Basic Practice in Information Processing Ⅰ

Course Information

College Tsuyama College Year 2023
Course Title Basic Practice in Information Processing Ⅰ
Course Code 0012 Course Category Specialized / Elective
Class Format Lecture Credits School Credit: 1
Department Advanced Electronics and Information System Engineering Course Student Grade Adv. 1st
Term First Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 教科書:配布資料
Instructor TAKETANI Hisashi

Course Objectives

学習目的:研究に活用できるプログラミング能力の向上,Webページの作成等のコンピュータリテラシー能力の向上。

到達目標:
1. 情報倫理を理解し、情報機器を有効に活用できる。
2. Webページの仕組みを理解し、各自のWebページを作製できる。
3. 各分野に適応できる情報分野に関する基礎知識を理解し,活用することができる。

Rubric

不可
評価項目1正しい情報倫理に基づき,情報機器を有効に活用できる。情報倫理を理解し,情報機器を活用できる。情報機器を活用できる。左記に達していない。
評価項目2Webページの仕組みを説明でき,有効に活用できる。 Webページを作製,公開することがる。 Webページを作製できる。左記に達していない。
評価項目3各分野に適応できる情報分野に関する知識を活用できる。各分野に適応できる情報分野に関する基礎知識を具体的に説明できる。各分野に適応できる情報分野に関する基礎知識の概要を説明できる。左記に達していない。

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
一般・専門の別:専門
学習の分野:情報と計測・制御

基礎となる学問分野:総合領域/情報学/計算機システム・ネットワーク

専攻科学習目標との関連:本科目は専攻科学習目標「(1) 数学,物理を中心とした自然科学系の科目に関する知識を深め,人文・社会科学に関する知見を広めて,機械・制御システム工学および電子・情報システム工学に関する基礎学力として応用できる。」に相当する科目である。

技術者教育プログラムとの関連:本科目が主体とする学習・教育到達目標は「(A)技術に関する知識理解の深化および情報技術の習得とそれらを応用することができる」であり、付随的に(C)に関連する。

授業の概要:IT時代といわれる今日,日常的な道具としてのコンピュータリテラシー能力の向上を目的に,電子メール,インターネット上の情報の活用,情報発信やプログラミングなど,コンピュータとネットワークの活用ができるように様々な操作法および情報倫理等利用時の心得など学ぶ。
Style:
授業の方法:主に総合情報センターの応用演習室のパソコンで演習を行う。

成績評価方法:各課題へ対する理解と成果(レポートと作品)80%,発表20%

Notice:
履修上の注意:本科目は「授業時間外の学修を必要とする科目」である。当該授業時間と授業時間外の学修を合わせて,1単位あたり45時間の学修が必要である。授業時間外の学修については,担当教員の指示に従うこと。

履修のアドバイス:
・事前に行う準備学習として,各学科の情報処理技術に関連する科目および演習の内容を復習しておくこと
・後期に情報処理基礎演習Ⅱまたは情報処理応用演習Ⅱのいずれかの履修が可能です。

基礎科目:各学科の情報処理技術に関連する科目および演習

受講上のアドバイス:授業開始20分以内であれば遅刻とし,遅刻3回で1欠課とする。

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced
選択

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st ガイダンス,総合情報センターのシステム構成 総合情報センターのシステム構成の理解
2nd ネットワーク利用の注意事項,電子メールの使用 ネットワーク利用の注意事項,電子メールの使用
3rd インターネットを利用する上での問題点に関する調査 インターネットを利用する上での問題点に関する調査
4th 調査報告およびディスカッション 調査報告およびディスカッション
5th コンピュータ上で使用される漢字について コンピュータ上で使用される漢字について
6th プログラミングの基礎(1) プログラミングの基礎
7th プログラミングの基礎(2) プログラミングの基礎
8th プログラミングの基礎(3) プログラミングの基礎
2nd Quarter
9th プログラミングの基礎(4) プログラミングの基礎
10th プログラミング課題(1) プログラミング課題
11th プログラミング課題(2) プログラミング課題
12th マークアップ言語について マークアップ言語
13th 簡単なホームページの作成 簡単なホームページの作成
14th 各自の研究に関するホームページの作成(1) 各自の研究に関するホームページの作成
15th 各自の研究に関するホームページの作成(2) 各自の研究に関するホームページの作成
16th 動きのあるホームページ,CGI,音声、動画の再生 動きのあるホームページ,CGI,音声、動画の再生

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価自己評価課題小テストTotal
Subtotal02000800100
基礎的能力0000000
専門的能力02000800100
分野横断的能力0000000