経営情報論

科目基礎情報

学校 宇部工業高等専門学校 開講年度 令和06年度 (2024年度)
授業科目 経営情報論
科目番号 53017 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 経営情報学科 対象学年 3
開設期 4th-Q 週時間数 4
教科書/教材 なし
担当教員 松野 成悟

到達目標

(1)表計算ソフトの機能と利用方法について理解し、説明することができる。
(2)さまざまな経済・経営データを表形式で表現し、適切に集計や分析すること、ならびにグラフ化による視覚的な表現を行うことができる。
(3)意思決定支援や経営効率などの向上を目的とした経済・経営データの分析とその活用ができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安(優)標準的な到達レベルの目安(良)最低限の到達レベルの目安(可)未到達レベルの目安(不可)
評価項目1表計算ソフトの機能と利用方法について理解し、説明することができる。8割以上表計算ソフトの機能と利用方法について理解し、説明することができる。7割以上表計算ソフトの機能と利用方法について理解し、説明することができる。6割以上表計算ソフトの機能と利用方法について理解し、説明することができない。6割未満
評価項目2さまざまなデータを表形式で表現し、適切に集計や分析すること、ならびにグラフ化による視覚的な表現を行うことができる。8割以上さまざまなデータを表形式で表現し、適切に集計や分析すること、ならびにグラフ化による視覚的な表現を行うことができる。7割以上さまざまなデータを表形式で表現し、適切に集計や分析すること、ならびにグラフ化による視覚的な表現を行うことができる。6割以上さまざまなデータを表形式で表現し、適切に集計や分析すること、ならびにグラフ化による視覚的な表現を行うことができない。6割未満
評価項目3意思決定支援や経営効率などの向上を目的とした経済・経営データの分析とその活用ができる。8割以上意思決定支援や経営効率などの向上を目的とした経済・経営データの分析とその活用ができる。7割以上意思決定支援や経営効率などの向上を目的とした経済・経営データの分析とその活用ができる。6割以上意思決定支援や経営効率などの向上を目的とした経済・経営データの分析とその活用ができない。6割未満

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
意思決定支援や経営効率などの向上を目的とした経済・経営データの分析方法と活用技術について講義と演習を行う。
授業の進め方・方法:
教科書は使用せず、配付資料にもとづいて授業を進める。
参考図書等については適宜紹介する。
注意点:
レポートの提出期限を守ること。
レポート剽窃行為(インターネットや友人などからの盗用やコピペなど)は、その当事者全員のレポート評価全体を0点とする。
演習室利用のルールとマナーを守ること。
学期内に成績を再評価する場合がある。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
4thQ
9週 1:ガイダンス、 表計算ソフトの利用1
2:表計算ソフトの利用2
1:シラバスを通じて、学習の意義や授業の進め方、評価方法などを理解できる。表計算ソフトの利用法が理解できる。
2:表計算ソフトの利用法が理解できる。
10週 3:経済・経営データの分析演習1
4:〃
3:経済・経営データの分析演習課題が理解できる。
4:与えられた課題に取り組みレポートを作成することができる。
11週 5:経済・経営データの分析演習2
6:〃
5:経済・経営データの分析演習課題が理解できる。
6:与えられた課題に取り組みレポートを作成することができる。
12週 7:経済・経営データの分析演習3
8:〃
7:経済・経営データの分析演習課題が理解できる。
8:与えられた課題を理解し、適切に取り組むことができる。
13週 9:〃
10:経済・経営データの分析演習4
9:与えられた課題に取り組みレポートを作成することができる。
10:経済・経営データの分析演習課題が理解できる。
14週 11:〃
12:経済・経営データの分析演習5
11:与えられた課題に取り組みレポートを作成することができる。
12:経済・経営データの分析演習課題が理解できる。
15週 13:〃
14:〃
13:与えられた課題を理解し、適切に取り組むことができる。
14:与えられた課題に取り組みレポートを作成することができる。
16週 期末試験は実施しない
15:全体の学習事項のまとめ
15:全体の学習事項のまとめが理解できる。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
専門的能力分野別の専門工学経済・ビジネス系分野商業情報技術の発達と流通の変容について説明できる。4
情報管理企業経営と情報システムの関係について説明できる。4後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
経営情報システムの変遷について説明できる。4
経営情報システムの設計・開発・管理方法について説明できる。4
情報通信技術とビジネス・プロセスの革新について説明できる。4
電子商取引の仕組みについて説明できる。4
電子商取引の動向と課題について説明できる。4

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオレポート合計
総合評価割合00000100100
基礎的能力00000100100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000