ドイツ語検定Ⅰ

科目基礎情報

学校 津山工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 ドイツ語検定Ⅰ
科目番号 0110 科目区分 一般 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 情報工学科 対象学年 5
開設期 通年 週時間数 1
教科書/教材 教科書:必要に応じて,市販のテキストを学生各自が購入する。  参考書:必要に応じて指示する。
担当教員 稲田 知己

到達目標

学習目的:本授業科目は,この「独検4級」合格を目指すことによって,実用的なドイツ語能力を養成し,ひいては国際交流を実践する基盤を強化することである。

到達目標
1世界の歴史,交通・通信の発達から生じる地域間の経済,文化,政治,社会問題を理解し,技術者として,それぞれの国や地域の持続的発展を視野においた,経済的,社会的,環境的な進歩に貢献する資質を持ち,将来技術者の役割,責任と行動について考えることができる。
◎2日本語と特定の外国語を用いて,読み,書き,聞き,話すことができる。
◎印がついているものは、分野横断的能力の到達目標です。

ルーブリック

不可
評価項目1ドイツ語技能検定試験4級レベルの文法事項を理解し,その詳細を発展的に説明できる。ドイツ語技能検定試験4級レベルの文法事項を理解し,その基本事項を詳細に説明できる。ドイツ語技能検定試験4級レベルの文法事項を理解し,その基本事項を説明できる。左記に達していない。
評価項目2ドイツ語技能検定試験4級レベルのドイツ語を読み書きできて,その詳細を発展的に説明できる。ドイツ語技能検定試験4級レベルのドイツ語を読み書きできて,その基本事項を詳細に説明できる。ドイツ語技能検定試験4級レベルのドイツ語を読み書きできて,その基本事項を説明できる。左記に達していない。
評価項目3ドイツ語技能検定試験4級レベルのドイツ語を聞き話しできて,その詳細を発展的に説明できる。ドイツ語技能検定試験4級レベルのドイツ語を聞き話しできて,その基本事項を詳細に説明できる。ドイツ語技能検定試験4級レベルのドイツ語を聞き話しできて,その基本事項を説明できる。左記に達していない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
一般・専門の別:一般
学習の分野:人文・社会

必修・必履修・履修選択・選択の別:選択

基礎となる学問分野:言語学

学習・教育目標との関連:本科目は一般科目学習・教育目標「(5)国際性に富んだ人材を育成するための幅広い教養を身につける(外国語,人文・社会)」に相当する科目である。

技術者教育プログラムとの関連:本科目が主体とする学習・教育到達目標は「(B)地球的視野に立った人間性の育成,B-2:地球上の多様な歴史観・文化・習慣の違いを理解し,説明できること」である。

授業の概要:ドイツ語といえば学問と教養の言葉というイメージが長いあいだに定着してきたが,EUというヨーロッパ情勢のもとで,ドイツ語学習は新たな重要性を帯びているといってよいであろう。


授業の進め方・方法:
授業の方法:ドイツ語技能検定試験すなわち「独検」は,このような新しい時代に即応したドイツ語能力を向上させるためにもうけられた技能検定試験であって,本授業科目はこの「独検」の「4級」を利用する。


成績評価方法:
ドイツ語技能検定試験4級に合格した者は,担当教員に申し出るとともに学年末試験の最終日までに教務係へ単位取得申請を行うこと。教務委員会で単位認定を審議し,合・否で評価する。
注意点:
履修上の注意:所定の期日までに,選択科目履修願を提出すること。また,本科目は資格取得による科目であり,単位の取得には単位取得申請手続きを行うことが必要である。選択科目(自発的学習科目を除く。)のうち,教務委員会で認定できる単位数は,一般科目については4単位以内である。

履修のアドバイス:「独検」4級は大学で約80時間程度ドイツ語を学んだ人を対象にしている。「独検」では,読み,書き,聞き,話す,の総合力が試験される。

基礎科目:なし

関連科目:ドイツ語Ⅰ(全系4年),ドイツ語Ⅱ(全系5)

受講上のアドバイス:ドイツ語技能検定試験は岡山大学で受験できるようになった。
 

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 • 「独検」受験のためのガイダンス 「独検4級」合格を目指すことによって、到達目標1と2の確認を実施する。
2週 • 検定試験受験の手続きの指導 到達目標1と2
3週 • 担当教員の指導のもとに,ドイツ語の自主学習 到達目標1と2
4週 • 同上 到達目標1と2
5週 • 同上 到達目標1と2
6週 • 同上 到達目標1と2
7週 • 同上 到達目標1と2
8週 • 同上 到達目標1と2
2ndQ
9週 • 同上 到達目標1と2
10週 • 同上 到達目標1と2
11週 • 同上 到達目標1と2
12週 • 同上 到達目標1と2
13週 • 同上 到達目標1と2
14週 • 同上 到達目標1と2
15週 • 同上 到達目標1と2
16週 • 同上 到達目標1と2
後期
3rdQ
1週 • 担当教員の指導のもとに,ドイツ語の自主学習 到達目標1と2
2週 • 同上 到達目標1と2
3週 • 同上 到達目標1と2
4週 • 同上 到達目標1と2
5週 • 同上 到達目標1と2
6週 • 同上 到達目標1と2
7週 • 同上 到達目標1と2
8週 • 同上 到達目標1と2
4thQ
9週 • 同上 到達目標1と2
10週 • 同上 到達目標1と2
11週 • 同上 到達目標1と2
12週 • 同上 到達目標1と2
13週 • 同上 到達目標1と2
14週 • 同上 到達目標1と2
15週 • 合格した場合は単位取得申請の手続きを指導 到達目標1と2
16週 • 合格した場合は単位取得申請の手続きを指導 到達目標1と2

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験(独検4級)発表相互評価自己評価課題小テスト合計
総合評価割合10000000100
基礎的能力10000000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000