確率・統計

科目基礎情報

学校 徳山工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 確率・統計
科目番号 0100 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 機械電気工学科 対象学年 4
開設期 前期 週時間数 1
教科書/教材
担当教員 飛車 来人

到達目標

実験などに蓄積したデータを上記の計算方法を用いて、情報を推論出来るようになること。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1上記到達目標に十分なレベルに達している上記到達目標に必要なレベルに達している上記到達目標に達していない

学科の到達目標項目との関係

JABEE c-1 説明 閉じる
到達目標 A 1 説明 閉じる

教育方法等

概要:
人間が直感的に理解に苦しむ「確率」の概念を例解する。分散している実験などのデータに入っている情報の抜き取り方を学ぶ。
授業の進め方・方法:
講義は教科書の該当箇所を参照して、自習を中心に行う。授業の理解を高めるために、予習復習が必須である。
注意点:
中間実験×0.4 + 期末試験×0.4+学習シート×0.2

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 乱数の作成 ヒストグラムの作成、Maximaと言う計算ソフトの使い方ができる。
2週 データの整理 変量、階級、度数、平均値、分散度ができる
3週 データの相関 共分散、回帰直線、相関係数、コーシー・シュワルツ不等式ができる
4週 母集団と標本 無作為標本、不偏分散、推定ができる
5週 確率 事象、根元事象、確率の基本性質、ベン図ができる
6週 条件付確率 独立事象、条件付確率、(非)復元抽出、ベイズ定理ができる
7週 二項分布 二項分布の基礎と応用、ランダム・ワークができる
8週 中間試験 理解度の確認ができる
2ndQ
9週 小数法則 ポアッソン分布の特殊、ができる
10週 計数と概算 試験の解説、階乗、スターリング近似、多項分布ができる
11週 大数法則 平均の性質、分散の性質、標本の平均と分散ができる
12週 連続型確率分布 中心極限定理、確率密度関数、蓄積分布関数、正規分布ができる
13週 χ2適合検定 多項分布、χ2分布の応用ができる
14週 推定 点推定、区間推定、推定の信頼性ができる
15週 期末試験
16週 答案返却 試験の解説

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力数学数学数学独立試行の確率、余事象の確率、確率の加法定理、排反事象の確率を理解し、簡単な場合について、確率を求めることができる。2
条件付き確率、確率の乗法定理、独立事象の確率を理解し、簡単な場合について確率を求めることができる。4
1次元のデータを整理して、平均・分散・標準偏差を求めることができる。4

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80000020100
基礎的能力0000000
専門的能力80000020100
分野横断的能力0000000