インターンシップ

科目基礎情報

学校 大島商船高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 インターンシップ
科目番号 0199 科目区分 専門 / 選択
授業形態 実習 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 電子機械工学科 対象学年 5
開設期 集中 週時間数
教科書/教材
担当教員 笹岡 秀紀

到達目標

インターンシップを通じて、講義などでは得られない様々な実社会や企業内での経験を積むことで、自身の今後の進路の決定についての重要な参考とする。
学修目標は以下の通りである
(1) 企業などにおける就業体験を体験し,報告レポートを書くことができる
(2) 就業体験を口頭発表できる

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
到達目標1企業などにおける就業体験を体験し,報告レポートを書くことができるとともに,それらを詳細に説明できる企業などにおける就業体験を体験し,報告レポートを書くことができる企業などにおける就業体験を体験できず,報告レポートを書くことができない
到達目標2就業体験を詳細に口頭発表できる就業体験を口頭発表できる就業体験を口頭発表できない

学科の到達目標項目との関係

JABEE J(04) 説明 閉じる
本校 (1)-b 説明 閉じる
電子機械 (3)-a 説明 閉じる

教育方法等

概要:
インターンシップを通じて、講義などでは得られない様々な実社会や企業内での経験を積む。
授業の進め方・方法:
主に夏季休暇に実施する。
注意点:

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 インターンシップへの参加 (1) 時期  
主に夏期休暇中
2週 (2) 期間  
1~2週間程度
3週 (3) インターンシップ先
地域協力関係にある企業、山口県経営者協会の紹介の企業、就職関連企業。受け入れ先への打診,依頼,調整や学生指導は主として学生課と学級担任が行う。
4週 (4) 担当
受け入れ先への打診,依頼,調整や学生指導は主に学生課と学級担任が行う。
5週
(5) テーマ
受入先提示の資料をもとに,学生(学級担任含)と受け入れ先で話し合う。
6週 (6) 巡回指導 
実習期間中は当該学生の所属する学級担任および学科主任ほか が分担して可能な範囲で1回程度巡回し,状況を把握すると共に改善点があれば是正に努める。
7週 (7) 報告書 
インターンシップ報告書と日誌を作成し,受け入れ先と学校に提出する。
8週 (8) 報酬  
原則として無報酬
2ndQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週
後期
3rdQ
1週
2週
3週
4週
5週
6週
7週
8週
4thQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週

評価割合

口頭発表その他合計
総合評価割合50500000100
基礎的能力0000000
専門的能力50500000100
分野横断的能力0000000