コミュニケーション英語Ⅰ

科目基礎情報

学校 呉工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 コミュニケーション英語Ⅰ
科目番号 0014 科目区分 一般 / 選択必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 3
開設学科 環境都市工学科 対象学年 1
開設期 通年 週時間数 3
教科書/教材 浅見道明ほか『Power On; Communication English I 』(東京書籍) /『Power On スタディノート』(東京書籍),『チャンクで英単語Standard』(三省堂)
担当教員 大森 誠

到達目標

1.教科書の新出語句や重要表現を覚え,使うことができる。
2.教科書の内容を理解し,正確かつ適切に音読することができる。
3.英語で聴いた内容を理解し,正確かつ適切に応答することができる。
4.副教材(『チャンクで英単語Standard』)の語句を覚え,使うことができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1教科書の新出語句や重要語句を覚え,適切に使うことができる教科書の新出語句や重要語句を覚え,使えうことができる 教科書の新出語句や重要語句を覚え,使うことができない
評価項目2教科書の内容を理解し,正確かつ適切に音読することができる。 教科書の内容を理解し,正確もしくは適切音読することができる。 教科書の内容を理解し,正確かつ適切に音読することができない。
評価項目3英語で聴いた内容を理解し,正確かつ適切に応答することができる。英語で聴いた内容を理解し,正確もしくは適切に応答することができる。英語で聴いた内容を理解し,正確かつ適切に応答することができない。
評価項目4副教材(『チャンクで英単語Standard』)の語句を覚え,適切に使うことができる副教材(『チャンクで英単語Standard』)の語句を覚え,使うことができる副教材(『チャンクで英単語Standard』)の語句を覚え,使うことができない

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 本科の学習・教育目標 (HA) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
言語運用の4技能(読む・書く・聞く・話す)を向上させる。テキストの音読と精読を通して,読解力の育成をはかるとともに,テキストに取り上げられている内容に関連した語彙や表現を身に付けることを目的とする。
授業の進め方・方法:
授業では,演習を基本とする。
毎回の授業で単語テスト(小テスト)を実施する。
各Lessonが終わったら,単元末テストを行う。
90分授業の際はリスニング演習を行う。
注意点:
テキストや予習ノートだけでなく辞書も必ず持参して活用すること。自分自身の疑問点や学習課題を予習段階ではっきりとさせ,授業をもとに一つずつ解決することが効果的な学習につながる。そのため,毎回必ず予習をして授業に臨むこと。演習を基本とする授業なので,集中して課題に取り組むことが求められる。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 概要説明
Lesson 1-1
動詞の現在形・過去形
2週 Lesson 1-2
未来表現
3週 Lesson 1-3
進行形
4週 Lesson 2-1 比較表現
5週 Lesson 2-2 不定詞
6週 Lesson 2-3 動名詞
7週 中間試験
8週 答案返却・解答説明
Lesson 3-1
現在完了形
2ndQ
9週 Lesson 3-2
S + V + O [ = that節 ]
10週 Lesson 3-3 受け身
11週 Lesson 4-1
It is [ was ] + 形容詞 + to 不定詞
12週 Lesson 4-2
助動詞
13週 Lesson 4-3 関係代名詞
14週 Lesson 4 Review

15週 期末試験
16週 答案返却・解答説明
後期
3rdQ
1週 Lesson 5-1
分詞の形容詞的用法
2週 Lesson 5-2 S + V [ = be動詞以外 ] + C
3週 Lesson 5-3 S + V + O + C [ =形容詞 ]
4週 Lesson 6-1
S + V [ = 知覚動詞 ] + O + C [ = 現在分詞 ]
5週 Lesson 6-2 助動詞 + 受け身
6週 Lesson 6-3 S + V [ = 使役動詞 ] + O + C [ = 原形不定詞 ]
7週 Lesson 6 Review
8週 中間試験
4thQ
9週 答案返却・解答説明Lesson 7-1 S + appear(s) [ seem(s) ] + to不定詞
10週 Lesson 7-2
関係副詞where
11週 Lesson 7-3 It is [ was ] + 形容詞[名詞] + that節
12週 Lesson 8-1 現在完了進行形
13週 Lesson 8-2
関係副詞when
14週 Lesson 8-3
仮定法過去
15週 学年末試験
16週 答案返却・解答説明

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学英語英語運用の基礎となる知識英語のつづりと音との関係を理解できる。3
英語の標準的な発音を聴き、音を模倣しながら発声できる。3
英語の発音記号を見て、発音できる。3
リエゾンなど、語と語の連結による音変化を認識できる。3
語・句・文における基本的な強勢を正しく理解し、音読することができる。3
文における基本的なイントネーションを正しく理解し、音読することができる。3
文における基本的な区切りを理解し、音読することができる。3
中学で既習の1200語程度の語彙を定着させるとともに、2600語程度の語彙を新たに習得する。3
自分の専門に関する基本的な語彙を習得する。3
中学校で既習の文法事項や構文を定着させる。3
高等学校学習指導要領に示されているレベルの文法事項や構文を習得する。3
英語運用能力の基礎固め日常生活や身近な話題に関して、毎分100語程度の速度ではっきりとした発音で話された内容から必要な情報を聞きとることができる。3
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を基本的な表現を用いて英語で話すことができる。3
説明や物語などの文章を毎分100語程度の速度で聞き手に伝わるように音読ができる。3
平易な英語で書かれた文章を読み、その概要を把握し必要な情報を読み取ることができる。3
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を整理し、100語程度のまとまりのある文章を英語で書くことができる。3
母国以外の言語や文化を理解しようとする姿勢をもち、実際の場面で積極的にコミュニケーションを図ることができる。3
毎分100語程度の速度で平易な物語文などを読み、その概要を把握できる。3
自分や身近なことについて100語程度の簡単な文章を書くことができる。3
毎分120語程度の速度で物語文や説明文などを読み、その概要を把握できる。3
自分や身近なこと及び自分の専門に関する情報や考えについて、200語程度の簡単な文章を書くことができる。3

評価割合

定期試験単語テスト単元末テスト出席提出物その他合計
総合評価割合602010550100
基礎的能力602010550100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000