Physics Ⅰ

Course Information

College Kure College Year 2023
Course Title Physics Ⅰ
Course Code 0018 Course Category General / 選択必修
Class Format Lecture Credits School Credit: 1
Department Electrical Engineering and Information Science Student Grade 1st
Term First Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 総合物理Ⅰー力と運動・熱ー,フォローアップドリル物理基礎「運動の表し方・力・運動方程式」,フォローアップドリル基礎物理「実験データの分析」(数研出版),2023 セミナー基礎物理+物理(第一学習社)
Instructor Kasai Seiji

Course Objectives

全ての学習項目について,知識を身につけ関係する計算ができるようになる。
全ての学習項目について,現象・式を理解して説明ができるようになる。
全ての学習項目について,物理に関する知識・理解を他の場面で使えるようになる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1全ての学習項目について,広い知識を身につけ関係する計算ができる全ての学習項目について,知識を身につけ関係する計算ができる一部または全ての学習項目について,知識を身につけ関係する計算ができない
評価項目2全ての学習項目について,より広く・深く現象・式を理解して,よりよく説明ができるようになる全ての学習項目について,現象・式を理解して,説明ができるようになる一部または全ての学習項目について,現象・式を十分に理解しておらず,十分な説明ができない
評価項目3全ての学習項目について,物理に関する知識・理解を,他のより広い場面で使うことができる全ての学習項目について,物理に関する知識・理解を,他の場面で使うことができる一部または全ての学習項目について,物理に関する知識・理解を,他の場面で使うことができない

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 本科の学習・教育目標 (HB) See Hide

Teaching Method

Outline:
運動・力に関係する基本的な概念及び法則を理解し、自然のまざまな物理現象と基本的な概念を結びつけ自分で考えられるようになる。
Style:
学生の主体的な「学び合い」を基本として授業を進める。一連の学習(事前学習,授業参加,事後学習)が大切です。
授前前は,指示に従って教科書中心の事前学習をしてください。
授業中は,こちらからの説明だけではなく,学生への問いかけをおこないます。まずは,自分で考え,そのあとテーブル内の友達と確認してください。積極的に授業に参加してください。
授業後は,教科書の問題や問題集を使い授業内容の定着をしてください。
基準問題(教科書の例題・類題,セミナーの基本例題・基本問題)程度の問題で,到達目標への到達を判断します。基準問題を確認に解けるように繰り返し復習してください。

Notice:
単位の認定は、授業態度が良好であり、課題・宿題を全て提出し、内容がすべて良好であることが大前提です。定期試験を80点、小テストなどの定期試験以外を20点で評価し、合計点が60点以上で単位を認定します。定期試験において、中間は中間までの範囲,期末は全範囲となります。
 自宅学習で、理解の確認と定着を進めることが必要です。必要な既学習内容を理解していない場合には、補習等をおこなう場合があります。「問題を解ける」とは、単に公式を覚え計算できることということではなく、学習した考え方や概念を使い、問題を正しく理解し、その結果として解答できるということです。
教員が必要と判断した場合,到達目標に達成させるために,定期試験以外に到達度を確認する試験等を実施する場合がある。
新型コロナウイルスの影響により,授業内容を一部変更する可能性があります。

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 授業説明・物理の学習方法・物理のための数学① 物理の授業の進め方・学習方法について理解できる
指数の計算ができる
2nd 物理のための数学② 単位系と次元について説明できる
誤差と有効数字について説明ができ,測定値についての適切な計算ができる
3rd 速さと等速直線運動 速さと等直線運動について説明できる
4th 物理のための数学③・変位 三角比・ベクトルについて説明ができ,三角比・ベクトルの計算ができる
変位について説明できる
5th 速度・平均の速度と瞬間の速度・速度の合成 速度と平均・瞬間の速度について説明できる
合成速度を求めることができる
6th 相対速度 相対速度を求めることができる
7th 中間試験
8th 答案返却・解答説明
加速度
加速度について説明できる
2nd Quarter
9th 等加速度直線運動 等加速度直線運動について説明できる
等加速度直線運動の公式を用いて,物体の変位や速度等に関する計算ができる
10th 等加速度直線運動 等加速度直線運動について説明できる
等加速度直線運動の公式を用いて,物体の変位や速度等に関する計算ができる
11th 自由落下・鉛直投射 重力加速度について説明できる
自由落下および鉛直投射された物体の変位や速度等に関する計算ができる
12th 水平投射・斜方投射 水平投射および斜方投射された物体の変位や速度等に関する計算ができる
13th 水平投射・斜方投射 水平投射および斜方投射された物体の変位や速度等に関する計算ができる
14th 全体復習
15th 期末試験
16th 答案返却・解答説明

Evaluation Method and Weight (%)

定期試験ポートフォリオTotal
Subtotal8020100
基礎的能力8020100
専門的能力000
分野横断的能力000