Architectural Planning Ⅰ

Course Information

College Kure College Year 2024
Course Title Architectural Planning Ⅰ
Course Code 0053 Course Category Specialized / 選択必修
Class Format Lecture Credits School Credit: 1
Department Architecture and Structural Engineering Student Grade 2nd
Term First Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 日本建築学会編「第4版コンパクト建築設計資料集成」(丸善)
Instructor Shimokura Reiko

Course Objectives

1.人体寸法,動作寸法,物品寸法などの寸法計画を説明できる。
2.独立住宅の建築計画に関する全体計画と各部計画の要点を説明できる。
3.住宅の基本的な設計技法の概要を説明できる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
人体寸法,動作寸法,物品寸法などの寸法計画人体寸法,動作寸法,物品寸法などの寸法計画について適切に説明できる人体寸法,動作寸法,物品寸法などの寸法計画について説明できる人体寸法,動作寸法,物品寸法などの寸法計画について適切に説明できない
独立住宅の建築計画に関する全体計画と各部計画独立住宅の建築計画に関する全体計画と各部計画について適切に説明できる独立住宅の建築計画に関する全体計画と各部計画について説明できる独立住宅の建築計画に関する全体計画と各部計画について説明できない
住宅の基本的な設計技法住宅の基本的な設計技法について適切に説明できる住宅の基本的な設計技法について説明できる住宅の基本的な設計技法について適切に説明できない

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 本科の学習・教育目標 (HC) See Hide

Teaching Method

Outline:
建築計画とは、生活と空間の関わりを科学的に捉え、これをモデル化・体系化した学問である。本科目では各論として独立住宅の計画論についての基礎知識、総論としての建築空間の寸法体系と基本的な構成方法を習得することを目的としている。
Style:
講義メモを中心に、適宜,教科書の資料を用いながら授業を行う。
Notice:
「総合評価割合」の「合計」100%のうち60%以上到達すれば合格とする。試験については、中間試験35%と期末試験35%として扱う。
本授業の学習内容は、二級建築士の学科試験(計画)の内容とも関係しており、将来の資格取得上、重要である。
新型コロナウイルスの影響により,授業内容を一部変更する可能性があります。

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 建築計画の役割 建築計画の歴史を捉え建築計画の役割を説明できる。
2nd ライフスタイルと住宅 気候風土とライフスタイルの変遷に合わせて住宅の設計が変化していった様を説明できる。
3rd 年齢とからだの変化 心身の成長と衰退と共に空間認識が異なることを理解し、それが建築計画にかかることを説明できる。
4th 寸法 建築で使われる単位は、身体で捉えられる寸法を起源とし、ユニバーサルなメートル法にたどり着いたことを説明できる。
5th 独立住宅のプランニング 建築図面の目的、スケールの選択、条件の把握、ボリュームや動線など、建築計画に必要な要素を説明できる。
6th 世界の住宅1 ライト、コルビュジェ、ミースなど巨匠と呼ばれる建築家の住宅の設計意図について説明できる。
7th 中間試験  中間試験までの学習内容を理解している。
8th 答案返却・解説 前半の内容を説明できる。
2nd Quarter
9th 現代の暮らしの成立 江戸から現代まで、社会やライフスタイルの変化により、住宅の間取りがどのように変化してきたか説明できる。
10th 様々な目的でできる住宅 住宅の設計は、家族構成、環境配慮、周辺環境、費用など様々な条件がからみなされることを説明できる。
11th 誰もが使いやすく安心・安全な設計 子どもからお年寄り、性別、性の多様化、障がい者など多様な人間がいることを理解しそれに寄り添った建築計画の考えができる。
12th 建物の構成部位 屋根、階段、開口部、水回り、外構などの建物を構成する部位の役割と計画の要点を説明することができる。
13th 世界の住宅2 ライト、コルビュジェ、ミースなど巨匠と呼ばれる建築家の住宅の設計意図について説明できる。
14th 学習発表 1週から13週までの学習内容についての発表を行う。
15th 前期末試験 前期末試験までの授業内容を理解している。
16th 答案返却・解答解説

Evaluation Method and Weight (%)

試験小テストレポート態度その他Total
Subtotal70020100100
基礎的能力000000
専門的能力70020100100
分野横断的能力000000