技術者資格演習

科目基礎情報

学校 呉工業高等専門学校 開講年度 令和02年度 (2020年度)
授業科目 技術者資格演習
科目番号 0292 科目区分 専門 / 選択必修
授業形態 演習 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 建築学科 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 前期:2
教科書/教材 2級建築士スピード学習帳2020(エックスナレッジ)
担当教員 篠部 裕

到達目標

1.2級建築士学科試験(計画・法規)の過去問題を理解し、7割程度正答できる。
2.2級建築士学科試験(施工)の過去問題を理解し、7割程度正答できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
2級建築士学科試験(計画・法規)の内容2級建築士学科試験(計画・法規)の内容を適切に理解している2級建築士学科試験(計画・法規)の内容を理解している2級建築士学科試験(計画・法規)の内容を理解していない
2級建築士学科試験(施工)の内容2級建築士学科試験(施工)の内容を適切に理解している2級建築士学科試験(施工)の内容を理解している2級建築士学科試験(施工)の内容を理解していない

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 本科の学習・教育目標 (HC) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
建築士は、建築物の設計や工事管理等を行うために建築技術者が取得すべき必須の技術者資格であり、資格取得のためには、学科試験と製図試験の両方に合格することが必要である。
この授業の目的は、2級建築士試験の学科試験の一部を対象とした過去の試験問題の演習により、これまで学習してきた専門科目の内容を復習し、合格に最低限必要な専門知識を習得することである。本授業は、資格取得に関連する。
授業の進め方・方法:
教科書をもとに講義と演習を行う。小テストも原則、毎回実施する。
注意点:
二級建築士は卒業年次に受験できる技術者資格である。本授業に真剣に取り組み、その合格のための基礎知識を習得してほしい。建築士の資格試験については「建築士.com」のホームページに受験対策などが詳しく紹介されているので参考にしてほしい。新型コロナウイルスの影響により,授業内容を一部変更する可能性があります。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス、独立住宅、集合住宅 独立住宅や集合住宅の計画について理解している。
2週 公共建築 教育や福祉系の施設、文化交流系の施設、あるいは類似施設の計画について説明できる。
3週 商業建築 業務系の施設、文化交流系の施設、あるいは類似施設の計画について説明できる。
4週 建築計画基礎、各部寸法、バリアフリー 建築計画基礎、各部寸法、バリアフリーについて理解している。
5週 日本建築史、西洋建築史 日本建築史、西洋建築史における代表的な建築の存在を説明できる。
6週 温熱環境、日照・日射・採光 温熱環境、日照・日射・採光について説明できる。
7週 建築法規の用語の定義、面積・高さ等の算定 建築法規の用語の定義、面積・高さ等の算定について説明できる。
8週 建築法規の一般構造、建築設備 建築法規の一般構造、建築設備について説明できる。
2ndQ
9週 現場管理 現場管理を安全管理と材料管理について説明できる。
10週 コンクリート工事 コンクリート工事の運搬・打込み、工程・品質管理の要点について説明できる。
11週 木工事 軸組構法の接合部の要点(仕口・継手、接合金物)について説明できる。
12週 防水・屋根工事、設備工事 防水・屋根工事(アスファルト防水)について説明できる。
13週 設備工事 設備工事について、給排水設備・空調設備・電気設備の概要を説明できる。
14週 木造住宅・鉄骨造住宅の施工プロセス 木造住宅や鉄骨造住宅の施工プロセスの概要を説明できる。
15週 前期末試験 前期末試験までの授業内容を理解している。
16週 答案返却・解答解説

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験小テスト相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合501000400100
基礎的能力0000000
専門的能力501000400100
分野横断的能力0000000