Politics and Economics

Course Information

College Tokuyama College Year 2022
Course Title Politics and Economics
Course Code 0011 Course Category General / Compulsory
Class Format Lecture Credits School Credit: 2
Department Department of Computer Science and Electronic Engineering Student Grade 1st
Term Year-round Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 『高等学校 新政治・経済』第一学習社『新政治・経済ノート』第一学習社『高等学校 最新政治・経済資料集 新版』第一学習社
Instructor Takahashi Shogo,Mituda Nobuyuki

Course Objectives

政治・経済に関する基礎的知識を身につけ、現代社会について理解を深める。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
政治に関する目標民主政治の基本原理と、日本国憲法の特徴を詳細に理解できる民主政治の基本原理と、日本国憲法の特徴を理解できる民主政治の基本原理と、日本国憲法の特徴を理解できない
経済に関する目標資本主義の特質や財政・金融などの機能を詳細に理解できる資本主義の特質や財政・金融などの機能を理解できる資本主義の特質や財政・金融などの機能を理解できない

Assigned Department Objectives

到達目標 A 2 See Hide

Teaching Method

Outline:
私たちが社会の中で生きていくうえで、政治・経済に関する知識は不可欠である。そこで、政治・経済の基本的事項の学習を通して、基礎的な知識を身につけていく。そして、めまぐるしく変化する現代社会の諸問題について、望ましい解決のあり方を共に考えていく。
Style:
教科書の項目に従って講義形式で行う。そして適宜,新聞などを資料として活用し、授業内容と関連するような時事的な問題についても考える。
Notice:
※新型コロナウィルス(covid19)の拡大により授業が遠隔授業となった場合のみ、高橋が担当する。通常の授業は光田が担当する。
シラバスの内容は状況により変更する場合がある.
評価法:定期試験と平常成績によって評価する.
・提出物は期日を守って提出すること.
・平常成績としては,スピーチ,課題レポートやノート,ワークなどの提出物で評価する.

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st ガイダンス
民主政治の基本原理とその展開1
授業の進めかたと評価方法について理解する
政治と法の機能について理解する
2nd 民主政治の基本原理とその展開2 民主政治の展開と人権保障の発展過程について理解する
3rd 民主政治の基本原理とその展開3 議会制民主主義の諸形態について理解する
4th 日本国憲法の基本原理 日本国憲法の成立と基本原理について理解する
5th 平和主義と日本の安全保障1 憲法の平和主義と第9条をめぐる動きについて理解する
6th 平和主義と日本の安全保障2 安全保障と日本の防衛について理解する
7th 日本国憲法と基本的人権の保障1/中間試験(試験期間) 平等権と自由権について理解する
8th 前期中間試験の解答、解説
日本国憲法と基本的人権の保障2
試験の解答と解説を行う
社会権と新しい人権について理解する
2nd Quarter
9th 日本の政治制度1 国会の組織と機能について理解する
10th 日本の政治制度2 国会の権限,内閣の機構と機能について理解する
11th 日本の政治制度3 裁判所の機能と人権保障について理解する
12th 地方自治制度と住民の権利 地方自治のしくみと住民の権利について理解する
13th 政党政治と選挙制度 政党の役割,日本の選挙制度の現状と課題について理解する
14th 世論と現代政治の課題 世論の果たす役割と現代政治の課題について理解する
15th 期末試験 上記8回~14回の内容から出題する
16th 答案返却など 試験の解答と解説を行う
2nd Semester
3rd Quarter
1st 国際社会と国際連合 国際法の意義と国際連合の役割について理解する
2nd 国際政治の動向 第二次世界大戦後の国際社会の展開について理解する
3rd 経済社会の発展1 資本主義経済の特質と変容について理解する
4th 経済社会の発展2 資本主義経済の課題,社会主義経済の特質と変容について理解する
5th 経済主体と経済活動 三つの経済主体,企業の役割と株式会社のしくみについて理解する
6th 市場経済の機能と限界/中間試験(試験期間) 市場機構とその限界について理解する
7th 後期中間試験の解答、解説
景気変動と経済成長
試験の解答と解説を行う
景気変動と経済成長について理解する
8th 物価の動き インフレーションとデフレーションの意味と影響について理解
4th Quarter
9th 財政の仕組みと働き 財政の役割,租税と公債について理解する
10th 金融の仕組みと働き 金融市場のしくみと金融政策について理解する
11th 日本経済の歩み1 戦後日本経済の展開について理解する
12th 日本経済の歩み2 戦後日本経済の展開について理解する
13th 労働問題
社会保障制度
今日の労働問題,日本の社会保障制度について理解する
14th 公害防止と環境保全
地球環境問題
日本、そして地球的規模の環境問題について理解する
15th 期末試験 上記後期7回~14回の内容から出題する
16th 答案返却など 試験の解答と解説を行う

Evaluation Method and Weight (%)

試験平常成績および提出物等Total
Subtotal8020100
基礎的能力8020100
専門的能力000
分野横断的能力000