電子回路Ⅱ

Course Information

College Tsuyama College Year 2019
Course Title 電子回路Ⅱ
Course Code 0097 Course Category Specialized / Elective
Class Format Lecture Credits Academic Credit: 2
Department Department of Integrated Science and Technology Communication and Informations System Program Student Grade 4th
Term First Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials
Instructor MAEHARA Kenji

Course Objectives

学習目的:電子回路の全般的知識を学び,かつ応用回路設計の踏石となるように解析,設計能力を養う事を目標とする。

到達目標:
1.発振回路や変調・復調回路の目的や用途を説明できる。
2.発振回路の特性,動作原理を説明できる。
3.変調・復調回路の特性,動作原理を説明できる。
4.電子回路全般の内容を理解し,分析できる。

Rubric

不可
評価項目1発振回路や変調・復調回路の目的や用途を詳しく説明できる。 発振回路や変調・復調回路の目的をおおよそ説明できる。 発振回路や変調・復調回路の目的や用途の要点を説明できる。 発振回路や変調・復調回路の目的や用途を説明できない。
評価項目2発振回路の特性,動作原理を理解し,詳しく説明できる。発振回路の特性,動作原理を理解し,おおよそ説明できる。発振回路の特性,動作原理の要点を理解し,説明できる。発振回路の特性,動作原理を説明できない。
評価項目3変調・復調回路の特性,動作原理を理解し,詳しく説明できる。変調・復調回路の特性,動作原理を理解し,おおよそ説明できる。変調・復調回路の特性,動作原理の要点を理解し,説明できる。変調・復調回路の特性,動作原理を説明できない。
評価項目4電子回路全般の回路を理解し,詳しく分析できる。電子回路全般の回路を理解し,おおよそ分析できる。電子回路全般の回路の要点を理解し,おおまかな分析ができる。電子回路全般の回路理解や分析ができない。

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
一般・専門の別:専門 学習の分野:融合科目・その他

必修・必履修・選択プログラムの別:選択プログラム

基礎となる学問分野:工学/電気電子工学/電子デバイス・電子機器

学習・教育目標との関連:本科目は総合理工学科学習・教育目標「③基盤となる専門性の深化」に相当する科目である。

技術者教育プログラムとの関連:本科目が主体とする学習・教育到達目標は「(A)技術に関する基礎知識の深化」である。

授業の概要:情報通信技術をはじめとし工作機械の自動化や製品検査,計測など多くの分野で,装置や設備に各種の電子回路が利用されている。授業では,電子応用分野の具体的な機能を実現するための基本回路である発振回路,変調・復調回路について学習する。また、これまでに学習した電子回路全般の問題演習を通して、解析能力を養う。
Style:
授業の方法:前期に授業を行う。電子回路理論の重要項目を整理して板書することにより授業を進める。理解が深まるように例題説明を随所に盛り込むとともに,演習により電子回路理論を自由に使いこなせるようにしていく。

成績評価方法:2回の定期試験の結果を同等に評価する(70%)。試験の持込可能物品はその都度指示する。演習,課題レポートなど(30%)。期末成績が60点未満の人には特別補習期間に再試験を行い,試験点を再計算して60点まで成績を変更することがある。
Notice:
履修上の注意:本科目は「授業時間外の学習を必修とする科目」である。1単位あたり授業時間として15単位時間開講するが,これ以外に30単位時間の学習が必修となる。これらの学習については担当教員の指示に従うこと。

履修のアドバイス:電子回路は回路理論の知識理解だけでなく,演習により回路解析能力を養うことも重要である。受講者は復習や予習を行うとともに,自主的・積極的に課題に取り組むこと。

基礎科目:電気電子回路(2年)

関連科目:電子回路(4年)

受講上のアドバイス:毎回の授業を着実に理解し,消化すること。遅刻は各時限の開始時刻後10分までとし,遅刻の回数が多い場合は,警告を行った後,欠課扱いとする。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 本年度は開講しない。
2nd
3rd
4th
5th
6th
7th
8th
2nd Quarter
9th
10th
11th
12th
13th
14th
15th
16th

Evaluation Method and Weight (%)

試験演習・課題Total
Subtotal7030100
基礎的能力000
専門的能力7030100
分野横断的能力000