基礎数学BⅠ

科目基礎情報

学校 呉工業高等専門学校 開講年度 令和06年度 (2024年度)
授業科目 基礎数学BⅠ
科目番号 0014 科目区分 一般 / 選択必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 建築学科 対象学年 1
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 高遠節夫他著「新基礎数学改訂版」「新 基礎数学 問題集 改訂版」(大日本図書)
担当教員 小林 正和

到達目標

1.座標平面における点と直線,2直線の関係を理解し,問題が解ける。
2.2次曲線の問題が解ける。不等式の表す領域が図示できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1座標平面における点と直線,2直線の関係を理解し,問題を解くことが適切にできる座標平面における点と直線,2直線の関係を理解し,問題を解くことができる座標平面における点と直線,2直線の関係を理解せず,問題を解くことができない
評価項目22次曲線,不等式の問題が適切に解ける2次曲線,不等式の問題が解ける2次曲線,不等式の問題が解けない

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 本科の学習・教育目標 (HB) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
中学校で学んだ数学に続いて平面図形(直線や2次曲線)の方程式を学ぶ。就職・進学に必ず必要となる基礎学力を身につける。
授業の進め方・方法:
講義および演習を基本とする。適宜、小テストや課題レポートを課す。
新型コロナウイルスの影響により、授業内容を一部変更する可能性があります。
注意点:
これから学んでいく数学および工学の基礎となる内容です。この講義に限りませんが、数学ではどのように答えにたどり着いたかを他人にわかるように記述することが大切です。何かわからないことが出てきたら早めに質問して貰えると嬉しいです。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 点と直線 与えられた二点から距離や内分点を求めることができる。
2週 直線の方程式 直線の方程式を求めることができる。
3週 直線の方程式 直線の方程式を求めることができる。
4週 2直線の関係 2直線の関係を求めることができる。
5週 2直線の関係 2直線の関係を求めることができる。
6週 円の方程式を求めることができる。
7週 中間試験
8週 答案返却・解答説明
楕円
二次曲線について、方程式とグラフの概形の関係を説明できる(楕円の方程式を求めることができる)。
2ndQ
9週 双曲線 二次曲線について、方程式とグラフの概形の関係を説明できる(双曲線の方程式を求めることができる)。
10週 放物線 二次曲線について、方程式とグラフの概形の関係を説明できる(放物線の方程式を求めることができる)。
11週 2次曲線と直線 2次曲線の接線を求めることができる。
12週 2次曲線と直線 2次曲線の接線を求めることができる。
13週 不等式と領域 不等式の表す領域を図示できる。
14週 不等式と領域 不等式の表す領域を図示できる。
15週 期末試験
16週 答案返却・解答説明

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力数学数学数学与えられた二点から距離や内分点を求めることができる。3前1,前2
直線及び円の方程式を求めることができる。3前2,前3,前4,前5,前6
二次曲線について、方程式とグラフの概形の関係を説明できる。  3前8,前9,前10,前11,前12
不等式の表す領域を図示できる。3前13,前14

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合70000300100
基礎的能力70000300100
専門的能力0000000