Environmental Analytical Chemistry

Course Information

College Kure College Year 2024
Course Title Environmental Analytical Chemistry
Course Code 0118 Course Category Specialized / Elective
Class Format Lecture Credits Academic Credit: 2
Department Civil and Environmental Engineering Student Grade 5th
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 配布プリント
Instructor Oikawa Eisaku

Course Objectives

1.水質分析法の基礎と概論を理解し、説明できること
2.定性分析と定量分析の違いについて理解し、説明できること
3.機器分析法について理解し、説明できること
4.ガスクロマトグラフ分析法について理解し、説明できること
5.液体クロマトグラフ分析法について理解し、説明できること
6.質量分析法について理解し、説明できること
7.生体分子の分析法の基礎と概論を理解し、説明できること
8.水質分析項目の実際と課題を理解し、説明できること
9.水質や環境微生物の遺伝子解析と応用例を理解し、説明できること

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1水質分析法の基礎と概論を適格に理解し、説明できる水質分析法の基礎と概論を理解し、説明できる水質分析法の基礎と概論を説明できない
評価項目2定性分析と定量分析の違いについて適格に理解し、説明できる定性分析と定量分析の違いについて理解し、説明できる定性分析と定量分析の違いについて説明できない
評価項目3機器分析法について適格に理解し、説明できる機器分析法について理解し、説明できる機器分析法について説明できない
評価項目4ガスクロマトグラフ分析法について適格に理解し、説明できるガスクロマトグラフ分析法について理解し、説明できるガスクロマトグラフ分析法について説明できない
評価項目5液体クロマトグラフ分析法について適格に理解し、説明できる液体クロマトグラフ分析法について理解し、説明できる液体クロマトグラフ分析法について説明できない
評価項目6質量分析法について適格に理解し、説明できる質量分析法について理解し、説明できる質量分析法について説明できない
評価項目7生体分子の分析法の基礎と概論を適格に理解し、説明できる生体分子の分析法の基礎と概論を理解し、説明できる生体分子の分析法の基礎と概論を説明できない
評価項目8水質分析項目の実際と課題を理解し、適格に説明できること水質分析項目の実際と課題を理解し、説明できること水質分析項目の実際と課題を理解し、説明できない
評価項目9水質や環境微生物の遺伝子解析と応用例を適格に理解し、説明できる水質や環境微生物の遺伝子解析と応用例を理解し、説明できる水質や環境微生物の遺伝子解析と応用例を説明できない

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 本科の学習・教育目標 (HC) See Hide
JABEE 環境都市(E) See Hide

Teaching Method

Outline:
環境にける水質分析や生物工学における生体分子の分析に関連した、各種分析手法や機器分析法の原理や用途の基礎を学ぶことを目的とする。本科目は、就職と進学に関連する。
Style:
水質分析や生体分子の分析法の理解のための講義を行う。理解を深めるためのレポート課題による指導を行う。
Notice:
主に水質や生体分子の性質分析の原理や手法および用途等を理解することを目標とする。

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st 水質分析法の基礎と概論 水質分析法の基礎と概論を適格に理解し、説明できる
2nd 定性分析と定量分析
誤差の扱い方、標準偏差の算出
定性分析と定量分析の違いについて適格に理解し、説明できる
3rd 機器分析法 機器分析法について適格に理解し、説明できる
4th 分光法、ガスクロマトグラフ分析法 ガスクロマトグラフ分析法について適格に理解し、説明できる
5th 液体クロマトグラフ法、イオンクロマトグラフ法 液体クロマトグラフ分析法について適格に理解し、説明できる
6th 質量分析法、生体分子の分析法 質量分析法および生体分析法について適格に理解し、説明できる
7th 中間試験
8th 答案返却・解答説明     
バイオセンサーの原理と種類
バイオセンサーの概要と原理を適格に理解し、説明できる
4th Quarter
9th 電気計測法とバイオセンサーの信号変換器(トランスデューサー) バイオセンサーの概要と原理を適格に理解し、説明できる
10th 電気計測法(pH計とDO計の原理) pH計とDO計の原理を適格に理解し、説明できる
11th 湖沼の富栄養化と水質への影響 湖沼の富栄養化と水質への影響を適格に理解し、説明できる。
12th かび臭の発生原因とその対策 かび臭の発生原因と対策を適格に理解し、説明できる。
13th 水系感染症とその対策 水系感染症とその対策を適格に理解し、説明できる。
14th 水質分析および環境微生物の遺伝子解析の実際と応用例 水質および環境微生物の遺伝子解析の実際と応用例を適格に理解し、説明できる
15th 期末試験
16th 答案返却・解答説明

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオレポートTotal
Subtotal80000020100
基礎的能力1000001020
専門的能力6000001070
分野横断的能力100000010