Information Processing and Computer Aided Design

Course Information

College Tokuyama College Year 2024
Course Title Information Processing and Computer Aided Design
Course Code 0028 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Seminar Credits School Credit: 1
Department Department of Civil Engineering and Architecture Student Grade 2nd
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 鳥谷部 真、AutoCADで学ぶ建築製図の基本[最新版] (AutoCADシリーズ)
Instructor Nakagawa Akiko,Emoto Akemi

Course Objectives

1. AutoCADの基本操作技術を習得している。
2. 土木・建築分野の図面を理解し、必要な情報を正しく読み取ることができる。
3. AutoCADを用いて基礎的な土木・建築分野の図面を描くことができる。
4.基盤地図情報ビューアなどのソフトを用いてGISデータの活用が出来る。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
AutoCAD基本操作AutoCADの基本操作を完全に習得し、 建築分野の図面を理解し、必要な情報を正しく読み取ることができる。 AutoCADを用いて基礎的な建築分野の図面を正確に描くことができる。AutoCADの基本操作を習得し、 建築分野の図面を理解し、必要な情報を正しく読み取ることができる。 AutoCADを用いて基礎的な建築分野の図面を描くことができる。AutoCADの基本操作を習得していない。 建築分野の図面を理解が乏しく、必要な情報を正しく読み取ることができない。 AutoCADを用いて基礎的な建築分野の図面を描くことができない。
AutoCAD応用製図課与えられた製図課題に対し、適切に期限内に対応出来る。与えられた製図課題に対し、期限内に対応出来る。与えられた製図課題に対し、適切に対応出来ない。
基盤地図データ活用基盤地図情報をダウンロードし、基盤地図情報ビューワーを用いて表示・データ変換し、AutoCAD上で適切に操作し、必要なデータを活用できる。基盤地図情報をダウンロードし、基盤地図情報ビューワーを用いて表示・データ変換し、AutoCAD上で操作できる。基盤地図情報をダウンロードし、基盤地図情報ビューワーを用いて表示・データ変換し、AutoCAD上で適切に操作することができない。

Assigned Department Objectives

到達目標 B 1 See Hide

Teaching Method

Outline:
工学デザイン基礎I(1年生)で学習した土木・建築製図の基礎知識を用いて、パソコンによる実際の製図(CAD:Computer Aided Design)技術を学ぶ。授業で使用する製図ソフトウェアはAutoCADである。
授業の前半は主にテキストに沿って、住宅平面図の作図を実践習得する。途中、提出課題として、1年次の製図課題(他人の図面)をCADでトレースする。
後半では、国土地理院の基盤地図情報を変換してAutoCAD上で用いる作図実習を行うなど、実践的なCAD技術を習得する。
Style:
基本的に授業は毎回パソコン室で実施する。授業の初めに注意事項や課題の説明を行うが演習形式の授業である。授業終了後に課題図面などの電子ファイルを担当教員宛に、指定された方法で提出し、チェックを受ける。なお、決められた期日までの課題提出が出来るかどうかも評価ポイントとする。なお、電子メールに慣れるため、毎回の課題提出報告はメールで行い、教員とメールのやり取りを行う。
Notice:
CADは、習うより慣れて、使いこなすツールである。積極的に触れて技術習得に勤しむことを望む。
成績評価:AutoCAD基本操作課題:35%、応用製図課題:25%、プレゼンテーションシート修正課題(基盤地図情報課題を含む):30%、期日厳守:10%を原則とする。
合格基準:60点以上を合格とする。
再試験(再提出):実施する。

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st 【授業内容】ガイダンス、ネチケットの確認、BIM/CIMとは?
【事後学習】BIM・CIMについてのレポート作成(目安:1H)
授業ガイダンス及び、ネチケットについての再確認ができる。
パソコンを使った製図(CAD)技術に関する一般知識
を理解できる。(課題:BIM・CIMについてのレポート)
2nd 【授業内容】AutoCADの操作実習①
【事後学習】課題制作(目安1H)
単純な図形の組み合わせからなる図形の作図及び着彩ができる。
課題①:地図記号・イスラミックタイル
3rd 【授業内容】AutoCADの操作実習②
【事後学習】課題制作(目安1H)
各種の設定方法の説明、レイヤーの説明;木造住宅の作図①
課題②:通り芯の作図ができる
4th 【授業内容】AutoCADの操作実習③
【事後学習】課題制作(目安1H)
木造住宅の作図②
課題③:仕上げ壁の作図ができる
5th 【授業内容】AutoCADの操作実習④
【事後学習】課題制作(目安1H)
木造住宅の作図③
課題④:躯体壁と建具用の穴の作図ができる
6th 【授業内容】AutoCADの操作実習⑤
【事後学習】課題制作(目安1H)
木造住宅の作図④
課題⑤:建具・造作線の作図ができる
7th 【授業内容】AutoCADの操作実習⑥
【事後学習】課題制作(目安1H)
木造住宅の作図⑤
課題⑥:室名・仕上げ線・寸法等の記入ができる
8th 【授業内容】応用製図①
【事後学習】課題制作(目安1H)
1年時課題のCAD作図(平面図)に取り組むことができる
課題:1年時課題のCAD作図面(平面図)
4th Quarter
9th 【授業内容】応用製図②
【事後学習】課題制作(目安1H)
1年時課題のCAD作図(平面図)に取り組むことができる
課題:1年時課題のCAD作図面(平面図)
10th 【授業内容】応用製図③
【事後学習】課題制作(目安2H)
1年時課題のCAD作図(平面図)に取り組むことができる
課題:1年時課題のCAD作図面(平面図)
11th 【授業内容】応用製図④
【事後学習】課題制作(目安2H)
1年時課題のCAD作図(平面図)に取り組むことができる
課題:1年時課題のCAD作図面(平面図)
12th 【授業内容】基盤地図情報活用のためのガイダンス
【事後学習】課題制作(目安1H)
基盤地図情報ガイダンス、ユーザー登録、データのダウンロード、基盤地図情報の操作、基盤地図ビューワー基本操作実習に取り組むことができる
課題⑩ 周南市域図を作成し、提出できる
13th 【授業内容】基盤地図ビューワー操作実習
【事後学習】課題制作(目安1H)
データ変換、AutoCADでの敷地図の作成、縮尺調整、出力設定、pdfファイル作成に取り組むことができる
課題⑪ 敷地図と住宅平面図を合成し、提出できる
14th 【授業内容】AutoCAD上での、地形情報データ操作、プレゼンシート修正
【事後学習】課題制作(目安1H)
プレゼンテーションシートの修正に取り組むことができる
課題⑫ 工学デザイン基礎II前期課題に情報を追加し、修正版を作成できる
15th 期末試験 実施しない
16th 【授業内容】課題データ整理、プレゼンテーションシートの修正 プレゼンテーションシートファイルの最終版を提出できる。
授業評価アンケートに記載できる。

Evaluation Method and Weight (%)

AutoCAD基本操応用製図プレゼンテーションシート修正 (基盤地図情報を含む)期日厳守Total
Subtotal35253010100
基礎的能力00000
専門的能力352030085
分野横断的能力0501015