熱工学

科目基礎情報

学校 呉工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 熱工学
科目番号 0048 科目区分 専門 / 選択必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 機械工学科 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 倉林・寺崎・永井・伊藤共著「工業熱力学」 (朝倉書店)
担当教員 高田 一貴

到達目標

前期
1.SI単位系に関する換算ができ、関連する問題が解けること.
2.熱力学第一法則とカルノーサイクルについて説明でき,関連する問題が解けること.
3.理想気体の状態変化について説明でき、関連する問題が解けること.
4.熱力学第二法則とエントロピーについて説明でき,関連する問題が解けること.
5.有効エネルギーについて説明でき、関連する問題が解けること.
後期
1.種々のガスサイクルについて説明でき、関連する問題が解けること.
2.実在気体(蒸気)について説明でき,関連する問題が解けること.
3.蒸気サイクルについて説明でき、関連する問題が解けること.
4.熱力学の一般関係式について説明でき、関連する問題が解けること.

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1熱力学の基本法則を十分に理解し、関連付けて説明できる.熱力学の基本法則を説明できる.熱力学の基本法則の一部を説明できる.
評価項目2熱力学の基本法則に関する応用問題を解くことができる.熱力学の基本法則に関する基礎的な問題を解くことができる.熱力学の基本法則に関する平易かつ基礎的な問題を解くことができる.
評価項目3熱力学の基本法則を応用した機器に関する問題を解くことができる.熱力学の基本法則を応用した機器に関する平易な問題を解くことができる.熱力学の基本法則を応用した機器に関する平易な問題の一部を解くことができる.

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 本科の学習・教育目標 (HC) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
機械4力学のひとつである熱力学に関する基礎的知識について理解し,より高度な技術の開発や新しい技術に対応できる能力を養成する.熱は,エネルギーの一種であり,火力発電所,各種のエンジン,冷凍機等,その関連する分野はきわめて広い.第4学年では,熱工学のなかでも熱力学に関する基本的事項について学習する.
授業の進め方・方法:
授業では教科書に沿って基礎的事項の解説をおこない、実際にどのような場面で熱力学の知識が役に立つかを解説することに力点を置き、具体的な演習により理解を深める.学生にも演習課題を課し、基礎的事項は無論のこと、実務で必要となる知識とスキルを修練する.
注意点:
専門科目は復習が極めて重要である.授業の後は必ず自学自習をおこなうこと.熱力学は進学においても試験課題になっているので、しっかり取り組んでもらいたい.

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 熱力学の概要
SI単位系の基礎
単位換算
2週 SI単位系の基礎
閉じた系、開いた系、仕事
演習課題
内部エネルギー、内部仕事、外部仕事の理解
3週 熱力学第1法則
エンタルピー、比熱、工業仕事の理解
4週 熱力学第1法則
演習課題
同上
5週 理想気体の状態変化 等温、等容、等圧変化の理解
6週 理想気体の状態変化
演習課題
断熱変化、ポリトロープ過程の理解
7週 中間試験
8週 答案返却、解説
カルノーサイクル
サイクルと熱効率の理解
2ndQ
9週 カルノー逆サイクル
冷凍サイクル
演習課題
COPの理解
10週 熱力学第2法則 可逆、非可逆機関の理解
11週 熱力学第2法則 エントロピーの理解
12週 熱力学第2法則
演習課題
同上
13週 有効エネルギー エクセルギー効率の理解
14週 演習 熱力学第1法則、第2法則の複合課題
15週 期末試験
16週 答案返却、解説
後期
3rdQ
1週 ガスサイクル
ガス圧縮機
ガス圧縮機の効率計算
2週 ガスサイクル
オットー機関
熱効率、出力、排気量の計算
3週 ガスサイクル
ディーゼル機関
同上
4週 ガスサイクル
ガスサイクル
ブレイトンサイクル
演習
ガスタービンの効率計算、断熱効率の理解
5週 その他のガスサイクル解説 スターリングサイクル、サバテサイクルの理解
6週 ガスサイクル
演習
7週 中間試験
8週 答案返却
解説
4thQ
9週 実在気体

VanでrWaals式、ビリアル状態式の理解
10週 実在気体(空気) 空気の一般的性質の理解、、空気線図の理解
11週 実在気体(蒸気) 蒸気の一般的性質の理解
蒸気線図、蒸気表の理解
12週 実在気体(蒸気)
演習
蒸気表を用いた工業計算
13週 蒸気サイクル ランキンサイクルの理解
14週 蒸気サイクル 同上
15週 試験
16週 答案返却

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80105500100
基礎的能力355550050
専門的能力355000040
分野横断的能力100000010