General Aspects of Communication and Information Systems

Course Information

College Tsuyama College Year 2021
Course Title General Aspects of Communication and Information Systems
Course Code 0109 Course Category Specialized / Elective
Class Format Seminar Credits School Credit: 2
Department Department of Integrated Science and Technology Communication and Informations System Program Student Grade 4th
Term Year-round Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 教科書:取り上げる課題に応じて,その都度指示する。
Instructor SORI Hitoshi

Course Objectives

学習目的:年度末までに,基本事項については一般学生の標準的な知識を身につけており,関連事項については自らの力で学習できるようになることを目標とする。

到達目標:
1. 最低限必要な専門学知識を身につける。
2. 最低限必要な実験技術の修得と演習を行う。
3. 具体的内容は該当学生により柔軟に設定する。

Rubric

不可
評価項目1標準的な専門学知識を身につけている。最低水準を超えた専門学知識を身につけている。最低限必要な専門学知識を身につけている。最低限必要な専門学知識を身につけていない。
評価項目2標準的な実験技術の修得と演習を行っている。最低水準を超えた実験技術の修得と演習を行っている。最低限必要な実験技術の修得と演習を行っている。最低限必要な実験技術の修得と演習を行っていない。
評価項目3具体的に設定した演習内容を実際に応用することができる。具体的に設定した演習内容を理解し,説明できる。具体的に設定した演習内容を理解している。具体的に設定した演習内容を理解していない。

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
一般・専門の別:専門 学習の分野:融合科目・その他

必修・履修・履修選択・選択の別:選択

基礎となる学問分野:情報科学,情報工学およびその関連分野/計算機システム,ソフトウェア,情報ネットワーク,電気電子工学およびその関連分野/電子デバイスおよび電子機器関連

学科学習目標との関連:本科目は「③基盤となる専門性の深化」に相当する科目である。

技術者教育プログラムとの関連:本科目が主体とする学習・教育目標は「(A)技術に関する基礎知識の深化,A-1:工学に関する基礎知識として,自然科学の幅広い分野の知識を修得し,説明できること」であるが,付随的には「A-2,A-3」にも関与する。

授業の概要:4学年以降の授業を受けるにあたって,特に重要な事項や,あらかじめ学んでおかないと他の授業が理解しにくいと思われる事項を,可能な限り広く扱っていく。

注意:本年度は開講しない。
Style:
授業の方法:具体的には,3学年までに学ぶ電気回路・電子回路・コンピュータ関連の内容を中心に,これらで扱われている事項を基礎から必要レベルまで取り上げる。授業では,単なる事項の羅列でなく,本質の理解や操作の技能を修得できるよう演習等も取り入れて,きめ細かな対応を行う。

成績評価方法:
2回の定期試験を同等に評価する。(60%) 課題レポート(40%)
Notice:
履修上の注意:専門科目を学んでいない普通科高校からの編入学生向けの科目であり,該当者以外は選択できない。

履修のアドバイス:(令和03年度は該当者がいないので開講しない。)

基礎科目:これまで学んできた知識全般

関連科目:情報工学科で学ぶすべての専門科目

受講上のアドバイス:理解しにくいところを積極的に質問して,本学科の学習に必要な知識をできる限り早く身につけるようにして欲しい。また,必要に応じて担当教員以外の情報工学科の教員に質問するのも良い。遅刻の扱い:授業開始時の出席確認以降の入室は遅刻として扱う。1時限の半分の時間経過後は欠課として扱う。

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced
選択

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 本科目の目的および運用方法の説明および学生との面接〔ガイダンス〕
2nd 学習内容および達成目標の設定
3rd 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
4th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
5th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
6th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
7th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
8th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
2nd Quarter
9th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
10th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
11th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
12th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
13th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
14th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
15th (前期末試験)
16th 前期末試験の返却と解答解説,学習内容の確認および達成目標の再設定。
2nd Semester
3rd Quarter
1st 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
2nd 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
3rd 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
4th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
5th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
6th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
7th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
8th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
4th Quarter
9th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
10th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
11th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
12th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
13th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
14th 担当教員の助力のもとに,目標達成に向けて演習・実験・実習を行う。 設定した目標が達成できる.
15th (学年末試験)
16th 学習成果の確認,後期末試験の答案返却と試験解説

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価自己評価課題小テストTotal
Subtotal60000400100
基礎的能力0000000
専門的能力60000400100
分野横断的能力0000000