体育・スポーツⅠ

科目基礎情報

学校 広島商船高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 体育・スポーツⅠ
科目番号 0018 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 一般教科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 最新高等保健体育
担当教員 柴山 慧

到達目標

1 自分や周囲の心身の健康・安全について理解し、適切な行動をとる。
2 ひとりひとりが主体的になって、授業におけるルールを意識し実行できる。
3 ボール運動(球技)ではゲームを自分たちで運営できるようにする。
4 水泳では4泳法を習得し個人メドレーを泳げるようにする。
5陸上運動では自分の課題を解決できるように考えて、記録を向上させることの楽しさを体験する。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1自分や周囲の心身の健康・安全、授業のルールにうついてについて、自主的に率先して理解や判断のもと適切な行動ができる。指示があった自分や周囲の心身の健康・安全、授業のルールについて理解し適切な行動ができる。指示があった自分や周囲の心身の健康・安全、授業のルールについて理解して適切な行動ができない。
評価項目2率先して主体的に授業におけるルールを意識し実行できる。指示があった授業におけるルールを意識し実行できる。指示があった授業におけるルールを意識し実行できない。
評価項目3ボール運動(球技)のゲームや練習では、運営に主体的にかかわることができる。 ボール運動(球技)のゲームや練習では、運営協力的にかかわることができる。ボール運動(球技)のゲームや練習では、運営協力的にかかわることができない。
評価項目44泳法に必要な技能を習得しているだけでなく、その技術を周囲に対して教授することができる。4泳法に必要な技能を習得している。4泳法に必要な技能を習得していない。
評価項目5率先して自分の課題を解決できるように考えるだけでなく、周囲と一緒に考えながら記録を向上させようとする。自分の課題を解決できるように考えて記録を向上させようとする。自分の課題を解決できるように考えない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
(1)体育の学習を通じて、運動やスポーツをすることの楽しさを体験し、生涯にわたって豊かなスポーツライフを継続する心身を醸成する。
(2)(1)のために必要な豊かな心、生きる力および規範意識の重要性について理解しながら、主体的、計画的に自身の健康と体力向上を考えて実行できる授業を展開する。
授業の進め方・方法:
通常の授業はグラウンドや体育館などの体育施設で実技を行なう。準備運動やストレッチング、トレーニングを実施し、個人の体力や技能の向上を図るとともに、ゲーム中での技術や判断、戦術理解などの総合的な能力を体得する。天候や施設などの状況により、シラバスどおりには実施できない場合がある。
注意点:
(1) 授業時の服装は、本校指定の体操服に限る。
(2) 安全への配慮を考慮して、当然のことながら装飾品を外し、爪を切るなど自己安全管理を求める。
(3) シラバスの項目・内容を確認して、ルール等を事前に予習しておく。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 オリエンテーション、からだつくり運動 からだつくり運動の意義や必要性について理解している
2週 体力テスト 体力テストの意義や必要性について理解している
3週 体力テスト 体力テストの各調査項目について適切な実施方法を実行している
4週 バレーボール バレーボールの基本用語やルールについて理解している
5週 バレーボール ゲーム中にレシーブ、トス、アタックなど適切なプレーを選択している
6週 バレーボール 審判や記録係などゲームの運営に積極的に協力している
7週 バレーボール
8週 バレーボール
2ndQ
9週 水泳 4泳法について効率的なフォームを習得し、個人メドレーを泳ぐことができる
10週 水泳 自分に合ったウォータースポーツ、マリンスポーツについて考えることができる
11週 水泳
12週 水泳
13週 水泳
14週 前期のまとめ 前期の学習内容について理解している
15週 前期のまとめ 前期の学習内容について理解している
16週
後期
3rdQ
1週 サッカー サッカーの基本用語やルールについて理解している
2週 サッカー ゲーム中にインサイドキック、インステップキックなどの使い分けができる
3週 サッカー ゲーム中にカバーリングやポジションの修正など適切な技能を習得している
4週 サッカー チームでポジションや戦術について考えて実践している
5週 サッカー
6週 陸上運動 陸上運動の基本用語やルールについて理解している
7週 陸上運動 記録を向上させるために自分で考えて練習している
8週 陸上運動 効率的な走りのフォームを理解し、それに近づけようとしている
4thQ
9週 陸上運動
10週 陸上運動
11週 卓球 卓球の基本用語やルールについて理解している
12週 卓球 適切なフォームでラリーを続けることができる
13週 卓球 ゲーム中にスマッシュを打つことができる
14週 卓球
15週 卓球
16週

評価割合

試験レポート課題発表実技ポートフォリオその他合計
総合評価割合020050030100
体育020050030100
0000000