Urban and Environmental Planning

Course Information

College Tokuyama College Year 2022
Course Title Urban and Environmental Planning
Course Code 0033 Course Category Specialized / Elective
Class Format Lecture Credits Academic Credit: 2
Department Environmental and Civil Engineering Course Student Grade Adv. 2nd
Term First Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 「環境計画総論」石井一郎他 鹿島出版会、教員作成の学習シート
Instructor Emoto Akemi

Course Objectives

到達目標1.都市環境計画や環境デザインの基本を理解し、調査・計画のための手法を使うことができる。
到達目標2.現状分析とそれに基づく計画立案ができる。
到達目標3.演習課題を通じて、プランナー・設計者としての応用力を発揮できる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
到達目標1.基本を熟知し、複数の調査・計画の手法を使いこなせる。基本を理解し、調査・計画の手法として活用できる。都市環境計画や環境デザインの基本を理解しておらず、調査・計画手法として活用できない。
到達目標2.多面的に現状分析ができ、それに基づく計画立案が複数案提案できる。現状分析とそれに基づく計画立案ができる。現状分析が未熟で、計画立案に結び付けることができない。
到達目標3.演習課題を通じて、専門的な環境計画・環境デザインの提案ができる。演習課題を通じて、環境計画・環境デザインの提案ができる。演習課題を通じた環境計画・環境デザインの提案ができない。

Assigned Department Objectives

到達目標 C 1 See Hide
JABEE d-1 See Hide

Teaching Method

Outline:
都市環境計画・環境デザインの基本を理解し、調査や計画策定能力を身につける。演習課題を通じて、現状分析とそれにもとづく計画立案を行い、プレゼンテーションを行うことで、プランナー、設計者としての応用力を身に着けさせる。基本的にディスカッションを重視する。
地球環境問題や都市環境問題を正しく理解し、持続可能な循環型社会の形成のための様々な法体系や手法等の各論及び環境と景観まちづくり、都市環境計画の立案や環境マネジメントに関わる教養と知識、技術を体系的、実践的に学習する。
Style:
教科書「環境計画総論」と配布レジュメ、学習シートを中心に講義を行い、演習を行ったうえで、都市環境計画に関するプロジェクトを行う。学習シートの他、2つのプロジェクト演習を課すので、授業内のGWを含め授業以外の時間も活用して取り組み、主にディスカッションを通じて客観的に計画を行うプロセスを重視し、最終的にプレゼンテーションを行い、自己・相互の評価を行い、理解を深める。
Notice:
【関連科目】都市計画(土木建築工学科4年)、建築計画(土木建築工学科3年)
成績評価 試験(50%)+レポート(20%)+演習1(10%)+演習2(20%)=100%
     演習の評価  事前提出(40%)+プレゼン(20%)+事後修正(40%)とする。事後修正についてはその内容に応じて評価点を与える。
     課題未提出の場合は,演習課題の評価を加点しない。 
     レポートは、各回の学習シートなどを綴じたものとする。期末に提出を求める。

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 都市環境計画ガイダンス
プロジェクト01 都市と農村のデザイン
講義全体の概要と学習の説明。プロジェクト01説明と読み解き。
小課題。
2nd 都市環境問題と課題 ヒートアイランド、ゲリラ豪雨、ビル風などの都市環境問題の課題と対策について理解できる。
3rd 日常生活における環境問題 社会経済と環境問題、エネルギー政策、ゴミ問題等の都市問題について理解できる。
4th 環境基本法と環境基本計画 環境基本法と関連法の基礎、再生可能エネルギーの都市利活用等について理解できる。
5th 循環型社会の形成 水・エネルギーの循環、省エネとリサイクル、循環型社会形成基本法、スマートシティについて理解できる。
6th 産業副産物等のリサイクル 産業副産物とりわけ建設副産物等のリサイクルの経緯、ゼロエミッション、バイオマスの活用などについて理解できる。
7th 自然再生、生物多様性保全、環境保全のまちづくり 自然再生の手法、生物多様性の基礎などについて理解できる。
8th プロジェクト発表 プレゼンテーションと自己・相互評価
2nd Quarter
9th 美しいまちなみ景観の形成と保全・維持の仕組み
プロジェクト02 まちなみ調査と都市デザイン
景観の概念と構成、都市景観と景観行政、景観法と景観条例、景観計画と景観調査・手法、景観まちづくりについて理解できる。
演習2 具体的な都市を設定して,まちなみ調査を行い,結果の分析とそれに基づく改善提案を行う。
10th 景観工学と景観計画 地域景観、農山漁村景観、文化的景観、景観計画の手法。地方自治体の景観計画(柳井市等)について理解できる。
11th 環境アセスメント及び社会経済のグリーン化 環境アセスメント新エネルギー供給、環境ビジネスなどについて理解できる。
12th 環境マネジメントとエコシステム
環境マネジメントシステムとLCA、CASBEE他について理解できる。
13th 低炭素社会の構築に向けた取組み
環境教育・環境学習、環境保全・低炭素社会のまちづくりについて理解できる。
14th 都市と防災
都市・地域・家庭・個人の防災・リスク管理などについて理解できる。
15th GW 提案・プレゼンテーションまとめ。
16th プロジェクト発表 プレゼンテーションと自己・相互評価

Evaluation Method and Weight (%)

プロジェクト01プロジェクト02プレゼンテーション・表現力プロジェクト遂行能力学習シートTotal
Subtotal3535101010100
基礎的能力000000
専門的能力151555545
分野横断的能力202055555