英語演習ⅡA

科目基礎情報

学校 宇部工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 英語演習ⅡA
科目番号 0010 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 物質工学科 対象学年 3
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 Reading Landmarks of the World
担当教員 池田 晶,赤木 彌生

到達目標

・世界の文化や情報について読み、グローバルな視点を培います。
・英語でのリーディング、ライティングを通して、ディスカッション、クリティカルシンキング能力を高めます。
・様々なトピックについて関心を持ち、積極的に意見を述べる力を養います。
・英語でのリーディングやライティングに積極的に取り組み、能力を高めます。
・学習を目的に書かれた文章の要点や情報をすばやく理解し、論理的に意見を書いたり、経験や出来事を記述することができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安最低限の到達レベルの目安(可)未到達レベルの目安
評価項目1論理的な文章の読み書きが80%以上できる。論理的な文章の読み書きが70%程度できる。論理的な文章の読み書きが60%程度できる。論理的な文章の読み書きができない。
評価項目2講義の内容を80%以上説明できる。講義の内容を70%程度説明できる。講義の内容を60%程度説明できる。講義の内容が説明できない。
評価項目3自分の考えを80%以上表現できる。自分の考えを70%程度表現できる。自分の考えを60%程度説明できる。自分の考えが表現できない。

学科の到達目標項目との関係

教育目標 (G) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
第3学期開講
この授業では、英語の基礎文法、語彙表現を学び、英語でのコミュニケーション能力、リーディング・ライティング能力を養成します。
授業の進め方・方法:
1 世界の文化などの様々なトピックを読み、英語の文法、語彙表現力を養い、コミュニケーション、リーディング、ライティングに生かします。              
2 自己紹介など日常生活でのコミュニケーションに必要なトピックを英語で書く練習を行います。
3 リーディングおよびライティングを通して、ディスカッション能力、クリティカルシンキング能力を培います。 
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 オリエンテーション
2週 自己紹介 自己紹介文を読み、各自の自己紹介を英語でします。
3週 自己紹介 引き続き自己紹介をします。
4週 Paragaraph Reading Pre-reading、summary のまとめ方などグループでリーディングを行ないます。
5週 Reading Practice1 Pre-reading、summary のまとめ方などグループでリーディングを行ないます。
6週 Reading Practice2 各自のトピックをグループで紹介します。
7週 Reading Practice まとめ 英語の表現、文法、ディスカッション、クリティカルシンキングについて学びます。
8週 小テスト reading /writing のテスト
4thQ
9週 Paragraph writing 1 パラグラフの構成、展開方法、表現方法について学びます。
10週 Paragraph writing 2 パラグラフを作り、自分の故郷について書きます。
11週 書き方の語彙・表現・文法1 書き言葉について学びます。
12週 書き方の語彙・表現・文法2 段落の展開方法について学びます。
13週 ディスカッスションについて学びます。 ライティングの中でのディスカッションの方法について学びます。
14週 クリティカルシンキングについて学びます。 ライティングの中でのクリティカルシンキングについて学びます。
15週 ライティング、リーディングまとめ 要点を復習します。
16週 期末テスト

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合20202010030100
基礎的能力20202010030100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000