Course Information

College Kure College Year 2016
Course Title 化学
Course Code 0006 Course Category General / 選択必修
Class Format Lecture Credits School Credit: 2
Department Electrical Engineering and Information Science Student Grade 1st
Term Year-round Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 竹内敬人他「化学基礎」(東京書籍)、竹内敬人他「ダイナミックワイド 図説化学」(東京書籍)
Instructor Tanaka Shinichi

Course Objectives

1. 物質の構造、性質及びその変化を理解すること。
2. 化学の基本的な計算ができること。
3. 溶液調整や実験器具の使い方など基本的な実験操作を習得すること。
4. 化学反応式の意味を理解し、計算ができること。
5. 酸・塩基の性質及び反応を理解すること。
6. 水素イオン濃度及び水素イオン指数の計算ができること。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1物質の構造、性質及びその変化および化学の基本的な計算を適切に理解できる物質の構造、性質及びその変化および化学の基本的な計算を理解できる物質の構造、性質及びその変化および化学の基本的な計算を理解できない
評価項目2溶液調整や実験器具の使い方など基本的な実験操作を適切に習得できる溶液調整や実験器具の使い方など基本的な実験操作を習得できる溶液調整や実験器具の使い方など基本的な実験操作を習得できない
評価項目3化学反応式, 酸・塩基のの性質,水素イオン濃度及び水素イオン指数を理解し、計算が適切にできる化学反応式, 酸・塩基のの性質,水素イオン濃度及び水素イオン指数を理解し、計算ができる化学反応式, 酸・塩基のの性質,水素イオン濃度及び水素イオン指数を理解し、計算ができない

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
 物理量の概念、計算方法等化学の基礎を理解させる。また、物質の性質はその組成と構造によって決まることから化学結合を理解し、日常で起こる様々な化学変化や現象を物質の性質から考える。本授業は進学等に関連し、学力向上を身につけることができる。
Style:
講議及び演習を基本とし、学習内容に沿った実験を行う。実験は個人あるいはグループ実験を行う。
Notice:
教科書の問や演習問題は必ず自分で解くこと。わからないことは溜め込まないで、すぐに解決しておくこと。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 物質の構造 1. 物質の構成
  物質の構成と分離・精製
  物質の構成元素
  原子の構造
  電子配置とイオンの形成
  元素の周期律
2nd 物質の構造
3rd 物質の構造
4th 物質の構造
5th 物質の構造
6th 物質の構造
7th 中間試験
8th 答案返却・解答説明, 物質の構造
2nd Quarter
9th 物質の構造 2. 物質と化学結合
  化学式と化学結合(イオンとイオン化エネルギー)
  化学式と化学結合(電子親和力とイオン結合)
  化学式と化学結合(イオン結晶と共有結合)
  電子式と構造式
  分子間力と分子結晶
  共有結晶
  金属と金属結晶
10th 物質の構造
11th 物質の構造
12th 物質の構造
13th 物質の構造
14th 物質の構造
15th 期末試験
16th 答案返却・解答説明,化学の諸法則
2nd Semester
3rd Quarter
1st 物質の構造 3.物質量
  原子量・分子量・式量・モルの概念と計算方法
  溶液の濃度(表し方と計算)
  化学反応式と量的関係
  化学変化における諸法則
2nd 物質量と化学変化
3rd 物質量と化学変化
4th 物質量と化学変化
5th 物質量と化学変化
6th 物質量と化学変化
7th 中間試験
8th 答案返却・解答説明
4th Quarter
9th 酸・塩基 4.酸と塩基
  酸と塩基の性質と定義
  水素イオン濃度・水素イオン指数の計算
  中和反応の量的な関係
  中和滴定による濃度計算
  逆滴定と酸化物
10th 酸・塩基
11th 酸・塩基
12th 酸・塩基
13th 酸・塩基
14th 酸・塩基
15th 学年末試験
16th 答案返却・解答説明

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal80000200100
基礎的能力80000200100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000