電気磁気学

科目基礎情報

学校 呉工業高等専門学校 開講年度 平成30年度 (2018年度)
授業科目 電気磁気学
科目番号 0124 科目区分 専門 / 選択必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 電気情報工学科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 山村泰道,北川 盈雄「電磁気学演習新訂版」(サイエンス社)
担当教員 田中 誠

到達目標

1. 電界,電位の計算ができる。
2. 静電容量の計算ができる。
3. 誘電体中の電界などの計算ができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1電界,電位の計算が適切にできる電界,電位の計算ができる電界,電位の計算ができない
評価項目2静電容量の計算が適切にできる静電容量の計算ができる静電容量の計算ができない
評価項目3誘電体中の電界などの計算が適切に できる誘電体中の電界などの計算ができる誘電体中の電界などの計算ができない

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 本科の学習・教育目標 (HC) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
マクスウェルの方程式を理解する過程として,静電界について電界,電位などの基本法則を理解することを目的とする。本授業は学力の向上に必要で,就職および進学の両方に関連する。
授業の進め方・方法:
講義を基本とし、適宜課題を課す。
注意点:
理解できない点や質問等があれば適宜質問し、教科書の演習問題を解くこと。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 遠隔作用と近接作用 遠隔作用と近接作用の違いが理解できる
2週 クーロンの法則から電界へ クーロンの法則から電界への考え方が理解できる
3週 ガウスの法則 ガウスの法則が成り立つことを理解できる
4週 ガウスの法則 ガウスの法則を用いた電界計算ができる
5週 演習 演習
6週 演習 演習
7週 中間試験
8週 ガウスの法則微分系 ガウスの法則の微分系が理解できる
2ndQ
9週 線積分とストークスの定理 線積分とストークスの定理がわかる
10週 静電ポテンシャル 静電ポテンシャルが理解できる
11週 静電ポテンシャル 静電ポテンシャルの成り立つ条件がわかる
12週 演習 演習
13週 演習 演習
14週 演習 演習
15週 答案返却・解答説明
16週
後期
3rdQ
1週 導体の電荷分布と電界 導体の電荷分布と電界が理解できる
2週 静電容量 静電容量が理解できる
3週 静電容量の計算 静電容量の計算ができる
4週 演習 演習
5週 演習 演習
6週 静電容量に蓄えられるエネルギー 静電容量に蓄えられるエネルギーが理解できる
7週 演習 演習
8週 中間試験
4thQ
9週 答案返却・解答説明
10週 誘電体と誘電の分極 誘電体と誘電の分極が理解できる
11週 誘電体中の電界 誘電体中の電界が理解できる
12週 誘電体中の電界 誘電体中の電界が計算できる
13週 誘電体中に蓄えられるエネルギー 誘電体中に蓄えられるエネルギーが理解できる
14週 誘電体中に蓄えられるエネルギー 誘電体中に蓄えられるエネルギーが計算できる
15週 答案返却・解答説明
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
専門的能力分野別の専門工学電気・電子系分野電磁気電荷及びクーロンの法則を説明でき、点電荷に働く力等を計算できる。4前2,前3
電界、電位、電気力線、電束を説明でき、これらを用いた計算ができる。4前5,前6
ガウスの法則を説明でき、電界の計算に用いることができる。4前3,前4
導体の性質を説明でき、導体表面の電荷密度や電界などを計算できる。4後1
誘電体と分極及び電束密度を説明できる。4後10,後11
静電容量を説明でき、平行平板コンデンサ等の静電容量を計算できる。4後2
コンデンサの直列接続、並列接続を説明し、その合成静電容量を計算できる。4後3
静電エネルギーを説明できる。4後6,後7

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80000200100
基礎的能力4000010050
専門的能力4000010050
分野横断的能力0000000