到達目標
①地球環境問題が説明できる、②技術者の社会的責任を説明できる、③企業不祥事の事例を説明できる、ことを到達目標とする。
ルーブリック
| 理想的な到達レベルの目安(優) | 標準的な到達レベルの目安(良) | 最低限の到達レベルの目安(可) | 未到達レベルの目安(不可) |
評価項目1 | 地球環境問題に関する国際的取り組みについて説明できる。 | 地球環境問題が説明できる。 | 地球温暖化問題が説明できる。 | 地球温暖化問題が説明できない。 |
評価項目2 | 生命倫理と技術者の社会的責任と企業の社会的責任を説明できる。 | 技術者の社会的責任と企業の社会的責任を説明できる。 | 企業の社会的責任を説明できる。 | 企業の社会的責任を説明できない。 |
評価項目3 | 企業不祥事の事例を3件、説明できる。 | 企業不祥事の事例を2件、説明できる。
企業不祥事の事例を説できる | 企業不祥事の事例を説明できる。 | 企業不祥事の事例を説明できない。 |
学科の到達目標項目との関係
教育方法等
概要:
※実務との関係
この科目は企業で粉砕機器および運搬機器の高性能化の開発に従事していた教員が,その経験を生かし,地球環境問題に関する基礎知識,人類の持続可能な発展の条件,また企業の社会的責任をふまえて,企業に勤務する技術者の倫理について講義形式で授業を行うものである.
授業の進め方・方法:
この科目は学修単位科目のため,事前・事後学習として自学自習課題を実施します.
授業は講義形式で行うが,適宜グループワークや議論を行う.講義中に教員から様々な知識や事例が提供される.それをもとに,単に専門的な観点からだけではなく,消費者や政府あるいは環境や人権といった様々な観点・立場から考える力を身につける訓練を求めるものである.
注意点:
技術者倫理は答えの無い学問であり,各自が答えを見つけ出す必要がある.技術者倫理が問題となる過去の事例を学ぶとともに,よりよい解を見つけ出すための思考方法を身につけてほしい.
授業の属性・履修上の区分
授業計画
|
|
週 |
授業内容 |
週ごとの到達目標 |
前期 |
2ndQ |
9週 |
技術者倫理の要求される背景 |
今なぜ技術者倫理が問われているのかを考えることができる.
|
10週 |
事例研究1 |
チャレンジャー号爆発事故の背景と技術者の対応を考えることができる.
|
11週 |
事例研究2 |
三菱自動車クレーム隠し事件について考えることができる.
|
12週 |
事例研究3 |
福島原発事故について考えることができる.
|
13週 |
地球環境問題 |
地球環境問題への国際的な取組について説明し,考察することができる.
|
14週 |
知的財産 |
知的財産について説明し,考察することができる.
|
15週 |
製造物責任 |
技術者が負う製造物に関する責任とは何かを説明し,考察することができる.
|
16週 |
内部告発 |
内部告発のジレンマや方法について説明し,事例に対して考察することができる.
|
モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標
分類 | 分野 | 学習内容 | 学習内容の到達目標 | 到達レベル | 授業週 |
評価割合
| レポート | 事前・事後学習 | 相互評価 | 態度 | ポートフォリオ | その他 | 合計 |
総合評価割合 | 60 | 40 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 |
知識の基本的な理解 | 20 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 40 |
思考・推論・創造への適用力 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 |
汎用的技能 | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 |
態度・志向性(人間力) | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 |