情報処理Ⅱ

Course Information

College Kure College Year 2018
Course Title 情報処理Ⅱ
Course Code 0086 Course Category Specialized / 選択必修
Class Format Lecture Credits School Credit: 2
Department Electrical Engineering and Information Science Student Grade 2nd
Term Year-round Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 長谷川聡,「よくわかるC言語」(近代科学社)
Instructor Yokose Yoshio

Course Objectives

1.文字の入出力と簡単な数値計算のプログラムを作成できる
2.条件分岐と繰り返しを用いたプログラムを作成できる
3.多重繰り返しを使った応用プログラミング法を身につける
4.配列の利用方法を理解する
5.数学関数の利用方法を理解する
6.配列を用いたプログラムを作成できる
7.組み込み関数の使い方や関数の作り方を理解する
8.ポインタについて知り、使い方や受け渡しにつて理解する
9.ファイルを用いたデータの入出力が行える
10.構造体・共用体を理解する

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1数値計算のプログラムを作成できる簡単な数値計算のプログラムを作成できる簡単な数値計算のプログラムを作成できない
評価項目2条件分岐と繰り返しを用いたプログラムを適切に作成できる条件分岐と繰り返しを用いたプログラムを作成できる条件分岐と繰り返しを用いたプログラムを作成できない
評価項目3学習した知識を使いプログラムを適切に作成できる学習した知識を使いプログラムを作成できる学習した知識を使いプログラムを作成できない

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 本科の学習・教育目標 (HB) See Hide

Teaching Method

Outline:
C言語によるプログラミング技術を身につける。
Style:
座学を中心に行い,演習を行いながら理解を深める。
Notice:
プログラミングは慣れと経験が重要です。時間の許す限りなるべく多くの訓練をしてください。課題を持ち帰るためにUSBメモリを持ってくるようにしてください。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st ガイダンス,C言語の基礎 ガイダンス,C言語の基礎
2nd 基本入出力 ソフトウエア開発とプログラミング
3rd 基本入出力 変数と値,データ型,演算と演算子
4th 条件分岐 制御構造
5th 条件分岐 制御構造
6th 条件分岐 制御構造
7th 中間試験
8th 答案返却・解答説明
2nd Quarter
9th 繰り返し処理 制御構造
10th 繰り返し処理 制御構造
11th 繰り返し処理 制御構造
12th 繰り返し処理 制御構造
13th 関数の定義 関数を作って使う
14th 関数の定義 関数を作って使う
15th 答案返却・解答説明
16th
2nd Semester
3rd Quarter
1st 配列の使い方 配列の宣言と利用
2nd 配列の使い方 配列の宣言と利用
3rd 文字と文字列 配列の宣言と利用
4th 文字と文字列 配列の宣言と利用
5th 関数 組み込み関数の利用
6th 関数 組み込み関数の利用
7th 関数 組み込み関数の利用
8th 中間試験
4th Quarter
9th 答案返却・解答説明
10th アドレスとポインタ アドレスとポインタ
11th アドレスとポインタ アドレスとポインタ
12th 構造体とデータ構造 構造体とデータ構造
13th 構造体とデータ構造 構造体とデータ構造
14th ファイル操作 ファイル操作
15th 答案返却・解答説明
16th

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal70000300100
基礎的能力4000030070
専門的能力300000030
分野横断的能力0000000