海事英語基礎

科目基礎情報

学校 広島商船高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 海事英語基礎
科目番号 1922004 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 商船学科 対象学年 2
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 はじめての船上英会話(海文堂 商船高専海事英語研究会 編)、英和辞典
担当教員 大山 博史

到達目標

(1) 航海英語の英文解釈ができる。
(2) 授業で実施した機関日誌及び報告書類について理解できる。
(3) リスニング・リーディングに慣れ戦場英会話に対応できるようにする。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
航海英語の英文が解釈できるとともに、英文を作文できる。航海英語に関する基本的な単語を理解し英文を解釈できるようにする。航海英語に関する基本的な単語を理解していない。
機関日誌、報告書類の英文を解釈できるとともに、英文を作文できる。機関日誌及び報告書類に関する基本的な単語を理解し英文を解釈できる。機関に関する基本的な英単語を理解していない。
船上での英会話に必要な英語が発音できる。船舶で用いられる単語の読み方がわかる。単語を読むことが出来ない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
(1)海事技術者として英語力の基礎を確実なものとするため、ここでは、海事英語の基礎を確立する。
(2)航海系技術者として必要な航海英語の英文解釈、機関系技術者として必要な機関日誌、報告事項を中心に実施する。
(3)船上英会話力を高めるためのリーディング、リスニング能力を養う
授業の進め方・方法:
教科書を用いて講義形式で行う
毎週確認のための小テストを実施する
注意点:
(1) 教科書及び配付資料を基に予習をしておくこと。
(2) 教科書、配付資料及び英和辞典を持参すること。
(3) 不明な点については、速やかに質問すること。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 航海英語の英文解釈 船内生活に関する英会話の説明ができる
2週 航海英語の英文解釈 出港部署に関する英文の説明ができる
3週 航海英語の英文解釈 入港部署に関する英文の説明ができる
4週 航海英語の英文解釈 抜錨、投錨部署に関する英文の説明ができる
5週 機関日誌及び報告書類 機器等運転に関する英文の説明が出来る
6週 機関日誌及び報告書類 主機運転に関する初歩的な英語の説明ができる
7週 後期中間試験
8週 答案返却・解説
航海英語の英文解釈
運航に関する情報についての英文の説明ができる
4thQ
9週 航海英語の英文解釈 操舵号令に関する英文の説明ができる
10週 航海英語の英文解釈 自船の運航状況に関する英文の説明ができる
11週 機関日誌及び報告書類 主機停止、終了に関する初歩的な英語の説明ができる
12週 機関日誌及び報告書類 出入港時の機関室業務に関する初歩的な英語の説明ができる
13週 航海英語の英文解釈 周囲船舶の状況に関する英文の説明が出来る
14週 航海英語の英文解釈 気象に関する英文の説明ができる。
15週 学年末試験
16週 答案返却・解説

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他小テスト合計
総合評価割合700000030100
基礎的能力20000002040
専門的能力50000001060
分野横断的能力0000000