英語C

科目基礎情報

学校 広島商船高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 英語C
科目番号 0014 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 一般教科 対象学年 4
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 教員が作成した教材
担当教員 上杉 鉛一,江原 智子

到達目標

(1)文の構造を理解し、各語の品詞を特定できる
(2)初見の英文を辞書を利用して、意味を理解できる
(3)教科書付属のCDを聞いて、その内容を理解する"






ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
文構造の理解名詞句とSVO前置詞句、 副詞が理解できるSVO前置詞句、副詞が理解できるSVO前置詞句が理解できない
辞書品詞を特定し、辞書を引き、複数の意味から特定できる品詞をある程度特定し、助書を引く品詞の特定が出来ずに辞書を引く
聞き取りTOEICのPartIIの問題で疑問詞、主語を特定し、解答できる同問題で疑問詞を特定し、解答できる疑問詞、主語を特定できない

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
"(1)3年生まで学習した語句・文法事項の復習をし、それらの理解を深めるとともに、実際に使用できるようにする
(2)既習文法事項の理解を深める
(3)辞書を利用して、初見の英文の意味を理解できるようになる
(4)「読む」「書く」を中心として4技能の力を伸ばす
(5)辞書の使い方と、TOEIC対策の授業を中心とする"
(6)後期には海外旅行で使える表現を学習する。ペアワークも行う。





授業の進め方・方法:
TOIECのPsrtVの問題を解答するとともに、その文構造を理解し、辞書を引きながら意味が分かるようになる。
TOEICのPartIIの問題を解答するともに、疑問詞、主語を理解し、質問の意味が分かるようになる












注意点:
"(1) 今後学ぶ英語や専門科目の基礎となる科目であるから、学習内容をしっかりと身に付ける必要がある。
(2) 学習内容の定着には、日々の予習復習が不可欠である。教科書・小テスト・練習課題などを活用して主体的に学習すること。
(3) 予習・復習課題を出題するので必ず期限内に提出すること。
(4) 学習内容についてわからないことがあれば、積極的に質問すること。
(5)辞書・ノート(ルーズリーフは不可)を必ず持参すること












授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 1.文構造と前置詞
  疑問詞を聞き取る
SVO構造を理解し、前置詞を指摘できる
疑問詞(who, what)を聞き取ることが出来る
2週 2.名詞句(1)
  疑問詞を聞き取る
名詞句の構造のうち、形容詞と名詞を理解する
疑問詞(when, where)を聞き取ることが出来る
3週 2.名詞句(2)
  疑問詞を聞き取る
冠詞と名詞を理解する
疑問詞(how)を聞き取ることが出来る
4週 2.名詞句(3)
   疑問詞を聞き取る
冠詞相当語句と形容詞、名詞を理解する
疑問詞(how ~)を聞き取ることが出来る
5週 2.名詞句(4)
   疑問詞を聞き取る
冠詞相当語句と副詞、形容詞、名詞を理解する
Do you know 疑問詞を聞き取ることが出来る
6週 2.名詞句(5)
  疑問詞を聞き取る
これまでの総復習
7週 3.動詞(1)
  主語を聞き取る
自動詞と他動詞を理解できる
I, Youを聞き取ることが出来る
8週 3.動詞(2)
  主語を聞き取る
時制を理解できる
he, sheを聞き取ることが出来る
2ndQ
9週 3.動詞(3)
  主語を聞き取る
能動態と受動態を理解できる
it,they, 代名詞を聞き取ることが出来る
10週 3.動詞(3)
  主語を聞き取る
現在分詞、過去分詞の使い方を理解できる
Yes-no疑問の主語を聞き取ることが出来る
11週 3.動詞(4)
  主語を聞き取る
現在分詞、過去分詞の使い方を理解できる
疑問詞の後の主語を聞き取ることが出来る
12週 4.副詞(1)
  主語を聞き取る
副詞の形と位置を理解できる
個人名から男女を区別し、主語を聞き取ることが出来る
13週 4.副詞(2)
  聞き取りのまとめ
名詞句内の副詞を特定できる
疑問詞、主語を聞き取れる
14週 4.副詞(3)
  聞き取りのまとめ
文中の副詞を特定し、意味を調べることが出来る
疑問詞、主語を聞き取れる
15週 期末試験 TOEICPart Vの問題を解く、辞書を用いて和訳できる
TOEICPartIIの問題を解く
16週 解答と説明 解答と説明をし、学習内容を確認する

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合8003010070190
基礎的能力6001010020100
専門的能力100100002040
分野横断的能力100100003050