意識した文章が書ける。
15週 期末試験
高校卒業程度の基本的な教養問題等を解くことができる。
16週 国家Ⅲ種(高校卒業)程度の教養問題(択一形式) 45問 択一式
高校卒業程度の基本的な教養問題等を解くことができる。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験課題合計
総合評価割合3565100
基礎的能力000
専門的能力3565100
分野横断的能力000