| 理想的な到達レベルの目安 | 標準的な到達レベルの目安 | 未到達レベルの目安 |
評価項目1 | フレーズ・リーディングを活用して、意味のまとまりで区切って英語の語順にしたがって読むことが十分にできる。 | フレーズ・リーディングを活用して、意味のまとまりで区切って英語の語順にしたがって読むことがおおよそできる。 | フレーズ・リーディングを活用して、意味のまとまりで区切って英語の語順にしたがって読むことができない。 |
評価項目2 | 文型の組み立てや文法事項を理解し、内容を正確に読解することが十分にできる。 | 文型の組み立てや文法事項を理解し、内容を正確に読解することがおおよそできる。 | 文型の組み立てや文法事項を理解し、内容を正確に読解することができない。 |
評価項目3 | 重要文法事項や構文を使用して英文を書くことが十分にできる。 | 重要文法事項や構文を使用して英文を書くことがおおよそできる。 | 重要文法事項や構文を使用して英文を書くことができない。 |
評価項目4 | 英文の適切な区切りや発音のポイントなどを理解して音読することが十分にできる。 | 英文の適切な区切りや発音のポイントなどを理解して音読することがおおよそできる。 | 英文の適切な区切りや発音のポイントなどを理解して音読することができない。 |