材料学

Course Information

College Kure College Year 2017
Course Title 材料学
Course Code 0033 Course Category Specialized / 選択必修
Class Format Lecture Credits School Credit: 1
Department Mechanical Engineering Student Grade 2nd
Term First Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 小原嗣朗著「基礎から学ぶ金属材料」(朝倉書店)
Instructor Nishizaka Tsuyoshi

Course Objectives

1.工業材料としての金属がどのように使用されているか説明出来ること。
2.金属の結晶構造と弾性変形,塑性変形について説明が出来ること。
3.金属の変態と合金の構造について説明が出来ること。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1工業材料としての金属がどのように使用されている説明を適切に出来る工業材料としての金属がどのように使用されている説明が出来る工業材料としての金属がどのように使用されている説明が出来ない
評価項目2金属の結晶構造と弾性変形,塑性変形について説明が適切に出来る金属の結晶構造と弾性変形,塑性変形について説明が出来る金属の結晶構造と弾性変形,塑性変形について説明が出来ない
評価項目3金属の変態と合金の構造について説明が適切に出来る金属の変態と合金の構造について説明が出来る金属の変態と合金の構造について説明が出来ない

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 本科の学習・教育目標 (HC) See Hide

Teaching Method

Outline:
材料学(2学年~4学年)では,各種工業用材料の機械的・電気的・化学的特性を理解するとともに,適切な材料設計能力を有する機械技術者を養成することを目的とする。2学年の材料学は金属材料の基礎を中心に学習する。本授業は,就職,進学および資格取得に関連する。
Style:
講義を基本とする。
Notice:
材料学は材料力学や加工学の関連し,技術者として必要不可欠な学問であるため,十分な理解が必要とされる。したがって,疑問点があれば,授業中またはオフィースアワーを利用して個別に質問することが大切である。材料技術は日々進歩を遂げ,現在も材料開発が推進されている。このような材料学に興味をもち,積極的に材料学の基礎を学んでもらいたい。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 講義  工業材料としての金属 工業材料の基礎
2nd 講義 金属材料,機能材料の特徴 工業材料の基礎
3rd 講義 応力-ひずみ線図 工業材料の基礎
4th 講義 各種強度試験の特徴 工業材料の基礎
5th 講義 各種強度試験の特徴 工業材料の基礎
6th 講義 原子の構造 金属の結晶構造と変形
7th 講義 原子の結合 金属の結晶構造と変形
8th 中間試験 工業材料の基礎,金属の結晶構造
2nd Quarter
9th 講義 中間試験模範解答  結晶の構造 金属の結晶構造と変形
10th 講義 金属・合金の結晶 金属の結晶構造と変形
11th 講義 加工硬化 金属の結晶構造と変形
12th 講義 弾性変形 金属の変態と合金の構造
13th 講義 塑性変形 金属の変態と合金の構造
14th 講義 転位,拡散 金属の変態と合金の構造
15th 期末試験 金属の結晶構造と変形,変態と合金の構造
16th 講義 期末試験模範解答 金属の結晶構造と変形,変態と合金の構造

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal90001000100
基礎的能力0000000
専門的能力450050050
分野横断的能力450050050