マーケティング論

科目基礎情報

学校 宇部工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 マーケティング論
科目番号 0009 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 経営情報学科 対象学年 5
開設期 後期 週時間数 1
教科書/教材 沼上 『わかりやすいマーケティング戦略〔新版〕』 有斐閣
担当教員 中岡 伊織

到達目標

①4Psについて理解できる
②STPマーケティングについて理解できる
③実企業ベースでの分析ができる

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安最低限の到達レベルの目安(可)未到達レベルの目安
評価項目14Pを実企業に応用し分析できる 4Pの概要について説明できる4Pとは何かを説明できる4Pとは何かを説明できない
評価項目2実企業がどのように市場をセグメンテーションしマーケティング活動を行っているのか分析できる市場のセグメンテーション・や市場地位別マーケティングなどについて実例をふまえて説明できる市場のセグメンテーション・や市場地位別マーケティングなどについてどのようなものか説明できる市場のセグメンテーション・や市場地位別マーケティングなどについて説明できない
評価項目3実企業においてPPM分析や5Force分析ができるPPMや5Forceなどについて実例をふまえて説明できるPPMや5Forceなどについて説明できるPPMや5Forceなどについて説明できない

学科の到達目標項目との関係

JABEE (d)-(1) 説明 閉じる
教育目標 (C)② 説明 閉じる

教育方法等

概要:
第3学期開講
企業は顧客のニーズを充足させるべく市場調査を行い,製品(商品)計画を立案する.そして,市場とのコミュニケーションを通じて需要を顕在化させることにより,価値ある製品(商品)を顧客に提供していく.そこで本講義では,一連のマーケティング活動に関する理論を理解していく
授業の進め方・方法:
教科書とレジュメで授業を進める
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 マーケティングミックス ・4Pを構成する「製品」「流通」「販売促進」「価格」における概要および戦略について理解できる
2週 ターゲット市場の選定 ・セグメンテーション,ターゲティング,ポジショニングについて理解できる
3週 製品ライフサイクル ・PLCや消費者購買行動モデルについて理解できる
4週 市場地位(1) ・市場地位別のマーケティングについて理解できる(リーダー・チャレンジャー)
5週 市場地位(2) ・市場地位別のマーケティングについて理解できる(フォロワー・ニッチャー)
6週 業界の構造分析 ・5Forcesについて理解できる
7週 事業・ドメイン ・事業およびドメインの定義方法について理解できる.
8週 定期試験
4thQ
9週 試験返却
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオレポート合計
総合評価割合70000030100
知識の基本的な理解 【知識・記憶、理解レベル】400000040
思考・推論・創造への 適用力 【適用、分析レベル】300000030
汎用的技能 【論理的思考力】000003030
態度・志向性(人間力) 【  】0000000
総合的な学習経験と 創造的思考力 【  】0000000