電気回路

Course Information

College Kure College Year 2016
Course Title 電気回路
Course Code 0021 Course Category Specialized / 選択必修
Class Format Lecture Credits School Credit: 2
Department Electrical Engineering and Information Science Student Grade 3rd
Term Year-round Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials
Instructor Yokonuma Mitsuo

Course Objectives

1.ベクトル軌跡について理解し、問題が解けること
2.ひずみ波交流について理解し、問題が解けること
3.三相交流・多相交流について理解し、問題が解けること
4.多相回路の電力について理解し、問題が解けること
5.基本的な過渡現象について理解し、問題が解けること
6.重ねの理,テブナンの定理,網目電流法,節点電位法について理解し、問題が解けること

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1交流回路網の応用的な計算ができる交流回路網の計算ができる交流回路網の計算ができない
評価項目2ひずみ波交流の応用的な計算ができるひずみ波交流の計算ができるひずみ波交流の計算ができない
評価項目3多相交流の応用的な計算ができる多相交流の計算ができる多相交流の計算ができない

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
電気回路の基礎を学習した学生に対して,ベクトル軌跡,歪み波,多相交流,その延長の対称座標法等について理解を深めるとともに,応用力を養うことを目的とする。本授業は進学と就職に関連する。
Style:
講義を基本とし、課題のレポートを適宜課す。小テストを4回実施する。
Notice:
電気主任技術者試験につながる授業なので,十分勉強すること。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 交流回路網の計算 重ねの理,テブナンの定理
2nd 交流回路網の計算 重ねの理,テブナンの定理
3rd 交流回路網の計算 重ねの理,テブナンの定理
4th 交流回路網の計算 網目電流法,節点電位法
5th 交流回路網の計算 網目電流法,節点電位法
6th 交流回路網の計算 網目電流法,節点電位法
7th 中間試験
8th ベクトル軌跡 ベクトル軌跡の基礎
2nd Quarter
9th ベクトル軌跡 ベクトル軌跡の基礎
10th ベクトル軌跡 直線と円の逆図形
11th ベクトル軌跡 直線と円の逆図形
12th ベクトル軌跡 逆ベクトル・ベクトル軌跡を用いた計算の演習
13th ベクトル軌跡 逆ベクトル・ベクトル軌跡を用いた計算の演習
14th ベクトル軌跡 逆ベクトル・ベクトル軌跡を用いた計算の演習
15th 答案返却・解答説明
16th
2nd Semester
3rd Quarter
1st ひずみ波交流 フーリエ級数
2nd ひずみ波交流 フーリエ級数
3rd ひずみ波交流 代表的なひずみ波形
4th ひずみ波交流 ひずみ波回路の計算演習
5th 三相交流・多相交流 多相方式の基礎
6th 三相交流・多相交流 対称三相交流起電力のY結線,Δ結線
7th 中間試験
8th 三相交流・多相交流 対称Δ形起電力と対称Δ形負荷
4th Quarter
9th 三相交流・多相交流 対称Δ形起電力と対称Δ形負荷
10th 三相交流・多相交流 多相交流に関する計算
11th 三相交流・多相交流 多相交流に関する計算
12th 多相回路の電力 多相電力の測定法
13th 多相回路の電力 三相3線式回路の電力測定
14th 多相回路の電力 三相不平衡負荷と相回転
15th 答案返却・解答説明
16th

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal600010300100
基礎的能力30001010050
専門的能力2000010030
分野横断的能力1000010020