Contemporary Japanese Language Ⅰ

Course Information

College Kure College Year 2023
Course Title Contemporary Japanese Language Ⅰ
Course Code 0002 Course Category General / 選択必修
Class Format Lecture Credits School Credit: 1
Department Electrical Engineering and Information Science Student Grade 1st
Term First Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 『高等学校 現代の国語』(数研出版)・『高等学校 言語文化』(数研出版)・『プレミアムカラー 国語便覧』(数研出版)・『新版 チャレンジ常用漢字』(第一学習社)
Instructor Ueshiba Reiko,

Course Objectives

1.日本語で書かれた文章(評論文・文芸作品等)を的確に読解できる。
2.様々な文章について批判的に思考・考察した上で、自らの見解を的確に表現できる。
3.主要な作家と作品、およびそれらが書かれた時代について、的確かつ簡潔に説明できる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1日本語で書かれた文章(評論文・文芸作品等)を的確に読解できる。日本語で書かれた文章(評論文・文芸作品等)を読解できる。日本語で書かれた文章(評論文・文芸作品等)を読解することができない。
評価項目2様々な文章について批判的に思考・考察した上で、自らの見解を的確に表現できる。様々な文章について批判的に思考・考察した上で、自らの見解を表現できる。様々な文章について批判的に思考・考察することや、自らの見解を的確に表現することができない。
評価項目3主要な作家と作品、およびそれらが書かれた時代について、簡潔に説明できる。主要な作家と作品、およびそれらが書かれた時代について、簡潔に説明できる。主要な作家と作品、およびそれらが書かれた時代について、説明することができない。

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 本科の学習・教育目標 (HA) See Hide

Teaching Method

Outline:
教科書に掲載されている評論・小説・詩歌等の精読とそれに基づく考察や議論を通して、日本語で書かれた文章を的確に理解し、また自らの思考を的確に表現するための能力・技術を涵養する。
Style:
担当教員による講義を中心とし、適宜グループワークやディスカッション等の活動も導入する。また毎週の授業の冒頭で、漢字テストを実施する。
※新型コロナウイルスの影響により、授業内容を変更する可能性がある。
Notice:
授業ノート・プリント・漢字ドリル等は定期的に回収し、成績評価の対象とする。また受講態度が不適切である場合、相応に減点するので注意すること。受講者一人ひとりの主体的な授業参加を期待している。

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 授業ガイダンス、自己紹介文の執筆 1.本講義における到達目的や教育方法等を理解できる。
2.原稿用紙の正しい使い方を踏まえつつ、簡潔な自己紹介の文章を執筆できる。
2nd 芥川龍之介「羅生門」(小説)の第1段落を読解する。 1.主な常用漢字の読み書きができる。
2.「羅生門」の冒頭部における場面設定を理解できる。
3.下人が置かれた状況を理解できる。
3rd 芥川龍之介「羅生門」(小説)の第2段落を読解する。 1.主な常用漢字の読み書きができる。
2.比喩の使われ方など、「羅生門」の表現上の特徴を掴むことができる。
3.下人の心理の展開を理解できる。
4th 芥川龍之介「羅生門」(小説)の第3段落を読解する。 1.主な常用漢字の読み書きができる。
2.老婆に対する下人の感情を理解できる。
3.老婆の弁明の論理を見定めることができる。
5th 芥川龍之介「羅生門」(小説)の第4段落を読解する。 1.主な常用漢字の読み書きができる。
2.末尾の一文がもたらす効果について、考えを深めることができる。
6th 山崎正和「水の東西」(評論)の第1~2段落を読解する。 1.主な常用漢字の読み書きができる。
2.本文中に見られる二項対立を整理できる。
3.逆説的な表現を読み解いた上で、その内容を説明できる。
7th 前期中間試験
8th 答案返却・解説
2nd Quarter
9th 山崎正和「水の東西」(評論)の第2~3段落を読解する。 1.主な常用漢字の読み書きができる。
2.本文中に見られる二項対立を整理できる。
3.本文中の記述を踏まえつつ、その内容を補足的に説明できる。
10th 山崎正和「水の東西」(評論)の第3~4段落を読解する。 1.主な常用漢字の読み書きができる。
2.本文中に見られる二項対立を整理できる。
3.結論部分の内容を、より分かりやすい言葉で説明できる。
11th 短歌・俳句① 1.主な常用漢字の読み書きができる。
2.短歌と俳句の違いについて、簡潔に説明できる。
3.言葉(詩句)の意味を、多角的に考察することができる。
12th 短歌・俳句② 1.主な常用漢字の読み書きができる。
2.主要な歌人とその文業について、簡潔に説明できる。
3.言葉(詩句)の意味を、多角的に考察することができる。
13th 短歌・俳句③ 1.主な常用漢字の読み書きができる。
2.主要な俳人とその文業について、簡潔に説明できる。
3.言葉(詩句)の意味を、多角的に考察することができる。
14th 実用の文章
1.主な常用漢字の読み書きができる。
2.条件や課題について整理した上で、一定の書式に則った文書を作成することができる。
15th 期末試験
16th 答案返却・解説

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal70000300100
基礎的能力70000300100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000