第二外国語・EC(中国語)

科目基礎情報

学校 大島商船高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 第二外国語・EC(中国語)
科目番号 0033 科目区分 一般 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 電子機械工学科 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 "李志華・文南 著:『友子の北京ライフ』 白帝社 テキスト+CD1枚
担当教員 張 愛花

到達目標

(1)中国語の基本である発音を自力で組み合わせ,自信ある発音ができる。
(2)基本文法を活用して短文が作れる。
(3)日常使える挨拶・フレーズ・会話ができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1ピンインを見て正確に発音できるヒアリングして90%書ける ピンインを見て正確に発音できるヒアリングして75%書ける ピンインを見て正確に発音できるヒアリングして50%書けない
評価項目2基本文法を応用して課題ができ、テストで85%達成できる基本文法を応用して課題ができ、テストで75%達成できる基本文法を応用して課題ができ、テストで50%達成できない
評価項目3習った単語で日常使える挨拶・フレーズ・会話ができる習った単語で日常使える挨拶・フレーズは言えるが、会話ができない習った単語で日常使える挨拶・フレーズ・会話が殆どできない

学科の到達目標項目との関係

JABEE J(01) 説明 閉じる
本校 (1)-a 説明 閉じる
電子機械 (3)-d 説明 閉じる

教育方法等

概要:
中国語の発音及び基本的な文法事項を習得し、中国語の基礎学力を養成すると共に語学勉強を通して、異文化理解への第一歩として「違う価値観」の豊かさを実感することである。
初歩的な文法を説明し、理論的に理解したうえで、使いこなせるように、「ヒアリング・発音する・書く」三拍子を有効に組み合わせて発音と基礎文法をマスターする。
授業の進め方・方法:
講義と会話・リスニングを組み合わせてやる。
注意点:
講義を真剣に聞き,先生の指示に従ってノー卜をしたり,練習問題を解いたりすること

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 中国語発音Ⅰ ピンイン仕組みが理解できる。母音(単母音・複合母音)声調の発音ができる。
2週 中国語発音Ⅱ 子音の種類が把握できる。発音ができる。
3週 中国語発音Ⅲ 子音と母音声調を自力で組み合わせて,ピンインが全部読める。
4週 日常挨拶・授業中に使用する用語 日常挨拶・授業用語を用いって中国語の特徴を理解する。
5週 発音まとめと小テスト 授業進捗を点検し,発音基礎と理解が足りない学生に課題を出す。
6週 数字 0から10まで数える,応用で携帯番号が言える,何月何日,何曜日が言える。数量詞,時刻,所有時間が言える
7週 数字と関連ある単語 数字を応用した日常会話
8週 前期中間試験
2ndQ
9週 第4課 お名前は何とおっしゃいますか? 本文精読,ピンインを見て正確に読める・日本語訳ができる。
10週 第4課 文法チェック 文法を理解し,応用できる。
11週 第4課 練習問題 練習問題を解くための文法ポイントを確認して自力で出来る様にする。
12週 第5課 あなたは何を勉強していますか? 本文精読,ピンインを見て正確に読める・日本語訳ができる。
13週 第5課 文法チェック 文法を理解し,応用できる。
14週 第5課 練習問題 練習問題を解くための文法ポイントを確認して自力で出来る様にする。
15週 中国映画鑑賞 中国文化への理解を深める。
16週 前期期末試験
後期
3rdQ
1週 前期基礎確認 前期基礎確認して後期授業の基礎を確認する。
2週 第6課 お名前は何とおっしゃいますか? 本文精読,ピンインを見て正確に読める・日本語訳ができる。
3週 第6課 文法チェック 文法を理解し,応用できる。
4週 第6課 練習問題 練習問題を解くための文法ポイントを確認して自力で出来る様にする。
5週 第7課 あなたは何を勉強していますか? 本文精読,ピンインを見て正確に読める・日本語訳ができる。
6週 第7課 文法チェック 文法を理解し,応用できる。
7週 第7課 練習問題 練習問題を解くための文法ポイントを確認して自力で出来る様にする。
8週 後期中間試験
4thQ
9週 第8課 お名前は何とおっしゃいますか? 本文精読,ピンインを見て正確に読める・日本語訳ができる。
10週 第8課 文法チェック 文法を理解し,応用できる。
11週 第8課 練習問題 練習問題を解くための文法ポイントを確認して自力で出来る様にする。
12週 第9課 あなたは何を勉強していますか? 本文精読,ピンインを見て正確に読める・日本語訳ができる。
13週 第9課 文法チェック 文法を理解し,応用できる。
14週 第9課 練習問題 練習問題を解くための文法ポイントを確認して自力で出来る様にする。
15週 第8課9課朗読と会話応用 実践的に正確な発音で中国語で会話ができる。
16週 学年末試験

評価割合

試験小テス卜と課題発音・朗読その他合計
総合評価割合60202000100
基礎的能力6015100085
専門的能力00100010
分野横断的能力(映画感想文)050005