ビジネス海事英語

科目基礎情報

学校 広島商船高等専門学校 開講年度 2018
授業科目 ビジネス海事英語
科目番号 702019 科目区分 専門 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 海事システム工学専攻 対象学年 専2
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 海事基礎英語(大津皓平 監修 ほか、海文堂)海の基礎英会話(練習船における海事英語訓練強化に係る検討会、船員教育振興協会)、その他
担当教員 村岡 秀和

到達目標

(1) 航海における英会話ができる。
(2) 航海の歴史に関する英語文献を読みとくことができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1航海における英会話ができる。航海における英語が理解できる。航海における英語が十分に理解できていない。
評価項目2航海技術やその歴史に関することなどを、英語で説明することができる。航海の歴史に関する英語文献を読みとくことができる。航海の歴史に関する英語文献を十分に読みとくことができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
外国語を用いて、技術的な内容についての文書作成などを行うために、海事英語の修得は国際航海に従事する船員にとっては欠かせぬものの一つである。また、外国船舶の職員と接する機会の多い人々にとっても海事英語の修得は仕事を行う上での必須条件である。この講義では、船舶職員の専門的な会話を勉強することにより、海事英語の理解を深める。
授業の進め方・方法:
板書,口頭説明,配布プリント,質疑応答などにより授業を進め,小テストなどで確認を行う。
注意点:
英和辞書、ノート等、指示されたものを持参すること。
指定された復習・予習など(自学自習)を行うこと。
不明な点については速やかに質問にくること。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 1.航海英語 1-(1) 航海科の当直や出入港に関する英語を理解できる。
2週 1.航海英語 1-(1) 航海科の当直や出入港に関する英語を理解できる。
3週 1.航海英語 1-(2) 機関科の出入港や整備作業に関する英語を理解できる。
4週 1.航海英語 1-(2) 機関科の出入港や整備作業に関する英語を理解できる。
5週 1.航海英語 1-(3) 応急部署に関する英語を理解できる。
6週 1.航海英語 1-(3) 応急部署に関する英語を理解できる。
7週 中間試験 ここまでの内容を確認できる。
8週 答案返却・解説 間違いの内容を確認できる。
4thQ
9週 1.航海英語 1-(4) 業務打ち合わせに関する英語を理解できる。
10週 1.航海英語 1-(4) 業務打ち合わせに関する英語を理解できる。
11週 2.英語文献による航海技術の歴史 2-(1) 航海技術に関する英単語を理解できる。
12週 2.英語文献による航海技術の歴史 2-(2) 航海技術の歴史に関する英語文献を読み解くことができる。
13週 2.英語文献による航海技術の歴史 2-(2) 航海技術の歴史に関する英語文献を読み解くことができる。
14週 2.英語文献による航海技術の歴史 2-(3) 航海の歴史に関することなどを、英語で説明することができる。
15週 期末テスト ここまでの内容を確認できる。
16週 答案返却・解説 間違いの内容を確認できる。

評価割合

試験レポート・課題相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合602000020100
基礎的能力602000020100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000