Seminar in Computer Science and Electronic Engineering

Course Information

College Tokuyama College Year 2022
Course Title Seminar in Computer Science and Electronic Engineering
Course Code 0062 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Lecture Credits School Credit: 1
Department Department of Computer Science and Electronic Engineering Student Grade 4th
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 各研究室の意図。
Instructor Shigemura Tetsuji,Harada Norihiko,Takayama Yasuhiro,Nitta Takayuki,Yanagisawa Hideaki,Sugimura Atsuhiko,Miyazaki Ryoichi,Chikara Noriaki,Murotani Hideaki,Urakami Misako,Masui Youichiro,Ogihara Hiroyuki

Course Objectives

自主的、継続的に行う、卒業研究に関する本や文献の講読を通して、研究遂行に必要な知識を得るとともに、質疑応答によりコミュニケーション能力の向上を図ることを目標とする。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目自主的、継続的に行う、卒業研究に関する本や文献の講読を通して、研究遂行に必要な知識を十分に得る。自主的、継続的に行う、卒業研究に関する本や文献の講読を通して、研究遂行に必要な知識を得る。自主的、継続的に行う、卒業研究に関する本や文献の講読を通して、研究遂行に必要な知識を得られない。

Assigned Department Objectives

到達目標 B 2 See Hide
JABEE g See Hide
JABEE h See Hide

Teaching Method

Outline:
卒業研究を進めるための準備として、テーマの目的、テーマの技術的課題および研究遂行に必要な技術的手法を学ぶ。
Style:
専門分野のいずれかの研究室において、各教員の指導のもとで自主的かつ継続的に調査・研究を行う。
Notice:
評価は、担当教員が行う。
授業への参加姿勢、文献紹介状況等を総合的に評価する。

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st 前期末に配属先の希望調査を行い、後期開始時に各研究室に配属される。 授業計画は、配属先の指導教員の指示に従う。
2nd 言語情報学(高山泰博)
3rd 計算機工学(重村哲至)
4th 応用物理(原田徳彦)
5th 分散情報処理(浦上美佐子)
6th 計算機工学(新田貴之)
7th デジタル信号処理(杉村敦彦)
8th 分散処理システム(柳澤秀明)
4th Quarter
9th 半導体工学(室谷英彰)
10th 音響・音楽を対象とした統計的信号処理(宮崎亮一)
11th 知能システム学(力 規晃)
12th システム制御工学(増井詠一郎)
13th
14th
15th
16th

Evaluation Method and Weight (%)

試してくださいテーブルが発表されましたお互いに評価する態度ポートフォリオ彼をたたいたTotal
Subtotal00000100100
アルミフィットの能力00000100100