情報処理

科目基礎情報

学校 徳山工業高等専門学校 開講年度 2018
授業科目 情報処理
科目番号 0071 科目区分 専門 / 必修
授業形態 演習 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 土木建築工学科 対象学年 2
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 櫻井 良明、Jw_cadで学ぶ建築製図の基本[最新版] (Jw_cadシリーズ)
担当教員 中川 明子,劉 懋

到達目標

1. Jw_cadの基本操作技術を習得している。
2. 土木・建築分野の図面を理解し、必要な情報を正しく読み取ることができる。
3. Jw_cadを用いて基礎的な土木・建築分野の図面を描くことができる。
4. Arc-GISなどのソフトを用いてGISデータの活用が出来る。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
Jw_cad基本操作Jw_cadの基本操作を完全に習得し、 土木・建築分野の図面を十分理解し、必要な情報を正しく読み取ることができる。 またJw_cadを用いて基礎的な土木・建築分野の図面を正確に描くことができる。Jw_cadの基本操作を習得し、 土木・建築分野の図面を理解し、必要な情報を正しく読み取ることができる。 またJw_cadを用いて基礎的な土木・建築分野の図面を描くことができる。Jw_cadの基本操作を習得しているが、 土木・建築分野の図面を理解が乏しく、必要な情報を正しく読み取ることができない。 またJw_cadを用いて基礎的な土木・建築分野の図面を描くことができない。
Jw_cad応用製図課題与えられた製図課題に対し、適切かつ充分に対応出来る与えられた製図課題に対し、適切に対応出来る与えられた製図課題に対し、提出物が提出されない
GISデータ活用基盤地図情報をダウンロードし、基盤地図情報ビューワー・ArcGIS上で適切に操作し、必要なデータを活用できる基盤地図情報をダウンロードし、基盤地図情報ビューワー・ArcGIS上で適切に操作できる基盤地図情報をダウンロードし、基盤地図情報ビューワー・ArcGIS上で適切に操作できない

学科の到達目標項目との関係

到達目標 B 1 説明 閉じる

教育方法等

概要:
工学デザイン基礎I(1年生)で学習した土木・建築製図の基礎知識を用いて、パソコンによる実際の製図(CAD:Computer Aided Design)技術を学ぶ。授業で使用する製図ソフトウェアはJw_cadである。授業の前半はテキストに沿って、CAD検定4級、3級程度の作図を通じて、製図規則や図面の読み方を学ぶとともにCADの基本操作を身につける。後半では、国土地理院の基盤地図情報を活用し、Arc-GISを用いた作図実習を行うなど、実践的なCAD技術を習得する。
授業の進め方・方法:
基本的に授業は毎回パソコン室で実施する。授業の初めに注意事項や課題の説明を行うが演習形式の授業である。授業終了後に課題図面の電子ファイルを担当教員までメール添付により提出し、チェックを受ける。
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ガイダンス
ネチケットの確認、CADとは?
授業ガイダンス及び、ネチケットについての再確認
パソコンを使った製図(CAD)技術に関する一般知識
2週 Jw_cadの操作実習① 単純な図形の組み合わせからなる図形の作図及び着彩。
課題①:地図記号・イスラミックタイル
3週 Jw_cadの操作実習② 各種の設定方法の説明、レイヤーの説明
課題②:図面枠・表題欄・文字・グリッド・基準線の作図
4週 Jw_cadの操作実習③ 木造住宅の作図①
課題③:柱・開口部・壁の作図
5週 Jw_cadの操作実習④ 木造住宅の作図② 
課題④:階段・畳・上がり框(かまち)の作図
6週 Jw_cadの操作実習⑤ 木造住宅の作図③ 
課題⑤:室名・寸法・基準記号の記入
7週 Jw_cadの操作実習⑥ 木造住宅の作図④
課題⑥:階段平面図①
8週 応用製図① 1年時課題のCAD作図(平面図・断面図)
課題:1年時課題のCAD作図面(平面図・断面図)
4thQ
9週 応用製図② 1年時課題のCAD作図(平面図・断面図)
課題:1年時課題のCAD作図面(平面図・断面図)
10週 応用製図③ 1年時課題のCAD作図(平面図・断面図)
課題:1年時課題のCAD作図面(平面図・断面図)
11週 応用製図④ 1年時課題のCAD作図(平面図・断面図)
課題:1年時課題のCAD作図面(平面図・断面図)
12週 基盤地図情報活用のために 基盤地図情報ガイダンス、ユーザー登録、データのダウンロード、基盤地図情報の操作、Arc-GIS基本操作実習
課題⑩ 周南市域図の作成
13週 Arc-GISの操作実習① 敷地図の作成、縮尺調整、出力設定、pdfファイル作成
課題⑪ 敷地図作成 
14週 Arc-GISの操作実習② ジオ・リファレンス
課題⑫ 航空写真と敷地図の合成図 
15週 期末試験 実施しない
16週 課題データ整理、ポートフォリオの作成 課題ファイルの最終提出、授業評価アンケート

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力工学基礎情報リテラシー情報リテラシー情報を適切に収集・処理・発信するための基礎的な知識を活用できる。4
コンピュータのハードウェアに関する基礎的な知識を活用できる。4
情報伝達システムやインターネットの基本的な仕組みを把握している。4
情報セキュリティの必要性および守るべき情報を認識している。3
個人情報とプライバシー保護の考え方についての基本的な配慮ができる。3
インターネット(SNSを含む)やコンピュータの利用における様々な脅威を認識している3
インターネット(SNSを含む)やコンピュータの利用における様々な脅威に対して実践すべき対策を説明できる。3
専門的能力分野別の専門工学建築系分野設計・製図ソフトウェアを用い、各種建築図面を作成できる。4

評価割合

試験レポート合計
総合評価割合0100100
Jw_cad基本操作04040
応用製図03030
GIS03030