科目基礎情報

学校 呉工業高等専門学校 開講年度 平成30年度 (2018年度)
授業科目 古典
科目番号 0098 科目区分 一般 / 選択必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 環境都市工学科 対象学年 2
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 『改訂版新訂国語総合  古典編』 (第一学習社)(1年次から継続使用)
担当教員 上芝 令子

到達目標

1.随筆の古典的名作を読むことで、日本語日本文化の教養を身につける。
2.古典の文学史的知識を深め、人生上の教養とする。
3.韻文の古典的名作を読むことで、日本語日本文化の教養を身につける。
4.漢文の文法・通釈に習熟し、日本語習熟能力の礎とする。
5.長く読み継がれてきた古典の持つ人生の知恵を体得し、人間力を涵養する

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1随筆の古典的名作を読むことで、日本語日本文化の教養を身につけることが適切にできる随筆の古典的名作を読むことで、日本語日本文化の教養を身につけることができる随筆の古典的名作を読むことで、日本語日本文化の教養を身につけることができない
評価項目2古典の文学史的知識を深め、人生上の教養を身につけることが適切にできる古典の文学史的知識を深め、人生上の教養を身につけることができる古典の文学史的知識を深め、人生上の教養を身につけることができない
評価項目3韻文の古典的名作を読むことで、日本語日本文化の教養を身につけることが適切にできる韻文の古典的名作を読むことで、日本語日本文化の教養を身につけることができる韻文の古典的名作を読むことで、日本語日本文化の教養を身につけることができない

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 本科の学習・教育目標 (HA) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
古典の授業を通して、日本語日本文化および東アジアの文化に対する深い見識を身につける。各作品の読解により、古人の思索を追体験して、豊かな教養を修める。本授業は、読む力を通した多様な人間認識、人間力形成のために必要である。
授業の進め方・方法:
講義を基本とする。適宜課題提出も課す。
注意点:
授業態度を重視する。態度不良者はその都度減点対象とし、単位不認定に至ることがある。積極的な授業参加により、語彙力、読解力、感受性を養い、人間として多様な価値観を持って生きることの大切さ、また東洋文化の基底を解することで、各人の教養の幅を広げていってもらいたい。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス
2週 中世の文学史、「徒然草」(「つれづれなるままに」) 1.随筆「徒然草」
人生の智慧を読解し体得できる能力を涵養する。
文中の語彙、表現を解し、通釈能力を高める。
文法,文学史的知識を身につける。
3週 「徒然草」(「ある人、弓射ることを習ふに」) 2.古典文学史
上代・中古一近世の代表的作品の概要を知る。
文学的知識を教養として身につける
4週 「徒然草」(「ある人、弓射ることを習ふに」)
5週 漢詩(五言絶句、七言絶句)
6週 漢詩(五言律詩)
7週 中間試験
8週 「土佐日記」(「帰京」) 3.日記「土佐日記」、俳諧「奥の細道」
日記文学に関する文学的知識、俳諧に関する基礎的知識を身につける。
鑑賞を通して、作者の価値観、自己観照のあり方を読みとる感性、また文法・文学史的知識を身につける。
2ndQ
9週 「土佐日記」(「帰京」)
10週 「奥の細道」「旅立ち」
11週 「奥の細道」「旅立ち」
12週 「故事成語」 4.漢文「故事成語」「論語」「孟子」・漢詩
漢文の修辞、表現法を理解する。
人生の修養・智慧を読みとって体得する力を涵養する
文法・文学史的知識を身につける。
漢詩の鑑賞能力を身につける。
13週 「論語」(学問、仁、政治)
14週 「孟子」(王道)
15週 期末試験
16週 答案返却・解答説明

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学国語国語文学的な文章(小説や随筆)に描かれた人物やものの見方を表現に即して読み取り、自分の意見を述べることができる。3
社会生活で使われている故事成語・慣用句の意味や内容を説明できる。3

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80000200100
基礎的能力80000200100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000