Life Science and Earth Science

Course Information

College Kure College Year 2023
Course Title Life Science and Earth Science
Course Code 0022 Course Category General / 選択必修
Class Format Lecture Credits School Credit: 1
Department Electrical Engineering and Information Science Student Grade 1st
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 「高等学校 生物基礎」,「高等学校 地学基礎」(数研出版)
Instructor Hirano Aya,

Course Objectives

1 地球環境と生命科学の基礎
2 地球の歴史と生物進化の基礎
3 生態系と地球環境の理解
4 現代社会における生物と地学の理解

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1地球環境と生命科学の基礎について詳細に理解できる地球環境と生命科学の基礎について理解できる地球環境と生命科学の基礎について理解できない
評価項目2地球の歴史と生物進化の基礎について詳細に理解できる地球の歴史と生物進化の基礎について理解できる地球の歴史と生物進化の基礎について理解できない
評価項目3生態系と地球環境を詳細に理解できる生態系と地球環境の理解ができる生態系と地球環境の理解ができない
評価項目4現代社会における生物と地学を詳細に理解できる現代社会における生物と地学の理解ができる現代社会における生物と地学の理解ができない

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 本科の学習・教育目標 (HB) See Hide

Teaching Method

Outline:
ライフサイエンス・アースサイエンスでは、生物を中心とした地球環境を理解し、人間と自然との関係を統合的に考える力を養うことを目標とする。これらの知識を得る過程で、科学的な考え方や人間社会を快適にする技術への応用について考え、自らの専門分野に関係する課題に対処できるようにする。
Style:
PowerPointを使った講議中心。課題は配付した課題用ノートで毎回提出。
Notice:
担当教員は非常勤講師のため、授業の前後しかいない。

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st 授業計画と授業概要 宇宙と地球 46億年規模で地球環境と生物多様性を考える
2nd 生物の共通性と多様性の基礎 DNA、タンパク質、細胞、代謝、自己複製
3rd 生命の起源と生物進化 種とは何か 化学進化 遺伝子頻度の変化 自然選択
4th 地球の歴史 プレートテクトニクス 地球の起原と地球の構造 プルームテクトニクス
5th 火山と地震の理解 マグマの生成と断層
6th 地球46億年の歴史 課題解説
地球上で多様な生物がどのようにして生じたのか?
7th 中間試験
8th 答案返却・解答説明 システム論 システム(系)とは何だろうか?
4th Quarter
9th 生態系とバイオーム システムとしての生態系とバイオーム
10th 生物圏の物質の循環とエネルギー収支 地球のエネルギー収支
11th 大気圏と海洋圏の理解 地球システムで気象と気候を考える
12th 地球温暖化問題とは何か 地球温暖化は何が問題なのか?
13th ヒトのシステム 科学的に考えるとは?
14th 全体のまとめと課題解説 バイオテクノロジー、生命科学と医療、食料
15th 期末試験
16th 答案返却・解答説明

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal80000200100
基礎的能力80000200100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000