総合英語ⅡR

科目基礎情報

学校 徳山工業高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 総合英語ⅡR
科目番号 0065 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 機械電気工学科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 New Edition Grove English Communication Ⅲ(文英堂)、LEAP (数研)、SEED(文英堂)
担当教員 柳本 萌子

到達目標

1.説明,評論,物語,随筆などについて,正確に内容を読み取ることができる。(精読)
2.論点や根拠などを明確にして読むことができる。
3.文章の構成を考えながら読むことができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1言語材料を正しく理解し,運用することが十分できる. 言語材料を正しく理解し,運用することができる.言語材料を正しく理解し,運用することができない部分がある.
評価項目2英文を読んで内容や場面を正確に読み取り理解することが十分できる. 英文を読んで内容や場面を正確に読み取り理解することがかなりできる. 英文を読んで内容や場面を正確に読み取り理解できない部分がある.
評価項目3聞いたり読んだりしたこと、学んだこと経験したことに基づき、情報や考えについて、結論を十分にまとめ表現することができる. 聞いたり読んだりしたこと、学んだこと経験したことに基づき、情報や考えについて、結論をまとめ表現することができる. 聞いたり読んだりしたこと、学んだこと経験したことに基づき、情報や考えについて、結論をまとめられない部分がある.

学科の到達目標項目との関係

到達目標 A 2 説明 閉じる

教育方法等

概要:
本授業は読解を中心に、語彙、文法、リスニングを学習し英語の総合力を向上させることを目的とする。さらに、様々な話題に接することで異文化理解の素養を身につける。また、授業内では英語のコミュニケーション能力を高めるため、教材内容に関連した話題を用いて、英語で話したり書いたりすることも行う。
授業の進め方・方法:
・授業では、テキストの概要、要点をとらえることができるよう読解方略を活用した読み方を指導する。精読を通して正確な文構造およびパラグラフ構成の理解を確認する。
・テキストの本文で使用されている重要英文法について文法書を用いながら理解を深める。
・語彙力を強化するため、毎時間単語の小テストを行う。また語彙力は資格試験のみならず、英語学習の基本となるので、英単語帳や付録のダウンロード音声を活用して授業外でも自学自習で取り組むことが求められる。
・ライティングやスピーキング力を身につけるため、提示されたトピックについて自分の考えを英語で表現する活動を行う。
注意点:
60%(4回の定期試験の平均点× 0.6)+単語テスト20% +課題20% = 100%

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 イントロダクション
授業の概要について説明
グループ決め
2週 Lesson 1 Plastic Food Samples
ライティングについて
日本の文化として受け継がれる食品サンプルについて読み、理解する。
不定詞
3週 Lesson 2 Cheese Rolling
ライティング
チーズ転がし祭りに関する情報を読み取り、理解する。
助動詞(受身)
4週 Lesson 3 Chocolate Shortage
ライティング
カカオが世界的に不足している現状を読み取り、理解する。
比較
5週 Lesson 4 Bamboo Trains
ライティング
バンブートレインに関する情報を読み取り、理解する。
SVC 分詞
6週 Lesson 5 Animal Lounge
ライティング
空港に整備された動物ラウンジの設備と役割について理解する。
関係代名詞
7週 中間試験範囲総まとめ
これまで学習した本文の内容や文法を総復習する。
8週 中間試験
授業で学習した内容から出題する
2ndQ
9週 Lesson 6 Brinicles-Deadly Ice Fingers
スピーキング活動
氷の柱ができるまでと、撮影に成功するまでの経緯を読み、理解する。
SVOC(現在分詞、過去分詞、原型不定詞)
10週 Lesson 7 The Hemline Index
スピーキング活動
スカート丈と経済状況の関連についての情報を読み取り、理解する。
関係副詞非制限用法
11週 Lesson 8 Holiday Weight Gain
スピーキング活動
祝日における体重増加についての分析を読み、理解する。
分詞の形容詞的用法
12週 Lesson 9 Socotra-The Galapagos of the Indian Ocean
スピーキング活動(オンライン英会話)
ソコトラ島の動物や植物の進化について情報を読み取り、理解する。分詞構文
13週 Lesson 10 NEWater: Singapore’s Recycled Water
スピーキング活動
シンガポールの水事情と技術開発に関する情報を読み取り、理解する。
14週 期末試験範囲総まとめ これまで学習した本文の内容や文法を総復習する。
15週 期末試験 授業で学習した内容から出題する
16週 答案返却など 期末試験の答案を返却し、解答解説を行う。 
後期
3rdQ
1週 夏休み課題の提出、アクティビティ
2週 Lesson 11 Bed Nets for African Children
スピーキング活動(オンライン英会話)
アフリカの子供等のためのベッドネットが開発された経緯を読み取り、理解する。完了形
3週 Lesson 13 Snow Monkeys
スピーキング活動(オンライン英会話)
野生の猿との共生についてその原因やこれまでの取り組みを理解するとともに、その問題について考える。with OC, SVC
4週 Lesson 14 Spot Fake News
スピーキング活動(オンライン英会話)
フェイクニュースを見分けるポイントについて読み、理解する。現在完了進行形
5週 Lesson 15 Eco Scraps: A million-dollar Business Built on Trash ビジネスを始めるきっかけについて、エコスクラップ社の例を読み、理解する。What if...?
6週 Lesson 16 Earth Hour
アースアワーがどんなイベントで、何を目的にしているかを理解する。倒置、SVOC復習
7週 まとめ 学習内容のまとめと復習
8週 中間試験 授業で学習した内容から出題する
4thQ
9週 Lesson 17 The French School Lunch
スピーキング活動(オンライン英会話)
フランスの人々の食文化、特にフランスの学校給食について読み、食べ物と文化の結びつきについて認識する。
部分否定
10週 Lesson 18 Sleep Position and Personality
スピーキング活動(オンライン英会話)
寝るときの6つの姿勢と性格の傾向を理解する。
付帯状況(with OC)
11週 Lesson 20 New Energy: Algae to Oil
スピーキング活動(オンライン英会話)
化石燃料に変わる新しいエネルギー源について取り上げ、環境汚染や地球温暖化の問題について考える。
不定詞の受身
12週 Lesson 23 Robot Farming
スピーキング活動(オンライン英会話)
比較世界で初めて日本で作られたロボット農場の運営や利点について読み、理解する。
進行形の受け身
13週 Lesson 24 The Invisible Gorilla
スピーキング活動(オンライン英会話)
ゴリラに関する実験について読み、理解する。
副詞と重要構文
14週 まとめ(主に文法事項) 後期中間試験後に授業で扱った内容をおさらいし、文法事項や本文内容について理解を深める。
15週 期末試験 授業で学習した内容から出題する
16週 答案返却など 期末試験の答案を返却し、解答解説を行う。 

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学英語英語運用の基礎となる知識聞き手に伝わるよう、句・文における基本的なリズムやイントネーション、音のつながりに配慮して、音読あるいは発話できる。3
明瞭で聞き手に伝わるような発話ができるよう、英語の発音・アクセントの規則を習得して適切に運用できる。3
中学で既習の語彙の定着を図り、高等学校学習指導要領に準じた新出語彙、及び専門教育に必要となる英語専門用語を習得して適切な運用ができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前9,前10,前11,前12,前13,後2,後3,後4,後5,後6,後9,後10,後11,後12,後13
英語運用能力の基礎固め日常生活や身近な話題に関して、毎分100語程度の速度ではっきりとした発音で話された内容から必要な情報を聞きとることができる。3
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を基本的な表現を用いて英語で話すことができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前9,前10,前11,前12,前13,後2,後3,後4,後5,後6,後9,後10,後11,後12,後13
説明や物語などの文章を毎分100語程度の速度で聞き手に伝わるように音読ができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前9,前10,前11,前12,前13,後2,後3,後4,後5,後6,後9,後10,後11,後12,後13
平易な英語で書かれた文章を読み、その概要を把握し必要な情報を読み取ることができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前9,前10,前11,前12,前13,後2,後3,後4,後5,後6,後9,後10,後11,後12,後13
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を整理し、100語程度のまとまりのある文章を英語で書くことができる。3
母国以外の言語や文化を理解しようとする姿勢をもち、実際の場面で積極的にコミュニケーションを図ることができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前9,前10,前11,前12,前13,後2,後3,後4,後5,後6,後9,後10,後11,後12,後13
実際の場面や目的に応じて、基本的なコミュニケーション方略(ジェスチャー、アイコンタクト)を適切に用いることができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前9,前10,前11,前12,前13,後2,後3,後4,後5,後6,後9,後10,後11,後12,後13
英語運用能力向上のための学習自分の専門分野などの予備知識のある内容や関心のある事柄に関する報告や対話などを毎分120語程度の速度で聞いて、概要を把握し、情報を聞き取ることができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前9,前10,前11,前12,前13,後2,後3,後4,後5,後6,後9,後10,後11,後12,後13
英語でのディスカッション(必要に応じてディベート)を想定して、教室内でのやり取りや教室外での日常的な質問や応答などができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前9,前10,前11,前12,前13,後2,後3,後4,後5,後6,後9,後10,後11,後12,後13
英語でディスカッション(必要に応じてディベート)を行うため、学生自ら準備活動や情報収集を行い、主体的な態度で行動できる。3前2,前3,前4,前5,前6,前9,前10,前11,前12,前13,後2,後3,後4,後5,後6,後9,後10,後11,後12,後13
母国以外の言語や文化を理解しようとする姿勢をもち、教室内外で英語で円滑なコミュニケーションをとることができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前9,前10,前11,前12,前13,後2,後3,後4,後5,後6,後9,後10,後11,後12,後13
関心のあるトピックについて、200語程度の文章をパラグラフライティングなど論理的文章の構成に留意して書くことができる。3
関心のあるトピックや自分の専門分野のプレゼン等にもつながる平易な英語での口頭発表や、内容に関する簡単な質問や応答などのやりとりができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前9,前10,前11,前12,前13,後2,後3,後4,後5,後6,後9,後10,後11,後12,後13
関心のあるトピックや自分の専門分野に関する論文やマニュアルなどの概要を把握し、必要な情報を読み取ることができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前9,前10,前11,前12,前13,後2,後3,後4,後5,後6,後9,後10,後11,後12,後13

評価割合

試験単語テスト課題態度合計
総合評価割合6020200100
基礎的能力6020200100
専門的能力00000
分野横断的能力00000