高度専門特別講義Ⅰ(環境地盤力学)

科目基礎情報

学校 呉工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 高度専門特別講義Ⅰ(環境地盤力学)
科目番号 0020 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 プロジェクトデザイン工学専攻 対象学年 専1
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 プリントを配布
担当教員 森脇 武夫

到達目標

1.土の変形特性と強度特性を理解し,挙動を考察することができる。
2.土の構成式とその役割を理解し,説明することができる。
3.土の構成式で必要なパラメーターの決定方法を理解し,説明することができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1土の変形特性と強度特性を理解し,挙動を適切に考察することができる。土の変形特性と強度特性を理解し,挙動を考察することができる。土の変形特性と強度特性を理解し,挙動を考察することができない。
評価項目2土の構成式とその役割を理解し,適切に説明することができる。土の構成式とその役割を理解し,説明することができる。土の構成式とその役割を理解し,説明することができない。
評価項目3土の構成式で必要なパラメーターの決定方法を理解し,適切に説明することができる。土の構成式で必要なパラメーターの決定方法を理解し,説明することができる。土の構成式で必要なパラメーターの決定方法を理解し,説明することができない。

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 専攻科の学習・教育目標 (SC) 説明 閉じる
JABEE 環境都市(D) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
 地盤の性能設計を行うためには、地盤の変形解析および安定解析を行う必要がある。本講義では、土の力学特性を系統的に理解し、地盤の挙動解析を行うために必要な基礎的理論を習得する。
 また、進路や人間力向上に関連するトピックスを適宜、紹介する。
授業の進め方・方法:
土の変形・強度特性、土・水連成場の支配方程式、土の構成式(応力~ひずみ関係式)、パラメータの決定方法について講義を行うとともに、解析事例の調査を行う。
注意点:
 地盤に関連した構造物の設計や地盤環境の評価を行う際には、地盤の変形量や応力状態、浸透水量や含水量分布などを定量的に求めて評価する性能設計が取り入れられている。建設技術者として、土の特性を理解して適切なモデル化を行い、最適な方法で解析・評価を行う技術を習得しておくことは重要である。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 土の変形挙動 粘性土の変形特性
2週 土の変形挙動 粘性土の変形特性
3週 土の変形挙動 砂質土の変形特性
4週 土の変形挙動 砂質土の変形特性
5週 土と水の場の方程式 連続体の概念
6週 土と水の場の方程式 場の方程式
7週 土と水の場の方程式 場の方程式
8週 土の構成式とその役割 構成式の概念
4thQ
9週 土の構成式とその役割 弾性体の構成式
10週 土の構成式とその役割 弾塑性体の構成式
11週 土の構成式とその役割 Cam-Clayモデル
12週 土の構成式とその役割 Cam-Clayモデル
13週 パラメーターの決定 パラメータの役割り
14週 パラメーターの決定 パラメータの同定法
15週 期末試験
16週 解析事例 解析結果と実挙動の比較

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
専門的能力分野別の専門工学建設系分野地盤土のせん断試験について考察できる。5
土のせん断特性を説明できる。5
土の破壊規準を説明できる。5
土の異方性について説明できる。5

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80000200100
基礎的能力0000000
専門的能力80000200100
分野横断的能力0000000