海外研修Ⅰ

科目基礎情報

学校 宇部工業高等専門学校 開講年度 令和03年度 (2021年度)
授業科目 海外研修Ⅰ
科目番号 32030 科目区分 専門 / 選択
授業形態 実習 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 制御情報工学科 対象学年 2
開設期 通年 週時間数 1
教科書/教材
担当教員 畑村 学

到達目標

(1) 海外の学生,技術者,研究者などに自分の意見を伝えることができ,また,海外の学生,技術者,研究者との交流を通じて,日本との技術者教育,文化,習慣の違いを理解し,実習で得られた成果を中心に海外研修報告書にまとめることができる。
(2) 実習を通じて学んだことを中心に,海外で体験した内容をまとめ,報告会または面接において他者に説明することができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安最低限の到達レベルの目安(可)未到達レベルの目安
評価項目1海外の人に自分の意見を伝えることができ,また,実習で得られた成果と文化の違いについて分かり易く報告書にまとめることができる。海外の人に自分の意見を伝えることができ,また,実習で得られた成果を分かり易く報告書にまとめることができる。海外の人に自分の意見を伝えることができ,また,実習で得られた成果を報告書にまとめることができる。海外の人に自分の意見を伝えることができず,実習で得られた成果を報告書にまとめることができない。
評価項目2実習を通じて学んだことと文化の違いに関し,海外で体験した内容をまとめ,報告会または面接において他者に分かり易く説明することができる。実習を通じて学んだことを中心に,海外で体験した内容をまとめ,報告会または面接において他者に分かり易く説明することができる。実習を通じて学んだことを中心に,海外で体験した内容をまとめ,報告会または面接において他者に説明することができる。実習を通じて学んだことを中心に,海外で体験した内容をまとめ,報告会または面接において他者に説明することができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
・本科目では,学術交流協定校等で実習・研修・発表を行い,英語や現地語によるコミュニケーション能力を身に付ける。
・海外の学生との交流や企業訪問及び文化遺産訪問などを通じて,日本との技術者教育の相違,文化・慣習・考え方の相違を学び,グローバルな人材としての視野を広める。
・海外研修報告会において発表を行う。
授業の進め方・方法:
指定された期間において,18日以上の研修を実際に行う.
海外研修を履修した学生は,本研修で得られた成果等を報告書としてまとめ,1) 海外研修報告書,2) 海外研修日誌,3) 海外研修証明書を提出および海外研修報告会の発表を行い,到達度目標の最低限の到達レベルに達していると判断された場合に単位を認める.
注意点:
8~9月 実施(夏季休業期間)および3月 実施(春季休業期間)中に履修することが可能であるが,申込みや報告書の提出期間等が異なるためシラバスをよく確認すること.

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 【8~9月 実施】
4月:学内ガイダンス
【3月 実施】
10月:学内ガイダンス
学内ガイダンスに参加し内容について理解することができる。
2週 【8~9月 実施】
〜5月:申込みと受入先の決定
【3月 実施】
〜11月:申込みと受入先の決定
受入先について調査を行い,申込みおよび受入先を決定し,海外研修履修届を提出することができる。
3週 【8~9月 実施】
6~7月:事前教育
【3月 実施】
11~12月:事前教育
本科目の意義と目的および研修中の注意事項などに関する事前教育について理解し,渡航前の準備を行うことができる。
4週 【8~9月 実施】
8~9月:海外研修
【3月 実施】
3月:海外研修
指定された期間に,学術交流協定校等において18日以上の実習・研修・発表等を行い,以下の到達目標を達成することができる。
(1) 気持ちや意見を言葉などを通じて,海外の学生,技術者,研究者などに伝えることができる。
(2) 海外の学生,技術者,研究者との交流を通じて,日本との技術者教育,文化,習慣の違いが理解できる。
5週 【8~9月 実施】
~10月 (11月):報告書提出
【3月 実施】
〜4月 (5月):報告書提出
海外研修を履修した学生は,本研修で得られた成果等を報告書としてまとめ,1) 海外研修報告書,2) 海外研修日誌,3) 海外研修証明書を提出することができる。

※上記書式は本校ホームページ/在校生向けのページよりダウンロードする。
6週 【8~9月 実施】
10~11月:報告会または面接
【3月 実施】
4月〜5月:報告会または面接
海外研修で得られた成果をまとめ,海外研修報告会 (または面接) において報告を通じて他者に説明することができる。
7週
8週
2ndQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週
後期
3rdQ
1週
2週
3週
4週
5週
6週
7週
8週
4thQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価海外実習報告書報告会または面接その他合計
総合評価割合00060400100
知識の基本的な理解0000000
思考・推論・創造への適応力0000000
汎用的技能0003020050
態度・志向性(人間力)0003020050
総合的な学習経験と創造的思考力0000000