日本語

科目基礎情報

学校 宇部工業高等専門学校 開講年度 2019
授業科目 日本語
科目番号 0097 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 機械工学科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 中・上級日本語教科書 日本への招待 テキスト (近藤安月他著・東京大学出版会)
担当教員 浅原 京子,赤木 彌生

到達目標

1「読む・書く・話す・聞く」の4技能を高めます。2日本語でのコミュニケーション能力を高め、プロジェクトなどグループ活動をスムースに行う力を伸ばします。3PPTの書き方を学び、発表の方法を学びます。4 講義の内容を理解し、レポート作成、発表などができる力を伸ばします。5リーディング、ライティングの練習を行い、論理的な思考力を伸ばします。6 問題発見、問題解決、課題遂行能力を養います。7 批判的精神を培い、ディスカッションができる能力を養い、意見を述べることができる力を培います。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安最低限の到達レベルの目安(可)未到達レベルの目安
評価項目1論理的な文章の読み書きが80%以上できる。論理的な文章の読み書きが70%程度できる。論理的な文章の読み書きが60%程度できる。論理的な文章の読み書きができない。
評価項目2講義の内容を80%以上説明できる。講義の内容を70%程度説明できる。講義の内容を60%程度説明できる。講義の内容が説明できない。
評価項目3自分の考えを80%以上表現できる。自分の考えを70%程度表現できる。自分の考えを60%程度表現できる。自分の考えが表現できない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
日本語中上級レベルの漢字、語彙表現文法を学び、日本語での表現力を養います。
授業の進め方・方法:
リーディングストラテジー、ライティングストラテジーを学び、読解力、パラグラフライティング能力を養成します。また、ディスカッション、クリティカルシンキング、問題発見、問題解決、遂行能力を養います。
注意点:
1 授業開始前に、J-CAT日本語テスト、SJ-CAT日本語スピーキングテスト、BJ-CATビジネス日本語テストを受験し、日本語能力チェックをします。自分の日本語力を知り、日本語能力試験(JLPT)に向けて、日本語能力を高めます。
2 各課ごとの小テストがあります。3 各課のライティング、練習問題は提出します。期末には、同上のコンピューター適応型テストを受験し、日本語能力の伸びをチェックします。              

2 日本事情の活動などでシラバスを変更することがあります。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 オリエンテーション、J-CAT日本語テスト、SJ-CAT日本語スピーキングテスト、BJ-CATビジネス日本語テスト プレースメントテスト
2週 漢字能力チェック/聞く、話す練習/読解練習(はじめに イメージの日本・日本人)-ステレオタイプへの挑戦 会話ー誘い方/自己紹介の仕方/漢字・語彙練習
3週 聞く、話す練習/読解練習(イメージの日本・日本人)-ステレオタイプへの挑戦 会話ー断り方/本文を読み、ステレオタイプについて考える。
4週 聞く・話す練習/読解練習(1課 女性の生き方) 会話の省略表現/女性、男性の生き方について話し合い、関連語彙表現を学ぶ。働く女性について説明する。
5週 聞く・話す練習/読解練習(1課 女性の生き方) 会話ー依頼/グラフを読み、女性の社会進出について考える。
6週 レポートの書き方 書きことば、話しことばについて学ぶ
7週 レポートの書き方 段落の構成について学び
8週 レポートの書き方 はとがの使いわけ
2ndQ
9週 文法 初中級の文法の復習
10週 文法 初中級の文法の復習
11週 文法 初中級の文法の復習
12週 読解練習(2課 子供と教育) 自国の教育制度について説明し、関連語彙を学ぶ。
13週 読解練習(2課 子供と教育) 読解ストラテジーを用いた読解練習
14週 読解練習(2課 子供と教育) グラフを読み、不登校について理由や拝啓について考える。
15週 期末試験 読解・パラグラフライティング
16週 試験返却j・JーCAT日本語テスト、SJ-CAT日本語スピーキングテスト、BJ-CATビジネス日本語テスト 日本語能力伸び率チェック
後期
3rdQ
1週 漢字能力チェック/聞く、話す練習 普通形と敬語の使い方
2週 聞く、話す練習/読解(3課 若者の感性) 普通形と敬語の使い方/若者につてい考える。
3週 聞く、話す練習/読解(3課 若者の感性 普通形と敬語の使い方/若者につてい考える。
4週 聞く、話す練習/読解(3課 若者の感性 普通形と敬語の使い方/若者につてい考える。
5週 文法/リーディング活動 中上級の文法/教科書の本文の要約の書き方、あらすじの書き方。
6週 文法/リーディング活動 中上級の文法/教科書の要約、あらすじを書く。
7週 文法/リーディング活動 中上級の文法/教科書の本文を読んで、パートナーに説明する。
8週 読解練習(おわりに 多様化する日本、日本人) 日本人のイメージについて考え、自国の国民と対象さて説明する。
4thQ
9週 読解練習(おわりに 多様化する日本、日本人) 世界のグローバル化について考える。
10週 読解活動 新聞記事を読んで、パートナーに説明する。
11週 読解活動 新聞記事を読んで、パートナーに説明する。
12週 ビジネス日本語 ビジネス日本語の会話
13週 ビジネス日本語 異なる文化背景によって、ビジネスで起きるトラブルについて考える。
14週 ビジネス日本語 異なる文化背景によって、ビジネスで起きるトラブルについて考える。
15週 期末試験 文章を読み、要約、解説文を書く。
16週 ライティング返却試験返却j・JーCAT日本語テスト、SJ-CAT日本語スピーキングテスト、BJ-CATビジネス日本語テスト 日本語4技能のチェック

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学国語国語論理的な文章(論説や評論)の構成や展開を的確にとらえ、要約できる。3

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合30201010030100
基礎的能力30201010030100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000