センサ画像工学

科目基礎情報

学校 大島商船高等専門学校 開講年度 平成30年度 (2018年度)
授業科目 センサ画像工学
科目番号 0081 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 電子機械工学科 対象学年 5
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 電子計測と制御 (森北出版) 
担当教員 平田 拓也

到達目標

センサは幅広い物理現象を応用する技術である。その原理から応用されている技術を理解し,設計,応用などについて解説する。そして業務に対処できるレベルを目標とする。具体的な学習到達目標は以下の通りである。
(1) センサは工学分野において、あらゆる計測システムにおけるキーデバイスであることを理解する。またセンサ工学の考え方、誤差、単位系を理解する
(2) 各種センサーの基本となる原理,構成そして応用例を理解している
(3) データ変換の基本となる原理,構成そして応用例を理解している
(4) 画像計測の基本となる原理,構成そして応用例を理解している

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
到達目標1 センサは工学分野において、あらゆる計測システムにおけるキーデバイスであること,またセンサ工学の考え方、誤差、単位系を理解し,詳細に説明できる センサは工学分野において、あらゆる計測システムにおけるキーデバイスであること,またセンサ工学の考え方、誤差、単位系を理解できる センサは工学分野において、あらゆる計測システムにおけるキーデバイスであること,またセンサ工学の考え方、誤差、単位系を理解できない
到達目標2各種センサーの基本となる原理,構成,応用例を理解し,詳細に説明できる各種センサーの基本となる原理,構成,応用例を理解できる各種センサーの基本となる原理,構成,応用例を理解できない
到達目標3データ変換の基本となる原理,構成,応用例を理解し,詳細に説明できるデータ変換の基本となる原理,構成,応用例を理解できるデータ変換の基本となる原理,構成,応用例を理解できない
到達目標4画像計測の基本となる原理,構成,応用例を理解し,詳細に説明できる画像計測の基本となる原理,構成,応用例を理解できる画像計測の基本となる原理,構成,応用例を理解できない

学科の到達目標項目との関係

JABEE J(05) 説明 閉じる
本校 (1)-a 説明 閉じる
電子機械 (3)-a 説明 閉じる

教育方法等

概要:
センサは幅広い物理現象を応用する技術である。その原理から応用されている技術を理解し,設計,応用などについて解説する。
授業の進め方・方法:
センサ画像に関する講義をおこなう。
注意点:
授業時間割に組み込まれた講義と家庭学習(毎週、最低4時間)を使って,配布する課題内容を完成させ、定期試験終了までに提出すること。これらの学習状況及び提出状況を提出物として評価する。その他,講義を真剣に聞き,ノートをきちんととること。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 センサ工学の考え方,誤差 センサ工学の考え方と測定における誤差発生の分類を説明ができる
2週 測定における誤差 測定における誤差発生の原因を学び,正しい測定ができる
3週 単位系の理解 単位系を分類し各測定での単位系で表現できる
4週 抵抗,インピーダンスの測定(計測)と波形観測 電圧降下法による抵抗測定の原理や,オシロスコープの動作原理を説明できる
5週 光センサ,磁気センサ 各種センサーの基本となる原理,構成を理解し使用できて,応用できる
6週 圧力センサ 各種センサーの基本となる原理,構成を理解し使用できて,応用できる
7週 温度センサ 各種センサーの基本となる原理,構成を理解し使用できて,応用できる
8週 位置センサ 各種センサーの基本となる原理,構成を理解し使用できて,応用できる
4thQ
9週 中間試験
10週 超音波センサ 各種センサーの基本となる原理,構成を理解し使用できて,応用できる
11週 湿度センサ 各種センサーの基本となる原理,構成を理解し使用できて,応用できる
12週 ガスセンサ 各種センサーの基本となる原理,構成を理解し使用できて,応用できる
13週 データ変換(レベル変換),(周波数変換) データ変換の基本となる原理,構成そして応用例を理解できて,応用できる
14週 データ変換(A/D変換),(D/A変換)、
まとめ
データ変換の基本となる原理,構成そして応用例を理解できて,応用できる
15週 画像計測 画像計測の基本となる原理,構成を理解し,応用できる
16週 期末試験

評価割合

試験小テストレポート合計
総合評価割合60040100
基礎的能力0000
専門的能力60040100
分野横断的能力0000